このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年2月17日 22:23 | |
| 0 | 2 | 2002年4月14日 21:28 | |
| 0 | 0 | 2002年2月10日 23:05 | |
| 0 | 2 | 2002年1月29日 22:25 | |
| 0 | 1 | 2002年1月26日 20:31 | |
| 0 | 0 | 2002年1月9日 00:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 29T-D101 (29)
2002/04/14 00:03(1年以上前)
そんなに安いのですか___
うらやましいなぁーーー
書込番号:655048
0点
2002/04/14 21:28(1年以上前)
39800円は当たり前かな
書込番号:656606
0点
テレビ > 三菱電機 > 36F-D401S (36)
ここの書き込みって全然無いですね。実は東芝の36ZP55を近々買おうかなと思ってまして、某全国系大手家電量販店で交渉してたら東芝(値札は179,800)が164,800で三菱のこれ(値札は198,000)が168,000との事。店員さんは一生懸命三菱を薦める。わざわざソニーと東芝の画面を並べて比較し、「ソニーのはクッキリし過ぎ。東芝はのっぺりし過ぎて平面的。その点、この三菱はその中間。三菱のブラウン管は東芝製だが回路の味付けが違う」と。おまけウファーとリアスピーカーもセッティングしてDVDの5.1chも試聴させてくれました。実は東芝に決め込む前に最後まで残ったのがこの三菱モデル。と言うのもDVDをホームシアターで見たい、と思ってたからなのですが、市場価格で東芝と三菱の結構価格差が有ったので、まずは東芝の大画面テレビ本体を買うつもりでした。色々話しているうちに、その店員さんが「買っていただけるなら両機種とも同じ値段(164,800)でいいです」と。これでグラッと来てしまいました。結局最後には「気持ちよく決めてくれたので」と税込み17万を切りました。もちろん、配送・セッティング込みです。店員さんの対応がとても良かったので、思わずこの機種を買ってしまいましたが、まあ良かったかな?明後日には来るそうですが楽しみです。
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D101S (29)
2002/01/29 13:04(1年以上前)
お手数ですが、船橋のKOU'Sの詳しい場所を教えて頂けますか!
書込番号:500480
0点
テレビ > 三菱電機 > 25T-D101S (25)
2002/01/26 20:31(1年以上前)
28T-D101S (28)の間違いでした。
書込番号:494717
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)