このページのスレッド一覧(全577スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年2月16日 18:16 | |
| 0 | 1 | 2006年1月13日 00:34 | |
| 1 | 4 | 2006年1月8日 22:00 | |
| 0 | 2 | 2006年1月10日 23:02 | |
| 0 | 3 | 2005年12月22日 11:26 | |
| 0 | 0 | 2005年12月21日 15:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
色違いの32TJFD3で、主にアニメを見てるのですが
激しい動きや場面が急に変わったりしたときに
シマシマに見えます。
たとえると、インターレースとプログレッシブの違いを説明するときの図をオーバーにしたような感じです。
映像ソースがきれいになるほど目立つ感じです。
映画の字幕が表示されるときにも少し気になります。
こんなものなのでしょうか?
設定は色々いじってみましたが改善はしませんでした。
ついでなんですけど画面上から5cm位のところが
若干くびれている気がするんですけどこれも仕方がないのでしょうか?
0点
とりあえず、販売元に相談してメーカー出張をお願いすることになりました。
その後色々試してみたのですがDVDのD2映像や
Sケーブル経由で録画したスカパー映像をD端子経由で再生するときが
一番目立つようです。
それにしてもメーカー出張時に上手く不満点を説明できるか、
また、症状を見せて理解してもらうことができるか少し不安です。
「これが私の御主人様」
私が録画した番組の中では、これが一番症状が分かりやすいのですが…
あまり見せたくない番組ですよねぇ(笑)
書込番号:4729535
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)
32T-D303Sを使ってますが、どのメーカーのD1端子のカラーTVとは比べられない程の画質に満足してます。チラツキやニジミが少ないです。コストパフォーマンスに優れています。
今度は28T-D303を買おうと思ってますが生産中止みたいでね。
ケイズ電気には在庫がなくメーカー在庫を確認してもらってます。
在庫なかったらあきらめて別のにします。
なぜなら私が行ける範囲での電気店のなかでケイズ電気しかいい接客をしてくれないので、この店でしか買いたくありません。
ヤ○ダ電気の接客はひどいの一言。客に対して、こんなこともわからんのかって態度には、あ然・・・二度と行きません。
ケイズは親身になって応えてくれます。
それにしてもこんないいTVも生産しなくなるなんてもったいない!
ブラウン管好きな人、まだまだいると思うんですけどね。
時代の流れで・・・この言葉でかたずけられるのかぁ・・・・
0点
あんくる不二子さんこんばんわ。
私もこのテレビを使っています、確かに綺麗で、白とかはっきりしてて自分好みの画質です。
「どのメーカーのD1端子のカラーTVとは比べられない程の画質に満足」と書かれておりますが、このテレビはD3端子搭載で、ブラウン管もHD仕様となっております。それに対し、通常のD1端子搭載のブラウン管は普通のブラウン管ですので、緻密さなどはやはり劣っています。
比較するのであればSONY「KV-28DX650」などD3もしくはD4端子を搭載したテレビと比較してみてはいかがでしょう?
実際私が購入する際にSONYのこのモデルと比較検討した結果自分好みの画質が三菱だったので購入しました。
それにしても液晶は液晶と同じ解像度の映像を映さなければ(通常のテレビをHD液晶で見た場合)綺麗だと感じたことはありません。まだブラウン管派な私です。。。
生産中止は初めて知りました。。残念です、次期モデルでも出ればいいのに。。。
書込番号:4706806
1点
慎ちゃんさん、レスありがとうございます。
それとご指摘というかアドバイスありがとうございます。
ご記入のD3端子搭載・・・・のことは存じておりましたが
ただ、そう書いたのは、D1端子搭載の29型TVとさほど値段が
変わらないのに比べられないほどのパフォーマンス(画質)を
秘めているTVだと推奨したかったからなんです。
私の表現の仕方が間違ってました・・・
ところで私はソニーKV-29DX550も4年程前から所有してます。
それはD4端子搭載ですが、私は断然、三菱D303Sが気に入ってます。
繰り返しますが、ブラウン管、消えないで〜
書込番号:4717830
0点
すみません付け加えます
注:「D1端子搭載の29型TVとさほど変わらない値段」とは
28T-D303Sの方を指します。
書込番号:4717867
0点
またまた追加ですが、ケイズでは在庫があれば
57000円で28T-D303が買えたのです。
在庫がなくてあきらめました。祖母に送りたかったのに・・・
結局パナのTH-29FB8を祖母にプレゼントしました。
書込番号:4717927
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
今度テレビを買い換えようかと思ってます。
一応自分の中では三菱の2機種(32T-D303S or 32T-GD303)に絞っているのですが、どちらにすべきか非常に迷ってます。
32T-D303Sを買って、地上波デジタルチューナーを買うか、32T-GD303を買うか。
金額的にほぼ同じになってしまう為、決定打がありません(泣
現在、地上波A、BSアナログ、スカパーを視聴しています。
どなたかこんな優柔不断男に決断できるアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点
ゴルフ貧乏さん こんばんは
当方、2年前にデジ内蔵HDテレビを買いましたが、
内蔵タイプを買っていてよかったな〜 と思ってます^^。
デジ内蔵レコをもっている。又は、デジは将来安くなった時でもいい。
とかでしたら、D303Sも賢い選択とは思いますが・・・
D303Sの利点・・・50億ポイントデジタル処理はこちらのみ?(アナログがきれい?) TV単体の価格が安い。
GD303の利点・・・デジタル視聴時の操作が楽(入力切替不要)。 デジ内蔵なので、D端子が2つともDVD機器などに使える(2台まではセレクター不要)。 2画面機能がある。 将来デジ内蔵レコを買えば、デジ裏録可になる。
金額が同じぐらいになるのなら、内蔵タイプが宜しいかと思います。
書込番号:4701809
0点
返信ありがとうございます^^
やっぱりそうですよね。。。
32T−GD303にします。
書込番号:4724079
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
テレビが故障して買い換えも考えていますが、5−6年したらデジタル化?で今のテレビが、チューナーなどを買いたさないと見られなくなるんですよね?今回デジタルチューナー内蔵付きテレビを買えばずーっと見られるのですか?5−6年先にチューナー買い足しは何万円もかかると聞きましたが高いのですか?
0点
デジタルチューナーといっても種類があります。
地上デジタルチューナーが内蔵されたものを選んでください。
チューナー単体の価格がどうなるかはなんともいえません。
ただ新品で買う場合の価格は、そう変わらないのではないかと思います。
書込番号:4674493
0点
外付けだと操作が面倒なので、内蔵を買ってください。
書込番号:4674669
0点
デジタルチューナー現在5万ぐらいかな?
この先内蔵型になっていくでしょうから需要が少なく値下げは期待出来ないかも?
在庫処分のたたき売りが有ればいいのですが。
書込番号:4675703
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
越谷ジョーシンデンキにて、\20,300-(税込み)カード払いにて購入しました。色々交渉したのですが、値引きは無理との事でした。
展示品の画像を見比べて、思ったより良かったです。サイズが他メーカーよりコンパクトなのでこれにしました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)