三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとう

2012/12/06 11:12(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 25C-FA33 (25)

スレ主 rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件 25C-FA33 (25)のオーナー25C-FA33 (25)の満足度4 Flickrock 



2001年に買ったこの機種。

11年半経った先日、ついに画面になにも映らなくなりました。突然でした。
地デジ化も、レグザチューナーで乗り越えてきたのですが・・・。

IIYAMA製のディスプレイで、すごく綺麗に映っていたので残念です。


ご苦労様でした。



書込番号:15440095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れましたー

2011/12/31 14:51(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D101 (29)

クチコミ投稿数:16件

壊れましたー

書込番号:13963103

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/12/31 15:07(1年以上前)

そうですか。投稿の意図がよくわかりませんが、これで気が晴れたなら削除依頼お願いしますね。

書込番号:13963146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/31 21:36(1年以上前)

動画が貼付け出来てませんでした。

http://www.youtube.com/watch?v=p2MPIUYX54o

書込番号:13964410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

頑張れレーザーリアプロ

2010/08/24 21:28(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > LASERVUE 75-LT1 [75インチ]

クチコミ投稿数:32件

沼南の虎です。こんばんわ。
レーザービューに期待しているのですが、本格的な販売にはまだ時間がかかりそうです。リアプロ頑張れーっ!(現在、ビクター61インチリアプロです、買い替えたーい)
@価格情報
今日、ヤマダ電機(千葉県松戸市)で価格を聞きましたら、798,000円でした。値引きは未定の為、分りませんでした。LaVi本店にも展示されていない様です?!

Aエコポイント
液晶でも、プラズマでも無いので、対象外だって!
方式にエコポイントが付いているのかって!!こっちの方がよっぽど省エネなのに、三菱さん、ビシッとエコ申請して下さい。

Bメーカのページが出来ました。(20日)
残念ながら、実物展示のショールーム等の情報は有りません!
http://www.mitsubishielectric.co.jp/laservue/
実物が見たい! どこで見れますかね、情報お持ちの方は教えて下さい。

書込番号:11807656

ナイスクチコミ!1


返信する
mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/24 23:15(1年以上前)

現在 三菱に実物が見れる店舗もしくは展示会等の情報があったら連絡を欲しいと言ってあります。
昨日 電話があったのですが多忙で出られませんでした....(涙)
また電話しますとのことで待っています。
ちなみに私はビクターの70V型を愛用しております。
また私が聞いたヤマダ電機本社の広報の情報では898000円にポイント10%でした。

書込番号:11808434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/08/25 22:55(1年以上前)

mop1964さん 今晩は、情報有難う御座いました。

70インチでも、更にインチアップを狙っているのですね!!(スゴイ)

是非、見たいですよね現物。10月のCEATEC迄は待てないです(--);

同じ時期に、液晶テレビの発表も有り、そちらに力を入れているのでしょうかね、
超省エネのレーザーテレビも、頑張って拡販して欲しいものです。

プラズマや、液晶の大型TVは、”TV付き、パネルヒーター”ですよね。(笑)

新しい情報が有りましたら、教えて下さいね。

書込番号:11812973

ナイスクチコミ!1


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/28 09:21(1年以上前)

昨日 三菱の担当者と連絡が取れ確認が取れました。
結論から言うと店頭で展示予定の量販店は一つもなく三菱の担当者もパナソニックの103V型は展示しているのになぜ展示してくれないのか...と不満を漏らされていました。
それで三菱のほうでも実物をユーザーが見れるように現在 調整中らしく三菱の関連企業で展示ができるように動いているようです。
結論は9月の早くても10日以降になるそうです。
連絡は貰える約束になっています。
ただしその電話で残念な情報も伺いました。
実は某AV雑誌の仕様書にブルーレイ3Dにところにバツマークが付いていたのでこれは単なる誤植かどうか確認しました。
しかし誤植ではなくその通りだそうでどういうことかというとHDMIのバージョンが1.3aなのだそうで1.4aが必須のブルーレイ3Dには対応しないそうです。
つまりサイドバイサイドなどの方式で入力された3Dデータであれば表示可能でブルーレイ3Dのデータもサイドバイサイドのデータに変換すれば表示可能だそうです。
ですがサイドバイサイドでは解像度は半分になります。
これはかなりがっかりした仕様です。

書込番号:11825049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/28 10:26(1年以上前)

