三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレ??

2003/11/29 15:59(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)

スレ主 イタリアかぶれさん

28型ワイドテレビ(D3端子以上)を探しています。
この28T-D303Sは最右翼候補なのですが、
ちょっと気になることがあります。

この機種はプログレッシブ対応なのでしょうか??
価格.comの検索ではプログレッシブで引っかかりません。ただ、店頭ではプログレッシブと表記してあったように記憶しています。

素人質問で申し訳ありません。
どなたかご返答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:2176187

ナイスクチコミ!0


返信する
Mankosuさん

2003/12/01 02:38(1年以上前)

してますよ

書込番号:2182776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質について

2003/11/25 19:58(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)

スレ主 そっきさん

36F-BD402の掲示板を読んでいたら、プログレッシブだから
細かい粒子が画面中にチラついて見えるとあります。
ここではそのような事は描いてありませんが、36も32も仕様は同じだから、
やはり粒子が見えますか?

書込番号:2163077

ナイスクチコミ!0


返信する
ff3kさん

2003/11/26 02:34(1年以上前)

1ヶ月前に購入しました。
特に気になる粒子とやらは当方の目からは確認できません。
地上波やデジタルハイビジョン等、どちらも比較的奇麗と
思います。

購入をご検討であれば早めの決断が必要かもしれません。
私は、秋葉原のらおっくすで購入しました、5年保証を
つけて16万で購入できました。

他は値段が高いか、在庫自体が無い状況となっていました。
在庫が無い状況が結構多かったので、お早めに。

何か聴きたい事があれば、可能な限りお答えしますよ〜
主観でしかお答えできませんが。何なりとどうぞ。

書込番号:2164841

ナイスクチコミ!0


スレ主 そっきさん

2003/11/26 20:01(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
私の地区は地上波はあと2年くらいかかるので、
アナログ放送も綺麗な画質で見たかったのです。

早速近所の電器店に見にいってきます。
ありがとうございました。

書込番号:2166552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン

2003/11/19 00:23(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)

スレ主 tktktk7さん

これってハイビジョンに対応してるのですか?
D3端子だから対応してるってこと??

書込番号:2140320

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2003/11/19 12:10(1年以上前)

地上・BSのデジタルチューナーをつなげばハイビジョン画質で見れます。

書込番号:2141361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

28ZP37との比較で。

2003/11/18 04:02(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)

スレ主 つよいぞビスコさん

三菱28TD303Sと東芝の28ZP37でどちらを購入するか迷っています。主な使用目的は地上波の視聴とDVD観賞です。両者の価格差が1万円以上ありますが、機能的にそれだけの差があるのでしょうか?

書込番号:2137569

ナイスクチコミ!0


返信する
mm7さん

2003/11/18 07:18(1年以上前)

私もこの2種で迷っています。
私はデジタル地上放送が普及するまでの繋ぎとして考えてるので、
安いほうでいいかなと…。
私の場合はDVD観賞が主です。
悩みますよね。
もし、いい情報があったら教えてくださいね。

書込番号:2137683

ナイスクチコミ!0


ダメですかね??さん

2003/11/18 15:49(1年以上前)

画質自体は自分の目で実際に見比べるとして(素人意見ですが両製品ともそこそこにいいと思います)、接続端子の種類や数等も比較検討してみたらいかがでしょうか?三菱は背面に2つ(D3端子)、東芝は背面1つ、前面に1つだったと思います。プログレ出力のDVDプレーヤーをD端子でつなげたとして、今後地上波デジタル放送の普及が予想以上に広がったとして、仮にデジタルチューナーを購入したくなったら・・・など、私なら拡張性も気にしたいところです。余談ですが安さで言うなら、三菱のひとつ前のモデル(?)になりますが「TD302S」も在庫を見つけることが出来れば候補のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか?↓
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20402010071
私的意見で失礼しました。

書込番号:2138586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D303のD端子、S2端子について

2003/10/14 13:19(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)

スレ主 アカモンさん

先日D303Sを購入しました。しかし、D端子、S2端子を活用できないので教えてください。
D端子について:プレステ2専用D端子ケーブルを購入し、接続しましたが映りません。通常のケーブル(黄色)だと映ります。接続業者曰く、プレステ側はD1だが、テレビはD3なので映らない、とのこと。下位互換性があるのではないでしょうか?
S2端子について:AVアンプからのモニター出力(S端子)とSケーブルでつなぎましたが映りません。こちらも通常の黄色ケーブルだと映ります。設置業者曰く、AVアンプはS端子だが、テレビはS2なので映らないとのこと。しかし、手持ちのTHinkPadT40からのS出力はテレビに映せました。どういうことなのでしょう。AVアンプは3年落ち位のONKYOの物です。せっかくの高品位な入力端子が使えず、かなり頭に来ています。どなたか教えてください。

書込番号:2028135

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/14 15:50(1年以上前)

D1出力の機器 −> D3入力のテレビ = 問題なく写る
S1出力の機器 −> S2入力のテレビ = 問題なく写る
出力側機器の、出力信号設定が間違えていませんか?

書込番号:2028386

ナイスクチコミ!0


ぽっぺたさん

2003/10/21 21:40(1年以上前)

cosmojpさんの通り、D3ってのは、D1とD2も含んでいます。
接続業者さんのおっしゃってることには、間違いがあるようです。

書込番号:2050214

ナイスクチコミ!0


suusuuさん

2003/10/21 23:18(1年以上前)

PS2のシステム設定で、コンポーネント出力の項目を「RGB」から「Y Cb/Pb Cr/Pr」に変更してないからじゃないですか。詳しくはPS2のマニュアル読んでね。

書込番号:2050610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2画面表示

2003/10/12 23:37(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)

2画面表示活用されている方いますか?

カタログだと地上波の同じチャンネル表示と D端子入力時は2画面が使用できないとありました。

TVゲームと地上波
TVゲームとビデオ鑑賞

上記2つの使用方法を検討しているのですが、何か問題などありますでしょうか? ご活用されている方がおりましたら、使用感などお聞かせ願えればと思います。

書込番号:2023294

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽっぺたさん

2003/10/21 21:34(1年以上前)

その使用方法なら問題なくいけますよ。
2画面にして、両方に地上波の同じチャンネルを映すなんてこと
必要ないですしね。

書込番号:2050192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)