- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 29T-D102S (29)
コジマで41000円で買いました。
色は、黒色系がつぶれている感じがします
音は、まーそれなりですね。
29形で41000円ですから、贅沢は言えませんけど。
はじめは、前に使ってた25形のテレビ台に乗せて使ってましたが
モスラーさんのカキコにもありましたが
座って見るには高く、コジマで一緒に展示してあった
6980円のテレビ台に変えたら、低くなり見やすくなりました。
一つ気になるのは、リサイクル代(2700円)に
消費税かかるのかな〜・・・?
(コジマはかかると、言ってますがねー)
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D102 (21)
SONYのKV21DA55と迷っています。音声出力がないということですが、音声出力はどんな場合に使用するんでしょうか?ないと不便なんでしょうか?初歩的な質問ですいません。教えてください。
0点
2003/02/22 09:47(1年以上前)
外部スピーカーなどに接続できない。 普通に使う分には、問題ありません。
書込番号:1330123
0点
2003/02/25 20:57(1年以上前)
ありがとうございました。また初歩的なことなんですが、このテレビでは、ビデオとDVDとPS2を同時に接続できるんですか?
書込番号:1340917
0点
2003/02/26 23:04(1年以上前)
AV入力2系統2端子(1端子・前面)S映像入力端子2系統2端子(1端子・前面)
D1入力端子1系統です。
つまり、AV入力1とS映像入力1は、音声入力が、共通です。
入力切替では、ビデオ1・ビデオ2・ビデオ3(D1端子)となります。
KV21DA55のようにRGB入力を 必要としなければ3台の接続は、可能です。
また、音声出力(DA55は、画像出力も有り)ですが、BS用に付けている上位機種が、
殆どですが、ビデオのダビング(自己録)などでは、AVセレクターを 必要としない為
ヘビーユーザーには、好評のようです。
画質は個人の好みですので是非、店頭でご確認下さい。
どれにしようか、迷っている時が、買い物の1番楽しい時ですね!
書込番号:1344581
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D102 (29)
これが初めてのフラットテレビですが、気になることがあります。 DVDを
D端子接続→綺麗に見れます。 ゲーム機→画面の左右に少し曲がり(画面が少し内側にへこむ)のです。S端子接続です おおきな支障はありませんが、きになります、フラットの特性なのか?故障なのか? 詳しい方、アドバイスお願いします。
0点
糸巻き歪ですね。
調整で直りますので気になるようでしたら、三菱のサービスマンに調整を依頼して下さい。
書込番号:1341446
0点
2003/02/26 21:26(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:1344155
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D302S (28)
初めまして。
バブリーな時代に買ったテレビ(シャープ29C-V3)が
くたびれてきたようなので、
28型のフラットワイドテレビを購入しようと思っています。
当初、三菱28F-D401Sを考えていたのですが、
どうやら店頭では28T-D302Sに販売をシフトしつつあるようです。
機能的には後継機種のようなのでこちらでもいいのですが、
気になるのは
前機にあったD4入力端子2系統がD3入力端子2系統に変わったこと。
BSデジタルチューナー接続などの発展性を考えたら
D4入力端子の方が有利なように思うのですが。
D3もD4も(装備面では)あまり変わりはないのですか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ご教示をお願いします。
0点
2003/02/04 18:02(1年以上前)
1時期短い間D4(720p)で試験放送をした事はありますが
現在のBSデジタルハイビジョン放送は全てD3(1080i)です。
他のD4入力端子を装備したテレビも
内部でD3に変換して表示するタイプがほとんどなので
あまり気にしなくて良いと思います。
書込番号:1276723
0点
2003/02/04 20:24(1年以上前)
Akito.Tさん、ご教示をありがとうございます。
現在のBSデジタルハイビジョン放送がD3(1080i)対応で、
内部でD3に変換して表示するタイプとは知りませんでした。
おっしゃるように「あまり気にしなくて良い」ようですね。
どうもありがとうございました。
じゃあ、28T-D302Sに決定しようかな。
ついでに、長年使っている東芝のビデオ(A-BS76、古いでしょ!)も
限界のようなので、
この際だから三菱のHV-BX550に変えようと思っています。
書込番号:1277136
0点
テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)
このテレビの購入を考えているのですが、「地上波は綺麗だけどハイビジョンが・・・」という書込みをたまに目にします。
出来れば店頭の設定でなく実際に部屋で見ていらっしゃるという方、ハイビジョンの画質の感想をお聞かせ願えませんか?もし上述のような書込が的を得ているのだとしたら、どのような不満をお持ちかも教えていただければ幸いです。質問だけですいませんが、よろしくおねがいします。
0点
2003/01/28 23:19(1年以上前)
どなたからもレスがないので書かせていただきます。
私も他の掲示板で赤みが強いと読み店頭でも確認したところやはり若干赤みが強いように感じられました。ただ隣のpanaは色鮮やかに一見綺麗には見えましたが、髪の毛の1本1本など繊細なところは、三菱の方がはっきり見えました。
購入後の設定は、映像モードはブリリアント(パンフで「周辺部まで綺麗な高画質」と書いてあった)、映像は+5(明るくメリハ)、画質・色の濃さ・明るさは標準、色温度「弱→中」(赤みが消える)節電「弱」(10%節約…画面の明るさが押さえられる)等の設定をしております。どのような設定が一番良いかはわかりませんが、相撲取りの肌のなめらかさ、俳優の顔のブツブツ、景色は細部まで美しく、さすがハイビジョンならではの美しさ・繊細さと思います。
購入前は、店頭にて他社との映像やパンフの内容等を比較検討し、最終的に三菱を購入しました。十分満足しております。
書込番号:1257093
0点
2003/01/30 03:26(1年以上前)
TIBAさん、詳しいご回答ありがとうございます。
「特に気にならない」と言ってもらえるのを期待していたので、とても安心しました。
書込番号:1260755
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)
本日、題名の型番の三菱製BS内蔵ワイドテレビを購入したのですが
(購入価格は¥44000でした)
「28T-D102S」の旧モデルでしょうか?
検索かけても全く出てこないので気になります
何方かご存知の方お教え頂けないでしょうか。
0点
2003/01/28 16:33(1年以上前)
それはヤマダ電機オリジナルです。
色がグレーで、首振り機能がついていません。
書込番号:1255901
0点
2003/01/28 19:00(1年以上前)
ああ、なるほどそうだったのですか
確かに買ったのもヤマダ電機ですし、カラーはグレーで首振り機能も省かれてます
お陰で疑問が氷解しましたzooooooooさんどうも有り難う御座います。
書込番号:1256233
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
