このページのスレッド一覧(全577スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2007年5月11日 14:27 | |
| 0 | 0 | 2007年1月11日 08:32 | |
| 0 | 2 | 2006年9月8日 06:25 | |
| 0 | 1 | 2006年8月15日 23:13 | |
| 0 | 0 | 2006年8月8日 13:56 | |
| 0 | 0 | 2006年7月17日 01:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
どなたか詳しい方お願いします。
PS2(薄いやつ)とD端子接続にてGAMEを楽しもうとした所・・
右端の画面が少々切れており均等にでは無く左側に斜めに切れています。
よくよく見ると、どうも画面全体が3度程反時計回り方向に回転してずれています(泣)。
上下左右ならまだゲームで調整も利くものもありますが、テレビ本体がこれではお手上げです。
せっかくD端子で繋げる線を買ったのに・・。
どなたか、このテレビの画面位置を調整する方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?。
ちなみにテレビ放送は問題ありません。
PS2でD端子接続時のみの現象です。
1点
自己レスです。
どうやらサービスマンモードと言うのがあるようですが
リモコンからのコマンドは秘密なんだそうで・・・・・
どなたかこのTVのサービスマンモードに詳しい方いらっしゃいませんか?。
書込番号:6005319
0点
Panasonic!!さん返信ありがとうございますっ!!!。
早速今夜チャレンジします。
また報告しますね♪
書込番号:6008231
0点
Panasonic!!さんよりご教授頂いたHPの記事を参考に
サービスマンモード無事に入れました。
が!ローテート(回転)項目はありませんでした。
偏光版のズレなどが原因と考えられ、裏蓋を開けないと
いけないようですので、今回は諦めてサービスに任せます。
しかし、このモード・・実に興味深い物だったので以下に記します。
SND
0 TST 0
1 SPA 44
VDRIVE ノーマル
0 VSF 38
1 HPH 15
2 VHT 94
3 HWD 30
4 VSC 11
5 PAM 104
6 VLR 8
7 PCT 20
8 PCB 15
9 PPH 45
10 HPA 4
11 BOW 4
VCJ
0 CNT 57
1 BRT 90
2 COL 67
3 TNT 68
4 SHP 38
5 DRG 66
6 DRB 86
7 CTR 29
8 CTG 40
9 CTB 0
10 SVS 0
11 BBC 70
12 BBT 75
13 YMT 0
OPT
0 POW 0
1 BS 0
2 INP 0
3 KEY 0
4 VOL 0
0 OSD 0
0 AT 0
0 3YC 0
0 MVB 0
0 EEP 0
0 LOT 0
0 DVD 0
0 V2R 1
13 M/H 0
14 SEN 0
15 STD 0
16 VBK 1
17 2L 1
18 OUT 0
19 AVM 0
20 SFF 0
21 CHI 0
ジコ シンダン
カドウ 000ジカン
ジコ シンダン
XRAY 00
BEAM 00
以上の項目がすべてです。
操作に関してはすべて先ほどのHP通りでした♪。
画質を追い込むのも楽しそうですね。
問題は解決できませんでしたがPanasonic!!さん貴重な情報をありがとうございます!。
書込番号:6008583
0点
お〜やってみたんですか!すごいですねぇ!!
私は度胸がないのでやってません。。
書込番号:6009439
0点
私もオークションで落札した21T-D104がしょっちゃんさんと同じような症状を呈する物でした。
こちらの場合はS-Videoやコンポジットでも(地上波だと画面外にも画像があるのでズレて見えにくいですが)発生します。
サービスマンモードを色々調べてみましたが、OPTの 0 LOT 0
これを1にすると、普通のメニュー画面の「その他の設定」に「画面の傾き設定」というものが出ました。
しかしそれをいじっても反映されないので、これは無効にされている機能なのかもしれません。
書込番号:6323957
0点
テレビ > 三菱電機 > 25T-D104S (25)
25T-D104Sはオートターン付いてないんですね。残念です・・・。
せめて手動で向きを変えられると良いと思っているのですが、そのような構造になっているでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
0点
もし付いてなければテレビ回転台を使えば良いでしょう、追加購入する事になりますが。
書込番号:5415132
0点
アドバイスありがとうございます。
それもそうですね。
あれば便利だと思いますが、決め手ではないことに気づきました。
書込番号:5417523
0点
テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25)
こちらの評判を見ていたのに、じっくり読んでいたのに、
値段で買ってしまいました。
液晶かプラズマまでのつなぎとして。
しょせん格安ブラウン管、悪いって言ってもまあどれも一緒かなと思ったのが間違いでした。
皆さんが書かれている通り、ほんとにほんとに画質が悪いです。
壊れたテレビのリサイクル料含めて3万だったのですが、5年我慢したらプラズマも液晶も3万くらい余裕で安くなっているはずだからと言い聞かせています。
もう少し出してソニーのトリニトロンにすれば良かったかなと思いますが、これがあまりにも悪いので全くこだわらない主人が
「5年後には買い換えよう」と言ってくれました。
普通に良い画質だったら10年ブラウン管かもしれないと思えば、私にとってはラッキーだったかも???
(ウチのマンションには地デジチューナーがついています(^_^;)
そんなわけで、絶対絶対おすすめできないテレビです。
それにしても、店頭で見たときの画質はソニーのトリニトロンよりパナソニックよりやわらかく私好みの画質だと思い、
「評判悪いけどそれほどでもないな。普通だな。」と思ったんですが何が違ったんでしょう。設定をいろいろ変えてみてますがお店のようにはなりません。
0点
確かにこの機種は評判どうり画質は悪いですね。
量販店で見たとき
右にSHARPの25C-FG2、
左にSONYのKV-25DA65
が置いてあったのですが、もう一発で
汚さが伝わってきましたね!
まぁ値段もほかの機種と比べると安いですし
この値段だったらこの程度ではないでしょうか?!
書込番号:5349182
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D104S (29)
買い換えるなら、今はブラウン管でOKだと思います。
地デジ買うとしたら、今は、値段が高く付くので、今は、このTVで十分です。
まぁ、アナログ放送が終了してから、地デジに変えようかと、思います。
値段に気にするなら、コレが、今は買いだと思います・・・。
0点
テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25)
店頭で画質を確認したところ、並んでいるブラウン管25インチの中で一番悪い画質です。名も無いようなメーカーも見ましたがそちらの方が絵は綺麗でした。
テロップの縦方向グシャグシャだったので買うのをやめました。
12年も前の三菱の方が間違いなく画質、音質が良いです。
しょうがなく、サンヨーの25インチ(C-25CA100・コジ○モデルC-25SF60)を買いましたが、こちらは、主電源スイッチが無く、音も?とほほです。ブラウン管テレビは無くなってしまうのでしょうか?寂しいですね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)