このページのスレッド一覧(全577スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年12月16日 22:12 | |
| 0 | 1 | 2005年12月12日 00:31 | |
| 0 | 1 | 2005年12月11日 17:14 | |
| 0 | 5 | 2005年12月8日 23:23 | |
| 0 | 0 | 2005年12月5日 09:57 | |
| 0 | 2 | 2005年11月30日 10:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
フィオナさんの情報を見てエディオンで注文してみました。
この値段ならへそくりで買えちゃいますね。
届くのが今から楽しみです。
本当は東芝の32DX100を買おうかと思っていたのですが
普段はDVD鑑賞がメインで
デジタルチューナーも内蔵HDDデッキを買おうと思っていますので
これで十分かな〜と。
書込番号:4625136
0点
12月2日に注文して昨日納品でした。
最短で12月15日と言われました…
結構長かったですね。
商品の手配に時間がかかったと言うよりは
運送会社の都合と言う感じがしますけど〜
届いた商品は、05年製、MAID IN CHINAでした。
D3端子が2個付いていて良かったです。
D4端子を要求する機材も持ち合わせていませんし今は十分です。
1個だったら別でセレクター買わなければなりませんでした。
まだ画像調整とかはしてませんが、
他の方も書かれているとおり白がキレイですね。
届いた直後は少しざらついた印象があったのですが
目が慣れたのかな?気にならなくなりました。
今までが25インチ4:3だったせいもあるかもしれません。
まあ、今更この製品を買う方も少ないでしょうけど
私は非常にいい買い物だったと思います。
また何か気付いたら書き込みします。
書込番号:4661459
0点
テレビ > 三菱電機 > 28T-D303S (28)
この機種は、525iや1080iなどのインターレースで入力した場合、プログレッシブに変換してくれるのでしょうか?(例:1080i→1080pなど)どなたかご教授いただければ幸いです。
0点
こんばんは
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lineup/tv/toku/03_50million/main.htm
525iは1050iか525Pをリモコンで選べると思いますよ。
TVカタログによれば・・・
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
↑表のD3の所、参照。 D3ということは・・・。
1080Pが忠実に再現できるブラウン菅、見たかったな〜☆
書込番号:4649278
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
先日このテレビを購入したのですが、D1端子に入力切替するとS端子に比べ画面が振動してるようにブレます。おかげでPS2をしようしていると目が疲れるのですが、これは仕様なのでしょうか?他にD1端子を使っているかたが居られたらお話を聞かせてください。
0点
プレステの吐き出す絵が悪いか、TVが異常だか。
買ったところに早めに通報しよう。
書込番号:4647911
0点
テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)
スペースの都合でこの機種にしたのですが、画質が悪いような気がします。地上波は、色は映えないしシャープに見えない。チャンネルを変えた直後に数秒ぼやけます。BSはきれいなんですが。
0点
買いましたが、最悪の一言。
こんな画像のTVの評価が何故高いのか?私的には疑問です。
マジで買わなきゃ良かった。
地上波、ケーブル、DVDと、全ての映像がダメ。
何か設定があるんですか?或いは個体差か?
メーカー関係者が見ているのであれば、コメントしてくださいな。
ユーザーを馬鹿にするのにも程があるでしょ。ああ、最悪。
書込番号:4260802
0点
わたしは逆の評価ですが。DVDの画質まで悪いなら個体差でイイワケできず、「故障」してるのかも。
わたしはケーブルTV(JCOM)デジタル放送の受信専用に使い、ハイビジョン映像やプログレのDVDを主に見てますが、当分はハイビジョンテレビを買う必要はナイと思ってます。
わたしはメーカーとは関係ないですが、このテレビは調整幅が広いので、もし良かったら、画面設定を詳しく話しませんか。書き込み待ってます。お互い、高いオカネ払ったわけで、上手に使ってあげないとモッタイナイですよね。
書込番号:4378649
0点
abe-1さま
私も最初は単体不良だと思い、三菱に電話して交換までして貰いました。
あまりにも簡単に交換する三菱には驚きを隠せませんでしたけどね。
で、交換しても最悪さは変わりませんね。
画像の滲み、画質、色ぐわい、全てが落第です。
(ちなみにウチはj-comのアナログ契約)