皆さん、お早う御座います。

mop1964さん、貴重な情報有難う御座います。
以前から高画質大画面リアプロの登場を待ち望んでいました。
75型いいですね、米国で販売してる82型ならもっと良かったのに。
レーザー光源の色は一度拝みたいものです。 
しかし一店舗も展示していないとは、本当にトホホ状態ですね。
私は3Dにあまり興味ないので「フルHD3D不可」は気にならないですが、
セールスポイント的には、かなりのマイナスでしょうね。
それより気になるのは仕様書に、わざわざオーバースキャン率5%と記載されてい事です。
もしかしてDot by Dot不可なのでしょうかそれさえクリアすれば、
現在使用中のプラズマ(6010)の後継機として最右翼です。
どちらにしても実機を見てからの話ですけれど。


書込番号:11825330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/08/30 23:52(1年以上前)

>オーバースキャン率5%
>Dot by Dot不可なのでしょうか

私も購入を検討しているので、今日電話してみました。

Dot by Dotは可能とのことです。フルモードと言うようで、そのメニューを選べば1920x1080を全部映せるとのこと。ただ「ドットバイドットですよね→いえフルモードです」というやり取りを数回繰り返しましたので、三菱電機の中では言い方が違うのかも。1920x1080の部分は何度も念押しして確認しましたので他社製品でいうドットバイドットは出せると思って問題ないのではないでしょうか。説明書やメニューでもフルモードとなってるかもしれませんね。

また、いくつかの電機店で価格を調べてますのでここでついでに報告を。
・ビックカメラ-ソフマップ \898000(ポイント10%)
・コジマ \878000(ポイント未定) 未定とおっしゃってました
・ジョーシン \898000(ポイント無し) 無しということは無いはずなので実際に購入した時に決まるのではないかと店員さんはおっしゃってましたが。

ポイント部分があやふやな所が多く、大手チェーン店なのに入荷しても居ないような発言もありましたのでまだまだ混乱してるみたいですね。

三菱電機さんには専用ページを用意したのだから、もっと詳細にスペックを書いてほしいですね。

書込番号:11838835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2010/08/31 22:15(1年以上前)

皆さん、今晩は。 貴重な情報有難う御座います。
私もメール問い合わせした結果が届きましたので、ご報告します。

@やはり、展示場所は、現在不明との事です。

Aまた、フレームシーケンシャル方式への非対応の理由を問い合わせましたが、『技術的には可能ですが、今回の開発では対応していません』との回答でした。(可能なら、乗せて欲しかった、、、涙)

★こうなったら、10月のSEATECに行って、実物の画像確認して来るしかないか、、、。

そうそう、三菱さんから、カタログが届きましたので、添付します。残念ながらあまり詳細な仕様は掲載されてしません。

レーザーテレビに期待している人は沢山いるので、三菱さんに頑張って欲しいものですね。

書込番号:11842857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/31 23:00(1年以上前)

40インチ-検討中さん、今晩は。

Dot by Dotの件、確認して頂き有難う御座います。
購入に向けて一歩前進です。
「三菱さん」なんとか展示会でも開いてくれないですか?
数十万の買い物を、実物も見ずにする根性はありませんので。

書込番号:11843213

ナイスクチコミ!1


mop1964さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/02 00:16(1年以上前)

情報です。
レーザーテレビの展示している店舗についてです。
まず現状では今週の月曜日よりアキバのヨドバシカメラにて展示されています。
ただテレビの売り場ではなくYAMAHAのホームシアターのブースに展示されています。
それで本日(10/1)実際に観て参りました。
ただ残念なことにYAMAHAブースの担当はおろか三菱の売り場担当者も不在状態でレーザーテレビを理解している人がいませんでした。
当初は音楽関係の映像が流れていたのですがこれは扱いが不慣れな店員さんでしたが頼んで映画(トップガン)のブルーレイを再生して貰いました。
映像調整もできない状態でしたのでダイナミックモード(?)のままだったと思いますが色はしっかり載っている感じで赤の発色は非常によかったように感じました。
デバイスがDLPのためビクターの70V型比較すると残像はまったくといってよいほど感じませんでした。
また展示で少し疑問に思ったのですが値段は898000円なのですがモニター部798000円とステーション部100000円というように別売り扱いになっていました。
このことも店員さんに聞いたのですが答えられるだけの知識はまったく持っていなかったです。
たぶんモニターとして使う場合はモニター部だけで大丈夫なようでした。
ただ3D機能はモニター部に持たせているのかステーション部に持たせているのかは不明でした。
これもその店員さんでは答えられませんでした。
一応 三菱にも電話して確認をしてくれたのですが分かる人が捕まらなかったようです。
また来週からは有楽町のビックカメラでも展示が始まるようです。

