- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 28T-D302S (28)
SONY KV-25ST10からの買い換えです。
ST10が故障した訳でもなく映像に不満もなく気に入っていたのですが、立ち寄った量販店で見たプログレッシブ映像がとてもキレイだったので購入してみました。
結果は、大満足です。
地上波でもチラツキがなく鮮明な字幕表示、プラズマと違って明るすぎる程の輝度、ブラウン管の通常利用時に出る「ジー」というノイズが少ないこと。
液晶やプラズマといった薄型がもてはやされていますが、設置場所の問題がクリアできればブラウン管を選択するのもイイことだと思います。
型落ちによる在庫処分、購入金額は税込み\60,000-でした。
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)
BSアナログで見たい番組があったのと、DVDをワイド画面で見たいので、BS付きワイドを欲しかった。ヤマダで広告の品 \42,800+ポイント18%(5,564円分)で買いました。
過去ログにありましたようにヤマダモデル(28TSY3S)なので、首フリがないのが残念でしたが、色がグレーなのは(オリジナルの白より)気に入ってます。将来性を考え、D3端子の東芝28ZP37(\69,800円)にしようかまよいましたが、家のDVDはD1なのと、安さで決定したしだいです。
通常の4:3の映像をワイド画面でみるときは「ダイナミック」というモードにして見ています。このモードは全体的に横に伸ばすのではなく、中央部は引き伸ばさないで、両端に近ずくと横に伸びます。つまり、人が中央に写っていると自然な大きさですが、隅っこに写っている人は横に伸びてデブに見えます。ちょっと気になったのですが過去ログにありましたように、肌色が赤っぽい感じがします。
0点
2003/09/15 21:11(1年以上前)
自己レス訂正です.ポイントは18%でなく、13%で5,564円分でした。
P.S LAOX(浦和)では、純正28TD102Sが39,800円でしたが「完売」でした。
書込番号:1946185
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D102S (28)
コ○マ電気でオリジナルとおもわれる28W−FK5というモデルを購入しました。28T−D102SからBSアナログチューナーが削除されていて45,000でした。ワイドTVは初めて買ったのですが地上波の横長は違和感があります。これはTVのせいではなくて感覚の問題だと思います。
DVDを横長でみるとすばらしいですね。地上波はケーブル、そしてスカパーも見れるのですがすべてのチャンネルがこれほどきれいだった、逆にいままでのTVが92年製ですがいかに腐っていたかがわかりました。
ソニーのKV28DA55も49,800で売ってまして手ごろな価格なのですが28Wよりも横に11cmでかいのと足が3点指示なのでいままでのラックがつかえないという理由で28Wにしました。D1端子装備ですが、HDレコーダもD1端子がほとんどなのでD3端子にこだわることもないかと考えてます。
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D102S (29)
近くのコジマでは103Sが47,800円と言われたのですが、在庫無し取り寄せ。
テレビ壊れたままだと家族がかわいそうなので、持ち帰り可能な店を探していたら、
マツキヨホームセンターで型落ち102S、44,000円を見つけました。
型落ちにしてはちょっと高いけれど、家族を落胆させずに済むので即決め。
廃テレビ(10年前のTOSHIBA製25型)は2,700円で引き取ってもらえたので、
マツキヨは他店のように運送費500〜1,000円はとらないようです。
103Sの方が改良されたぶん画像がいいのでしょうが、
前のテレビの画質に比べたら102Sでも十分隔世の感。
地上波アナログもこんなに美しいものなのかと感動しています。
リモコンでの首振りが必須でしたので三菱以外は検討しませんでした。
端子、調整機能、操作性、ほとんど満足です。
音質もテレビ本体には求めていないので、あんな程度でOK。
我が家は5.1chには手がでませんが、
2chピュアオーディオのアンプ(SONY/TA-F555ESL)と
スピーカー(B&W/CDM7NT)に繋いで楽しんでいます。
テレビ本体のスピーカーはちゃちでも、チューナー自体は良い音質です。
昨夜、教育テレビでやっていた小沢・ベルリンフィルのライブ番組などは、
FM放送の音質と張り合えるくらいの臨場感でした。
ただし、三菱さん。
重工時代からの伝統である「無骨なデザイン」はなんとかしてください。
また、ブラウン管の周囲のプラ縁はSONYなどのように、
黒っぽい色にした方が眼にやさしいと思います。
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-D302S (32)
今テレビを買い替える方、ハイビジョンはまだ高いと思われているなら、この機種なかなかコストパフォーマンスにすぐれた一台だと思います。プログレッシブでデジタル放送にも対応しているし、アナログ放送だって1000本画質で案外きれいに見えます。これに近い画質で他社の物は、10〜12万以上はしていますね。
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D102 (29)
徳島のあるディスカウントストアにて39980円で購入しました。
オートターン、ATジャンクションはとても便利です。アンテナ線などをつなぐときに楽でした。
画質は今まではサンヨーのC25−FS50を使っていましたが、さすがは3次元YC分離の効果でちらつきやドット妨害はありませんね。
音質はあまり期待していなかったのですが、クリアトーンを使うと人の声も聞き取りやすくてよかったです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)