三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(1531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ステレオかモノラルか

2007/04/11 18:43(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)

クチコミ投稿数:4件

このテレビを購入予定なんですが
ステレオかモノラルかわかりません。
どちらなのでしょう?

書込番号:6220945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/11 19:25(1年以上前)

ステレオフラットテレビだそうですよ。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/ctv/lineup/tv/21td104/main.htm

書込番号:6221063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱ってどうなんでしょう?

2007/03/20 17:22(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D105S (28)

スレ主 kakaku4989さん
クチコミ投稿数:9件

3万弱で売っていたのですが、回りに買っている人がいなくて
買われた方いらっしゃいますか?使用感はいかがでしょう?

書込番号:6138046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/22 23:46(1年以上前)

現在、大手メーカーは液晶テレビやプラズマテレビに
力を入れていますので、(三菱も同じく)今頃、どこのメーカーのブラウン管を買っても同じような使用感だと思いますよ!

私事ですが、最後のロングセラー機(MADE IN JAPAN)
「KV-28DA55」もついに生産終了してしまいました....(悲)
ブラウン管を買いたいのなら、急がれた方がよろしいかと。

書込番号:6148044

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku4989さん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/24 20:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
液晶は時代の流れということもあり迷っています。
それに35キロって重いですよね。
でも値段も値段なので、買ってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6155179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/25 21:04(1年以上前)

35キロは28型ブラウン管の中ではかなり、軽いですけど
プラズマだと37インチに相当しますね。

書込番号:6160043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TVの映像を録画(出力するには?)

2007/03/12 22:14(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)

スレ主 FB21TONYさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんわ。私もこのテレビを気に入ってます。
XBOX360を買うまではD3端子に対応していることに気付いてません
でしたが・・・。(笑)

さて、本題ですが・・・。
XBOX360でのプレイ映像をDVDレコーダに録画したいのですが、
XBOX360>DVDレコーダ>テレビの順に接続すると、コントローラの
反応がものすごく遅くなってしまいます。録画はできるんですが
反応が悪すぎて後で見ようと思うような映像が撮れません。
XBOX360>テレビ>DVDレコーダの順に接続して録画しようと試みま
したが、画面が真っ暗でゲームすらできませんでした。
テレビからの出力はBSロック時のBSのみ可能なんでしょうか?
ワールドカップの時にBSの中継を録画できたので接続は間違えて
ないはずです・・・。誰かわかる方がおられましたらご教授願います。
もし、テレビからの出力が無理であれば他に何か良い方法ありませんか?

書込番号:6107593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/03/13 15:29(1年以上前)

当機のユーザーではないです。

外部入力からの信号を出力できない仕様かもしれませんね、もしかしたらD端子は不可でS端子・コンポジットなら出力するかも。

XBOXの信号を分配器でわけて、テレビとレコーダーに繋げれば良さそうですが、テレビにD端子、レコーダーにS端子またはコンポジットと分配できる機種があるかどうか。

書込番号:6110030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です・・・

2005/01/14 09:54(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25)

スレ主 (・_・")?(・_・")?さん

よく聞くのですが、すべての商品において、ホームセンターの商品と電気屋サンで売っている商品は、メーカー・品番すべて同じでもちがう・・・ホームセンター製はすべてが(部品など)ちゃちなものでできているとかいうウワサは本当なのですか?? この機種が近所のホームセンターで売っているのですが、迷っています。

書込番号:3776465

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/14 10:29(1年以上前)

そんなことないと思いますよ
だって安売りする商品のために わざわざ別のラインを作って製造することは
返ってコストがかかってしまうのでは
家電量販店とかで仕様を変更したオリジナルモデルなども基本的な部分は同一でしょうし。

書込番号:3776560

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・_・")?(・_・")?さん

2005/01/14 23:12(1年以上前)

そうなんですかーー、、と参考にさせていただいて、早速購入しました。どうもありがとうございました。

書込番号:3779323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/25 08:59(1年以上前)

