このページのスレッド一覧(全577スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年6月28日 20:39 | |
| 0 | 0 | 2006年6月23日 14:21 | |
| 0 | 5 | 2009年12月6日 20:36 | |
| 0 | 0 | 2006年3月25日 00:51 | |
| 0 | 0 | 2006年2月18日 19:49 | |
| 0 | 1 | 2007年4月19日 03:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 21C-S11 (21)
なぜか、ひとつのチャンネルだけ設定が変わってしまったようで、
チャンネル設定をしようと思ったのですが、
標準リモコンを紛失してしまったようです。
本体でのチャンネル設定の仕方を教えていただけませんか?
0点
説明書には、リモコンでの操作しか載っていませんでした。
本体には設定ボタンのようなものがないので、
もしかしたらできないタイプなのかもしれないですね・・・・。
書込番号:5209708
0点
21C-S11のリモコンは販売店に注文すれば2000〜3000円で買えると思います。1週間ぐらい懸かるでしょうが。
書込番号:5209828
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)
地上デジタル放送受信エリア可能も間近 対応受信機購入検討していましたが、昔人間なのか・・・液晶画面に抵抗があり、完成しているブラウン管(素人考えですが液晶に勝る映像と)=本機も品薄になってきており 映りもよさそうなので 本日14万奮発しました。
0点
私も液晶には抵抗があります。いくら画質が良くなったといってもブラウン管には勝てません。スペースがあって位置固定ならブラウン管でしょう!
書込番号:4978187
0点
念願の地上デシタル付ブラウン管テレビが届きました。
地上アナログ・BSデジタルとも写りは満足です。
地上デジタル受信が待ち遠しいです。
ブームの液晶に隠れた機種ですが、ブラウン管終結の優れた商品だと思います。2画面映像も新鮮な遊び心を生み出しくれました。
電気代が少しきになりますが、末永く愛用したいです。
書込番号:4984551
0点
在京キー局で技術職をやっているんですが、
職業柄、やはりブラウン管で肥えた目を満足させてくれるのは
PDPでも液晶でもなくブラウン管ですね。
同じブラウン管でも民生用機器と放送用機器では画質の違うのは当然ですし、
もちろん普段目にしている映像はHDCAM素材の映像だったりするのですが、
根本的に表示方式でブラウン管に勝る一般的な表示方式はまだないですね。
量販店でのぎらついた液晶など見てると購買意欲も萎えます。
確かに昔とは比べ物にならないほど液晶は良くなりましたが、
ブラウン管に取って代わるものはありません。
ブラウン管で見るHD映像は比べ物にならないほど息をのむ美しさです。
映像も音も、こだわりだせばきりがありませんが
ブラウン管はきっと真空管アンプのようにレガシーなものになっていくのでしょうね。
まぁ、いずれブラウン管はどこも作らなくなってくるので
かなり貴重な存在になるのかもしれません。
こうやってひっそりとひとつの時代が終わってしまうのでしょうね。
書込番号:5317189
0点
量販店でもハイビジョンブラウン管は見つけるのが難しいですね。
今使っている36型と32型のハイビジョンブラウン管をできるだけ長く、できれば2011年まで使っていきたいと思います。
とは言っても、フルスペックハイビジョンには憧れがあるのですが。
2000年12月、BSデジタルハイビジョン放送の映像を量販店で見て感動したことを思い出します。
2011年頃にはプラズマも焼き付きにくくなっていることでしょう。
書込番号:5323146
0点
この秋念願の地上デジタル放送の受信が可能になりました。
BSデジタル放送を視聴した時の感動を軽く追い抜く綺麗さで、
ブラウン菅ならでの映像で非常に満足しています。
画像サイズが気になる以外は、欠点は感じません。
放送局が表示される右上画面「例:NHKG」がはみ出してしまいます。
設定メニュー等で調整は出来ないようです。
内部に画像サイズの調整可能な機能がある?との情報も得ているのですが
これで解決できるのならトライしたく思います。
ご教示頂ければ幸いです。
末永くブラウン管テレビを愛用させて頂きます。
書込番号:10589631
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D104S (28)
二階に置いています。あまり見ないのですが
地デジチューナー内臓ハードデッキを接続して
見たら、居間の液晶と遜色ないです。
同じ場所で比べたら液晶には勝てないでしょうけど
これで末永く見ることが出来ます。
ほんとブラウン管安くなりましたね
ただもったいなくて使えるうちは使います。
0点
テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25)
前使ってたテレビが壊れたのでこの製品を購入しました。私的にはオススメできません。私の場合は全体的に画面がざらついたかんじで、ぼやける時もあります。CMなど画面が切り替わる時にバチバチと音が鳴ります。というような不満点がありました。他の方の書き込みにもあるように評価もあまり良くないようなので、購入を考えている方はもう一度考え直してみたほうがいいと私は思います。
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D105S (28)
この機種の購入を考えています。
DVDなどの16:9の映像は、オリジナルのままで映し出されますか?
あるメーカーのテレビは、レターボックスのままで拡大されて映し出されると掲示板に書いてあったので……
よろしくお願いします。
0点
はい、フルの画面モードでオリジナルのままで出ます。
今では日立の方が3万を切る値段で出ているのでそちらの方が良いのでは?外観から判断して中身は同じ。ロゴが違うだけ。
書込番号:6247360
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)