三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハシモト ハルオ

2003/03/21 15:55(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D102 (29)

スレ主 中年VMAXさん

手動チャンネル設定時,上下釦が上手く動かない。CATVに繋ぐ時地域コードの
”−−−”を入力する不法が無い(書いてない)

書込番号:1413895

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2003/03/24 19:53(1年以上前)

取扱説明書のP.31に「11」を押すと「−−−」になります。と書いてますが?

書込番号:1424760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハシモトハルオ

2003/03/21 15:59(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D102 (29)

スレ主 中年VMAXさん

・地域コード入力で”−−−”が2文字までしか出来ない(書いてない)
・手動チャンネル設定時、上下釦で目的のチャンネルに設定出来ない。

書込番号:1413909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入の決め手は

2003/02/15 23:16(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)

スレ主 ぽち118さん

はじめまして。
32インチのハイビジョン対応機を購入検討中です。
今、三菱32F−BD402と東芝32D3000で悩んでいます。
教えてください。
三菱32F−BD402を購入された決め手は何でしたか?

書込番号:1311384

ナイスクチコミ!0


返信する
バンコマイシンzさん

2003/03/19 00:21(1年以上前)

購入はしていませんが三菱は東芝に比べチャンネルの切り替え時間が速い、
電源を入れてから映るまでの時間が短い、リモコンが使い易いなど
地味に操作性が良かったです。
大型電器店で実際いじり比べてみると面白いですよ。

書込番号:1406701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小画面は?

2003/03/16 22:24(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)

スレ主 イケサクラさん

28T-D102Sの購入を考えているのですが、
このTVは小画面表示出来ますか?
三菱のHP見ても仕様に載っていなかったので、、
使われている方教えていただけないでしょうか?

書込番号:1399733

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2003/03/17 14:13(1年以上前)

TVの機能としては子画面表示はできません。
接続機器の機能に子画面表示があれば当然出来ます。

書込番号:1401614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまさらですが購入検討

2003/02/15 00:03(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32F-D401S (32)

スレ主 迷いタヌキさん

先日、32F-D401Sを見かけました。
32型の安いワイドテレビが目的で32T-D302Sを買いに出かけたのですが、
32F-D401Sの現物を見て迷っています。(価格はどちらも9万弱でした)

カタログ上では、32T-D302Sは、32F-D401Sから音声周りの機能を削った
廉価版のように見えるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
店員に説明を聞いても、後継機種程度としかの説明しかありませんでした。
この掲示板でも、結構評判が良いようなので、32F-D401Sに傾きつつあります。
また、外部スピーカが、デザイン的にすっきりしていないように感じますが、
音的にはいかがでしょうか?
用途は地上波やBSアナログがほとんどで、たまにビデオやDVDを見る程度です。
もし購入したら、せっかく5.1chのアンプがついているので、安いスピーカでも追加してみようと思っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:1308414

ナイスクチコミ!0


返信する
やっとの思いでさん

2003/03/03 00:30(1年以上前)

32TD302S(302S)は、おっしゃる通り基本は的に32FD401S(401S)の音声周りの特徴を削った(他社製品のようにした)ある意味特徴の低下したもののようです。ただ302と2002年となっており、ここの書き込みにもあるように401Sの周辺部の写り具合の不満が改善されている分、新しい製品となっているとの説明を受け、カタログにもそれらしき記述があります。(おもしろいことに、401Sは別メーカー製品と対比して周辺もキレイとの説明も受けました。私の目では分かりませんでした。)
手軽な5.1chサウンドで、「安い(手持ちの)スピーをつないで」と同じ考えで、私は401Sにしましたが、ウーハーは鳴らない(要アンプ)ことが帰宅後カタログで。販売員の説明ではTVのアンプ出力と言っていたのですが...
でも、新品本体70Kだったので良しかな、おそらく他店でも75〜80K位までしか行かないだろうからと思って。台も店頭価格から少し値引いたし。
現トラブルを抱えた三菱TV(外部SP付加)の音に満足しいてたのが、もっと良い音だろうかと期待している。
迷いタヌキさんの書き込みの様子からは、302Sの方が良いのではと、当方の一方的かつ勝手な感想です。

書込番号:1356969

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いタヌキさん

2003/03/11 23:09(1年以上前)

やっとの思いでさん、返答ありがとうございました。
参考になります。
そうですか、ウーハーは鳴らないのですか。。。
それにしても、新品本体70Kは安いですね。
32型ワイドもここまでくれば買い得感がありますね。
もう少し検討してみます。

書込番号:1384029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

28T−SY3S

2003/03/11 20:19(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)

スレ主 ハイウインドKさん

先日、私もヤマダ電機で28T−SY3Sを購入しました、値段は42500円でした。画質の色合いなんですがどうも赤っぽいような気がするのですが、みなさんどんなものでしょう!いろいろと調整はしてみたのですが・・・

書込番号:1383350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)