- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 28F-D401S (28)
買って1ヶ月ほどですが、まぁまぁです。
D4の付いた28インチでは1番安かったのでこれにしました。
これでグラベガかプロジェクタあたりまで我慢できます。
唯一面倒な点は入力切替が1個のボタンできりかえていくタイプな事。
D4ボタンで直接飛ぶ事ができるんだけど・・・。
それを除けば概ね満足ですね。
地上アナログ波はこんなものでしょう。
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)
先週Y電機で購入し、昨日届きました
Panasonic(TH32D50)と比べ、色感と外形デザインでこちらにしました。ちなみに価格も三菱のほうが1.5万ほど安かったです。
色感は標準でコントラストの強さが三菱のほうが自然と感じました。Panaは白が強く、これを好むかどうかが分かれ目でした。
また筐体の横幅もPanaやSonyと比べて5−10センチメートルほど短く好感をもてます。
D地上波はスタジオ外で撮影された映像が特に美しく、10年程前に買った三菱製のTVより明らかに2ランク以上上と感じます。A地上波は、1ランク上(まぁ綺麗になったというレベル)です。
セッティングなどの操作性はなかなか良く出来ていると感じました。ただビデオ入出力の端子はもっとあったほうが良いと思います。当分の間ディジタルとアナログが混在するため、接続台数が増えるため、不足と感じました。
また、これでも筐体は最も小さいサイズなのですが、もっと小さいことを望みます。
今後、価格がこなれてくることでユーザも増え、書き込みも増えてくるものと思います。
使ってみて先ずはこの価格と性能に満足しています。
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)
3月14日に購入しました。
当初は28型を検討しまして、候補は
パナの28D50と東芝の28D4000でした。
見た目のすっきり感と設置スペースは断然東芝ですが
番組表とリモコンはパナが気に入りました。
(見た目はちょっと好みではないです)
また、東芝は地磁気補正機能が
標準搭載されていないことも気になり、パナを購入しようとしました。
が、当分買い替えをしない代物なだけに、値段と画面の大きさ比率で
32型を視野にいれたところ三菱が浮上しました。
設置スペースの関係でパナの32D50は無理、
東芝は上記地磁気補正の件と、リモコンが好みではない。
このGD303は見た目と設置スペースが東芝並み、
リモコンはラバーコンタクトでプッシュ感はいまひとつですが、
普通に良く出来ていると思います。
ただ、前面のMITSUBSHIのエンブレム大きすぎ・・・。
私は特に画質追及派でもないのですが、アナログ放送を
店頭で見た限りではパナと東芝と比べても遜色ないと思います。
デジタル放送については現在視聴出来る環境にないので
参考にならず申し訳ありません。
おまけ的要素な情報ですがPS2をD端子接続でプレイしますと、
ゲームの種類によってドット感が強調され、目に良くないです。
RGB接続の方が精細さを欠く映像になりますが
全体的なフォーカスが甘くなりプレイしやすい場合があります。
だいたいこんなところですが、
あくまでも個人的な主観によるレポートとして下さい。
以上、長文大変失礼しました。
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D103 (29)
20数年利用したテレビが壊れたので
近所のホームセンターで38,700で購入しました。
他の方は、画質が悪いと評してるようですが、
店舗と実家のテレビ(ソニーと東芝のフラット)と比べて
そう悪いような感じはしませんでした。(感性の違いか?)