特に滲みって言うんですか?人物の輪郭もハッキリとしない状況に驚愕してます。この時代にですよ。
ウチにはもう1台、5年前に買った三菱の21インチのTVがありますが、俄然綺麗な印象を持ちます。
交換に来たサービスマンですら「デジタル放送に変えてくれ」のようなことを言い出すし、
ダメだこりゃって感じです。笑
ところで、画質調整も少しは試しましたが、基盤がダメだと判断したので、
さほどイジッてはいません。
解決策があれば、是非ご教示をお願いします。
尚、これだけ書いておいてなんですが、僕はネットに居がちな誹謗中傷を楽しむタイプの人間では無いです。
このTVを買った僕が悪かったと、事故嫌悪になっているほどですから。
書込番号:4392937
0点
paquite様から私宛に届いたことに気づきませんでした。ホントにごめんなさい。
>画像の滲み、画質、色ぐわい、全てが落第です。
もしまだこのテレビをお使いなら、お話させて頂きたいと思います。ただ私、ミツビシとは無関係なので、う〜ん、どうすればいいでしょう。私もpaquiteさんと同じだったら、もっともっと頭にきちゃうと思います。
5年前のお手持ちの21インチの方が...。おっしゃる通り、私の4:3も色、濃いです。ただ、解像度、つまり画像がボケボケというのは、JCOMのアナログ放送の送信電波(信号)がすごく悪いためで、確かにJCOMデジタルにすれば、数段良くなります。パラボラ(TDKのセンターフィード、Hi−Vision対応)よりも良いです。これは私が体験したことです。
お手持ちのビデオテープやDVDディスクを再生しても、やはりテレビの再生画像は悪いでしょうか。このテレビ、良い入力信号は良く写しますが、悪い信号は忠実に悪く写します。
paquiteさんに、しろうとの私が言う資格はないとは思いますが、お友達として(もし、こう言ってよければ)言わせて頂ければ、「入力ソースの良否を疑ってかかってはいかがでしょう」か。
書込番号:4545329
0点
こんにちは
わたしもこのテレビ使ってますが、アナログ放送は綺麗ではありません。
普通のアナログ放送見るには、数年前の4:3テレビの方が綺麗というのは常識のような気もしますが、そうでもないでしょうか。ただ、DVDも悪いとなると不思議ですね。ケーブルがD端子使ってないとか?
私の家のテレビは、ケーブルテレビディジタルとDVDは綺麗です。
アナログはチリチリした感じで、コンピューターでテレビ見る感じに似てます。はっきり昔のテレビの方が綺麗です。ただ、ケーブルテレビディジタルを見るためにこのテレビ買ったので満足してます。
書込番号:4641528
0点
テレビ > 三菱電機 > 29T-D104S (29)
底面の大きさでコメントしたカババイです。自宅の29インチテレビの死に方は中途半端でしたがしびれをきらして購入しました。2011年のアナログ放送の廃止のつなぎのつもりです。音がいまいちとのコメントがあり少し心配でしたが、私にとって十分でした。画質も問題ありません。オートターンが子供に受けています。安定性もまったく問題がありませんでした。前機種(29インチ)が12年前に12万円程度で購入したのが、3万5千円強(Netで購入)で手に入るなんて技術の進歩(時代の流れ)に驚かせられます。廃棄するTVをちょっと離れたリサイクルセンターにいつか持っていかなければならないのが難ですがとてもよい買い物をしたと喜んでおります。5年後に40インチレベルの薄型TV(できればSED)が10万円台で変えたらいいなーと期待しえいます。
P.S. 前回のアイコンは間違えました。若すぎます。
0点
テレビ > 三菱電機 > 21T-D104 (21)
本日Jhosinで購入いたしました。
教えていただきたいのですが、画面が4:3にすると縦長になってしまうのです。
16:9にすると上と下が切れてしまいます。
特に映画など見ていると画面が本当に小さくなってしまいます。
以前テレビは古いフラットでないテレビ(同じ21インチ)だったのですが普通に見れていたのに・・・・。
今のテレビはすべてこういうのなんですか?
たまたまこのテレビだけなんですか。
フラットテレビだからでしょうか?
何にも知らなくてごめんなさい。買いなおそうかどうか迷っています。
0点
このテレビのブラウン管は縦横比4:3ですから4:3の映像が縦長になることはないはずです。故障かもしれません。
16:9の映像は上下に黒い帯ができるのは正常です。
http://www.kcn-tv.co.jp/faq/faq_tv.htm
書込番号:4618553
0点
かっぱ巻きさん、すぐに回答していただきありがとうございます。
朝一番で相談センターに電話したところ、おっしゃるとおり故障の可能性があるので修理にきていただくとのことです。
どうなるか分かりませんが、しばらく様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました。 少しほっとしました。(*^。^*)
書込番号:4618733
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)