書込番号:11998012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2010/10/04 18:42(1年以上前)

mop1964さん、貴重な情報有難う御座います。

早速見に行きたかったのですが、この週末は用事が有ったので行けませんでした。

色のりが良く残像感が少ないのは良いですね。82インチは出ないのでしょうかね。
期待は膨らむのですが、三菱さんのやる気の無さ?が気になります、今週のCEATECに見に行って来る予定です。

書込番号:12010917

ナイスクチコミ!2


sore_2001さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/11 22:26(1年以上前)

本日こちらで情報のあった有楽町ビックカメラに行ってきたのですが
残念ながらまだ展示はされていませんでした。

店員さんの話では「現物は既に納入済みだが展示場所の確保が出来ていない」との事で
近日中には展示開始する予定との事です。早ければ2〜3日以内?

ちなみに現在の予定では展示場所はテレビ売り場ではなく
「本店2階のオーディオブース?あたり」を予定している定との事です。

確かに商売として考えたら専有面積も大きな割に売れ行きもあまり期待できず
液晶でもプラズマでもなくecoポイントも付かない「変態テレビ」はこんな扱いなんでしょうね・・・

書込番号:12046036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/10/12 19:08(1年以上前)

赤がとても綺麗でした(この写真よりも)

3Dは予想以上に良かったです。

sore2001さん、有楽町まで行かれたのに残念でしたね、一日も早く展示して欲しいですね。

私は、CEATECで見て来ました。赤がとても綺麗でした、黒もしっかり沈んでいる感じですね。3DのフルHD対応について聞きましたが、技術的には可能だが、当面対応する計画は無いとの事でした。製品には手を触れる事が出来ませんでした、やはり、実機に触れて視聴する為にも、一日も早い展示を期待しています。情報有りましたら、宜しくお願い致します。

三菱さん、早く82インチを出して下さい。

書込番号:12049761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/10/24 05:24(1年以上前)

Dot by DotってLASERVUEって固定画素なの?
プラズマや液晶みたいに固定画素なのかな?
ブラウン管と一緒でマルチスキャンなのかと思ってたんだが

書込番号:12106056

ナイスクチコミ!1


sore_2001さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/25 14:42(1年以上前)

先程TELで問い合わせましたが2Fに展示中との事です。

また希望すればリモコンを使っての視聴なども対応可能らしいので
現物が「触れる」唯一の展示場所かもしれないのでおすすめです。

私も今週なんとか時間を作って訪問したいと思います。

※しかしこの機種は極端に情報少ないですよね・・・
実際に「欲しいユーザ」と「現実」の温度差が激しい気がします。

書込番号:12112769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶にはどうも抵抗感が。。。

2006/04/05 20:53(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)

クチコミ投稿数:159件 32T-GD303 (32)のオーナー32T-GD303 (32)の満足度4

地上デジタル放送受信エリア可能も間近 対応受信機購入検討していましたが、昔人間なのか・・・液晶画面に抵抗があり、完成しているブラウン管(素人考えですが液晶に勝る映像と)=本機も品薄になってきており 映りもよさそうなので 本日14万奮発しました。

書込番号:4974959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/04/07 01:51(1年以上前)

私も液晶には抵抗があります。いくら画質が良くなったといってもブラウン管には勝てません。スペースがあって位置固定ならブラウン管でしょう!

書込番号:4978187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 32T-GD303 (32)のオーナー32T-GD303 (32)の満足度4

2006/04/09 17:07(1年以上前)

念願の地上デシタル付ブラウン管テレビが届きました。
地上アナログ・BSデジタルとも写りは満足です。
地上デジタル受信が待ち遠しいです。
ブームの液晶に隠れた機種ですが、ブラウン管終結の優れた商品だと思います。2画面映像も新鮮な遊び心を生み出しくれました。
電気代が少しきになりますが、末永く愛用したいです。

書込番号:4984551

ナイスクチコミ!0


J.J.J.さん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/04 13:58(1年以上前)

