このページのスレッド一覧(全266スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月10日 23:02 | |
| 0 | 4 | 2006年1月7日 16:20 | |
| 0 | 3 | 2005年12月22日 11:26 | |
| 0 | 1 | 2005年12月17日 00:28 | |
| 0 | 1 | 2005年12月12日 00:31 | |
| 0 | 1 | 2005年12月11日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
今度テレビを買い換えようかと思ってます。
一応自分の中では三菱の2機種(32T-D303S or 32T-GD303)に絞っているのですが、どちらにすべきか非常に迷ってます。
32T-D303Sを買って、地上波デジタルチューナーを買うか、32T-GD303を買うか。
金額的にほぼ同じになってしまう為、決定打がありません(泣
現在、地上波A、BSアナログ、スカパーを視聴しています。
どなたかこんな優柔不断男に決断できるアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点
ゴルフ貧乏さん こんばんは
当方、2年前にデジ内蔵HDテレビを買いましたが、
内蔵タイプを買っていてよかったな〜 と思ってます^^。
デジ内蔵レコをもっている。又は、デジは将来安くなった時でもいい。
とかでしたら、D303Sも賢い選択とは思いますが・・・
D303Sの利点・・・50億ポイントデジタル処理はこちらのみ?(アナログがきれい?) TV単体の価格が安い。
GD303の利点・・・デジタル視聴時の操作が楽(入力切替不要)。 デジ内蔵なので、D端子が2つともDVD機器などに使える(2台まではセレクター不要)。 2画面機能がある。 将来デジ内蔵レコを買えば、デジ裏録可になる。
金額が同じぐらいになるのなら、内蔵タイプが宜しいかと思います。
書込番号:4701809
0点
返信ありがとうございます^^
やっぱりそうですよね。。。
32T−GD303にします。
書込番号:4724079
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)
こんばんは クロバサと申します。
こちらの板を参考にD303Sを購入いたしました。
画像など評判どおりの美しさに大変よい買い物が出来たと喜んでおります。
音声も想像よりも普通で、逆にS社などより変に低音などが出ていない分普通のTVなどは聞きやすいと思います。
ただひとつだけ不満と言いますか気になる点があります。
番組の終わりなどで、右下から左下へ流れるようなテロップ(製作者名などの)がギザギザに乱れます。
ちょうどDVDレコーダーなどでレートを下げて録画した画面のような感じです。ブロックノイズに似ています。
いろいろ画質調整や効果などをオン、オフしてみましたが変わりません。
普通のTV放送でも、DVDレコーダーで録画した同じくTV番組をプログレッシブで見た場合でも同じです。
後ろの画が変わると(背景がシンプルな時とか)普通にテロップが流れるときもあります。
テロップのほかには、ヘリコプターが飛んでいる時の羽の部分なども明らかにブロックノイズのような現象が羽の回転している部分だけ現れます。
なにか画像処理が追いつかないかのような気がしますが、皆様のD303Sはこのような症状になる事がありますでしょうか?
もしこの現象を改善できる設定などありましたらぜひご教授ください。
ちなみにDNRはオート、1000本画質はそのまま1000本画質にしてます。
あとはプロ調整の効果はすべて弱、デジタルシネマはオートです。
一度画質リセットしてみましたが変わらず乱れてしまいます。
よろしくお願いいたします。
0点
この機種は使ったことがないので的外れかもしれませんが、放送局から送出された段階ですでにそうなっている可能性もあります。地方局だと信じられないくらい画質を落としていることもあります。テロップだったらテロップの画像を生成する機器の性能が悪いだけで、それだったらキー局の時点でそうなっているだけなのかもしれません。しかし、ヘリコプターだったら全体の画質の問題ですよね。これだとキー局が出す時点ではキレイだけど地方局が中継したことで汚くなってしまった、ということもありえます。
地上アナログの受信でしょうか。ほかのチャンネルでも同じですか?お住まいの地域にもよりますが。
また、たとえばBSアナログではどうでしょうか?