音質は、クリアトーンにしないと物足りないです。
ただ、音質のいいテレビは、どうしてもスピーカーの
とる面積が大きくなるのと、アパートなどの集合住宅では
かえって、隣に低音が漏れて気になるので、これでよかった
と思います。コストパフォーマンス的に非常に満足してます。
0点
2004/04/09 15:25(1年以上前)
20数年もよくつぶれなかったですね。
書込番号:2682757
0点
2004/07/25 22:22(1年以上前)
結構つぶれないもんですよ
我が家でも29年物と21年物がバッチリ稼動しています
画質にこだわるマニアという訳ではないので、買い替えしようという気にならないのです(だから壊れない限り我が家では買い増しになります)
書込番号:3071294
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)
今週、近くの量販店で購入しました。
主に地上アナログ派とビデオを見る目的ですが、画質に関しては満足しています。倍密度化処理もきれいだと思いますし、あまり期待していなかったゴーストリダクションの効果も高いです。またこのクラスでは、最軽量でフレームデザインがすっきりしているのも良いのでは。
デジタルハイビジョン放送がどんな感じでうつるかが不明ですが、とりあえずD3端子も付いているので、つなぎとしてはコストパフォーマンスも高いと思います。
以下に簡単なインプレッションをまとめています。
http://poca.blogsite.org/archives/000017.html
0点
2004/02/21 18:27(1年以上前)
いくらで購入したのですか?
書込番号:2497022
0点
2004/02/22 11:25(1年以上前)
poca256です。
この機種はなかなか展示、在庫をおいている店がなく近所で唯一展示をしていたY電器で購入しまいした。購入価格は、税及び配送料込で65K円にしてもらいました。ポイントが5%つきましたが、古いテレビの引き取り費用にそのままあててしまいまいた。
書込番号:2500061
0点
2004/02/23 00:03(1年以上前)
本日Y電気行ってきました。展示価格は69800で更に値引きのコメントがありました。早めに購入しようと思います。
書込番号:2503730
0点
2004/03/01 12:34(1年以上前)
昨日神戸市の八千代ムセンで\56,200で購入しました。
今日届く予定ですが、楽しみにしています。
書込番号:2533142
0点
2004/03/01 18:53(1年以上前)
マック わん!! さん 私も買いたいと思っているのですが、店頭価格がその値段だったんですか。垂水区の八千代ムセンで買ったのですか
書込番号:2534239
0点
2004/03/06 11:18(1年以上前)
akanokoさん 買ったのは西神戸店(玉津)です。
店頭価格は「\69,800さらに値引きします」だったと思いますが、 価格交渉でけっこう簡単に下がったと思います。
akanokoさんもがんばってみてください!!
画質・操作性等満足しています。
書込番号:2551517
0点
2004/03/06 14:48(1年以上前)
本日、私も買いましたよ。
税込みで61,500円の、ポイントが10%ですよ。
ポイント値引き分を考えると、税込みで55,643円かな。
計算 合ってるかな!
書込番号:2552154
0点
2004/03/07 18:55(1年以上前)
皆さん安く買われているようですね。僕も近くのジェームス山の八千代でねぎってみます
書込番号:2557338
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
急にTVが壊れ、急遽、値段が安いという事を第一条件に現物を見ずに東芝の28ZP37を3ヶ月前に購入したが、地上波を見ると、画像の輪郭が強調され過ぎているためか、妙にギザギザ&ギラギラした感じがあり、気に入らなかったので、速攻で32T-D303Sに買い換えてやりました。
画像にしろ音にしろ、どうも、エッジの利きすぎるのは馴染めない。
壊れたTVが同じ三菱だったので違和感はありませんでしたが、地上波の画質は若干落ちたかな?と感じてます。
設置を手伝ってくれた連れも「なんか汚いね。家にある15年前のTVの方が綺麗に映る」と言ってましたし。
まぁ、新品なんで、今後何らかの変化があるかもしれませんので、もう少し様子を見てみようと思います。
ただ、個人的な意見ですが、地上波は32T-D303Sの方に軍配が上がりましたが、アニメを見ると28ZP37には敵いませんでした。
28ZP37で見るアニメは、ちょっと濃い目の色ではありますが、発色が良いと言うか色のりが良いと言うか、アニメを見るならあの程度の色の方が良いと思いました。
調整はしてみましたが、32T-D303Sでは、あそこまでの色は出ませんでしたし、色に品が無いように思えました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)