在京キー局で技術職をやっているんですが、
職業柄、やはりブラウン管で肥えた目を満足させてくれるのは
PDPでも液晶でもなくブラウン管ですね。
同じブラウン管でも民生用機器と放送用機器では画質の違うのは当然ですし、
もちろん普段目にしている映像はHDCAM素材の映像だったりするのですが、
根本的に表示方式でブラウン管に勝る一般的な表示方式はまだないですね。
量販店でのぎらついた液晶など見てると購買意欲も萎えます。
確かに昔とは比べ物にならないほど液晶は良くなりましたが、
ブラウン管に取って代わるものはありません。
ブラウン管で見るHD映像は比べ物にならないほど息をのむ美しさです。

映像も音も、こだわりだせばきりがありませんが
ブラウン管はきっと真空管アンプのようにレガシーなものになっていくのでしょうね。
まぁ、いずれブラウン管はどこも作らなくなってくるので
かなり貴重な存在になるのかもしれません。
こうやってひっそりとひとつの時代が終わってしまうのでしょうね。

書込番号:5317189

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2006/08/06 16:04(1年以上前)

 量販店でもハイビジョンブラウン管は見つけるのが難しいですね。
 今使っている36型と32型のハイビジョンブラウン管をできるだけ長く、できれば2011年まで使っていきたいと思います。
 とは言っても、フルスペックハイビジョンには憧れがあるのですが。

 2000年12月、BSデジタルハイビジョン放送の映像を量販店で見て感動したことを思い出します。
 2011年頃にはプラズマも焼き付きにくくなっていることでしょう。

書込番号:5323146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 32T-GD303 (32)のオーナー32T-GD303 (32)の満足度4

2009/12/06 20:36(1年以上前)

この秋念願の地上デジタル放送の受信が可能になりました。
BSデジタル放送を視聴した時の感動を軽く追い抜く綺麗さで、
ブラウン菅ならでの映像で非常に満足しています。

画像サイズが気になる以外は、欠点は感じません。
放送局が表示される右上画面「例:NHKG」がはみ出してしまいます。
設定メニュー等で調整は出来ないようです。

内部に画像サイズの調整可能な機能がある?との情報も得ているのですが
これで解決できるのならトライしたく思います。

ご教示頂ければ幸いです。
末永くブラウン管テレビを愛用させて頂きます。



書込番号:10589631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えるなら、今はこれで・・・

2006/08/08 13:56(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D104S (29)

クチコミ投稿数:22件 29T-D104S (29)のオーナー29T-D104S (29)の満足度4

買い換えるなら、今はブラウン管でOKだと思います。

地デジ買うとしたら、今は、値段が高く付くので、今は、このTVで十分です。

まぁ、アナログ放送が終了してから、地デジに変えようかと、思います。

値段に気にするなら、コレが、今は買いだと思います・・・。

書込番号:5328406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質改善?

2005/11/20 20:41(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)

オークションで中古品を送料込み31,500円で落札しました。購入直後に音が出なくなるトラブルがありましたが、2005年製だったため、保証書は付いていませんでしたがメーカー保証により無事修理完了。

ところがあまりにも音質が悪く、色々と調べた結果、左右のスピーカーの(+)(−)の配線が逆位相に接続されていると言う、驚くべき事実が判明しました。

これを予想した理由は以下の2点です。

1、どちらか方側のスピーカー単独で鳴らす方が、両方のスピーカーを鳴らすよりも低音が出る。
2、聞く位置を左右のスピーカーの中央から、少し左右にずらすと、顔をなめられるような不自然な音場を感じる。

これらは逆位相の症状そのものです。

そこで電源を切り、裏ブタを開けてスピーカーの配線を見たところ、スピーカーの(+)(−)と、配線の色は以下の様にくい違っていました。

左チャンネル
(+):赤、(−):白
右チャンネル
(+):白、(−):赤

これを左右合わせれば良いわけですが、右スピーカーの配線がブラウン管の裏側に出ていて修正しやすかったので、途中で配線を切断し、赤白を逆に入れ替えてはんだ付けしました。

スピーカーのはんだ付けも良い状態ではなく、引っ張った訳でもないのに、スピーカーの片側の配線が外れてしまった為、はんだ付けし直しました。周囲にははんだが飛び散った後もありましたが、製造工程でこのようになったとは思えません。中古品ゆえの不具合を抱えていたものと思われます。

これで今までと比べると低音もそこそこ出て、音場も直って、普通の音質になりました。

尚本件決して真似をしないで下さい。テレビの内部は高電圧の充電部があり、触ると命に関わります!

書込番号:4593544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/11/20 22:07(1年以上前)

>尚本件決して真似をしないで下さい。テレビの内部は高電圧の充電部があり、触ると命に関わります!

というならこの記事は書くべきではないのでは?

書込番号:4593856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)