書込番号:4512454
0点
ばう様 早速のご返答ありがとうございます。
私の受信状態を書き忘れてました。
私は千葉在住で、CATVからの無料配信(NHK及び民放の地上波のみ)を受信しております。
こちらのTVを購入する前はSONY社のテレビを使用していたのですが、その時はそのような現象はありませんでした。もちろん住まい等まったく同じ環境です。
ちなみにNHKBSでも同じような現象が起こっているため、放送電波が原因とは考えにくいと思っております。
もしよろしければもう少しお知恵お貸しください。
書込番号:4513280
0点
それはたぶんですが、
アニメや映画など24フレームで作られています、インタレースの奇数偶数合わせて1枚の絵になるものを、テロップは30フレーム奇数偶数でずれてる60枚の画像で作られている為ではないでしょうか、
パソコンでの動画再生でも同じ現象が起きますね。
書込番号:4694146
0点
江崎コロスケさん、ご返答ありがとうございます。
そういうことなんですね。
つまりフレームが次のフレームにかわる瞬間を映してしまっているという感じなのでしょうか。
たしかにテレビ番組でのみ起こっている様な気がします。
電気店とかの展示品で確認しようとしましたが、展示している店舗が無く困惑していました。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:4714103
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
テレビが故障して買い換えも考えていますが、5−6年したらデジタル化?で今のテレビが、チューナーなどを買いたさないと見られなくなるんですよね?今回デジタルチューナー内蔵付きテレビを買えばずーっと見られるのですか?5−6年先にチューナー買い足しは何万円もかかると聞きましたが高いのですか?
0点
デジタルチューナーといっても種類があります。
地上デジタルチューナーが内蔵されたものを選んでください。
チューナー単体の価格がどうなるかはなんともいえません。
ただ新品で買う場合の価格は、そう変わらないのではないかと思います。
書込番号:4674493
0点
外付けだと操作が面倒なので、内蔵を買ってください。
書込番号:4674669
0点
デジタルチューナー現在5万ぐらいかな?
この先内蔵型になっていくでしょうから需要が少なく値下げは期待出来ないかも?
在庫処分のたたき売りが有ればいいのですが。
書込番号:4675703
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D104S (28)
このTVの購入を検討しています。
いろいろと量販店を回っていましたら、コジマオリジナルラインナップの『28W-FK7』というのを格安で見つけました。
カタログで見比べるとBSが付いていないことしか違いが見つけられませんでしたが、ほかに何か違いがありますか?
BSは必要ないので他が同じならお買い得かな〜と思っています。
ご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
コジマオリジナル「28W−FK7」買いましたよ。
BSチューナーがないぞー!だけのお買い得テレビでしたね。
価格は、税込み36,800円でした。
デジ迄あと5年半と考えれば、とてもリーズナブルです。
書込番号:4661862
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)
この機種は、525iや1080iなどのインターレースで入力した場合、プログレッシブに変換してくれるのでしょうか?(例:1080i→1080pなど)どなたかご教授いただければ幸いです。
0点
こんばんは
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lineup/tv/toku/03_50million/main.htm
525iは1050iか525Pをリモコンで選べると思いますよ。
TVカタログによれば・・・
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
↑表のD3の所、参照。 D3ということは・・・。
1080Pが忠実に再現できるブラウン菅、見たかったな〜☆
書込番号:4649278
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
先日このテレビを購入したのですが、D1端子に入力切替するとS端子に比べ画面が振動してるようにブレます。おかげでPS2をしようしていると目が疲れるのですが、これは仕様なのでしょうか?他にD1端子を使っているかたが居られたらお話を聞かせてください。
0点
プレステの吐き出す絵が悪いか、TVが異常だか。
買ったところに早めに通報しよう。
書込番号:4647911
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