品番同じでって事はないですが、そういった商品ありますよ。
各メーカー調べても、テレビではほとんど無いようですが。
たとえば、ナショナルのエアコンで言うところの
CS-H226Aのデリバティブタイプは、
CS-226TB
CS-22RFH
CS-22FHE
CS-22BFH
CS-22PFH
CS-22JFH
CS-22FZE
とこれだけの機種があります。販売店に依頼されたものや、販売ルートによって違うものなどさまざまで、メーカ卸価格と定価の掛率の設定が違うもの(建築関係向け?三菱のエアコンがそういった価格体系らしい)などいろいろあるようです。

大規模建築関係などは、実際の納入価格は、定価の半値8掛5割引と言う言葉の示すとおり、20%で納入するわけですから、当然定価が高い価格設定の商品も用意しないといけないわけです。

某メーカーの説明では以下のようになっています。

従来は、「契約限定機種」といった呼称を用いていましたが、今般、「デリバティブモデル」に名称を統一。

「デリバティブモデル」とは、総合カタログに掲載する基本(ベース)商品から 仕様の一部や色・デザインを変更した派生商品を意味します(「Derivative」は英語で「派生の」という意味です)。
 『ベースモデル中心』の商品政策があくまで基本ですが、一方で流通の様々な変化に対応するためにデリバティブモデルを発売致します。

書込番号:5920330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像が・・・

2007/01/11 08:32(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-M01 (21)

スレ主 kukukaさん
クチコミ投稿数:5件

3年目くらいでTVを見てると急に消えたりついたりする症状が出て、数日後、全く画面が出なくなりました。似た症状の方いますか?

書込番号:5868133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質、あまりよくないですか?

2005/03/26 02:25(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 25T-D104 (25)

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

25インチ4:3ブラウン管にこだわって、最初はSONYにしようと量販店に行きましたが、
「25T-D104」のほうがSONYを含む他メーカーのものより白が白く、黒も締まって見え、輝度もいちばん高そうな感じがしました。
わるい印象はやや派手な感じで長時間の視聴では疲れそうな気もしましたし、外装のシルバーも他メーカーのシルバーよりちょっと質感で及ばないかな?と思いました。
でも手持ちのAVボードを考えればサイズもジャスト、重量も軽く(AVボードはガラス製で上段耐荷重は60kgですが、ちょっと不安でなるべく軽いモノにしたいです)、そういうところもわたしにとってはポイント高いです。
わたしにはきれいに感じられた画質ですが、調整の問題もあるでしょうし、ただ店頭で見ただけではなんとも言えませんが、みなさまの声を聞くと画質についてあまりかんばしくないような印象を受けます。
もう少しその点をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:4116410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/04 00:01(1年以上前)

画質についてはあきらめてください。
同じ25型でソニーと比較して横幅をとらなかったので、先日コ○マで購入したばかりですが、地上波アナログ放送の画質はかなり悪いです。
この掲示板で何人の方が説明しているとおり、ノイズリダクション機能をかなりコストダウンしているのでしょう。個体差もあるかもしれませんが、アナログ放送は、ケーブルTVから提供されているにも係わらず、全体にざらついた画面(粉をふいたような画面)になっています。地上波デジタルやBSなどを見る分にはまだましですが。
正直いって、20年前購入してこれまで使ってきたソニートリニトロンの方がだんぜん画質は良かったです。
今、同サイズのブラウン管を買うなら、ソニーかパナソニックを買うことをお奨めします。
私は間違って買ってしまった以上、数年後に液晶やプラズマがもっと安くなるまで、あくまでつなぎのTVとして我慢しようと考えています。

書込番号:4140407

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2006/10/07 21:29(1年以上前)

途中価格ドットコムさんのダウンなどもあり、ほっぽらかしになってました。ごめんなさい!
project_xx2002さん、アドバイスありがとうございました。
とりあえずこの機種も対抗機種として考えていたものも画質がピンとこなくて、こわれてあきらめてたテレビをダメモトで修理に出したら見事に直り、画質がこれらよりよかったので、大画面が手近になるまでこれで乗り切ろうと考えてます。
モノをもっと大事にするべきと痛感しました。
ありがとうございました。

書込番号:5516113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)