このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2024年4月12日 23:57 | |
| 6 | 3 | 2023年4月4日 14:28 | |
| 1 | 2 | 2022年7月30日 21:24 | |
| 1 | 0 | 2022年3月12日 19:30 | |
| 2 | 1 | 2021年10月18日 08:30 | |
| 1 | 7 | 2021年9月13日 21:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
もうここには人がいないかもしれませんが、気になるため質問します。
このテレビの代替は有機ELまで無さそうという意見も聞きましたが、
皆さんはその後どうだったでしょうか。
現在の様々なテレビやモニターと比較しても、観る物によっては
未だにこのブラウン管テレビの方が良いのでしょうか。
3点
latraqさん
地デジが見れるブラウン管テレビをお持ちなんですね。
ビデオテープやLD、DVD、レトロゲームを映すために、スレ主さんの様なテレビじゃなく、ソニーの28DRX7やシャープのテレビ付きPCモニターは処分せず持っています。
置場所の関係でサブ扱いですが、LDのコンポジッドから東芝RDのD端子を経由したソニーテレビでの画像は、色ノイズがスッキリした気持ちいい画像で、またそのシステム構築を考えています。
未だに地アナ終了で購入した東芝REGZA42Z9000が、我が家の最大の画面サイズで、その後に購入した液晶テレビや有機ELモニターはそれ以下のサイズ。置場所の問題で、狙っている有機ELや4K8Kテレビは55以上なので購入できず。
この後皆さんが買われただろうプラズマテレビも、修理不能になってきています。ブラウン管テレビはとっくに修理不能なので、このままのお付き合いと思っています。
書込番号:25534778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
我が家のテレビ、SONYの36HR500と36DX850、日立32DH2000の3台が未だに現役です。
4K有機ELは持っておらず、HDブラウン管との比較はもっぱら電器店の店頭で行っていますが、
2K見るならSFP管のHR500かDX850で十分かと思います。
日立のテレビは今一ですね。SD映像なら見れなくもない感じです。
さすがに主力機のHR500が壊れたら55型の有機ELへ移行する予定です。
書込番号:25697117
2点
BRAVIA KJ-49X9500Hなんですが力をこめても電源コードが抜けません。もともとついたままだったのかもわからないです。これって抜けるタイプですか?取説もネットからダウンロードしたのですが開けないので困ってます。分かる方お願いしますm(_ _)m
書込番号:25208692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
かなり力をこめてぐりぐりしてしまったのですが、大丈夫でしょうか?電源はつきます。
書込番号:25208713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
”電源はつきます。”
軽く触ってみて問題なければ大丈夫でしょう。
この手の薄型テレビは電源コードの交換はできないでしょう。
拙宅でも SONY を二台使っていますが、すべてこの形状です。以前使っていた PIONEER KURO は交換出来ましたが、交換しても画質の差はありませんでした・・・
書込番号:25208749
1点
KDL-40V5 09年製が故障しました。
赤い電源ランプが点滅し、コンセントを抜いたりと試しましたが10秒位で電源が落ちてしまい主電源を押しても反応しなくなりました。
10年以上経っているため週末には電気屋さんに買い替えに行きたい思っていますが、カタログを見ても様々な製品から候補すら挙げられずにいます。
おすすめの製品をご教示いただけないでしょうか。
予算は20万円以内。
固定のテレビ台のため50インチまでしか設置できません。
部屋は10畳くらい、ケーブルテレビに契約しています。
メーカーはソニーかパナソニックで検討しています。
現在使用しているHDDレコーダーやビデオカメラがソニーのためソニーで検討していましたが、家族からはパナは画像が綺麗みたいだけど検討したらと言われています。
有機ELも気になりますが、寿命を考慮すると液晶がいいのではと意見が割れています。
テレビ視聴が主ですが、家族は新機能?でYouTubeとか見たいと言っています。
とりとめなくなりましたが、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:24850928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>de wakabaさん
こんにちは
店頭に行かれるのであれば、視聴して
気に入ったものを購入すれば よろしいのでは、とは思いますが、
画質はSONYが綺麗に見えると思います。ネット動画は パナソニックの方が
安定はしてますが、アマゾンでFire TV Stick 4K等を買うとSONYでもサクサク動きます。
ただ最近のパナソニックも故障率、初期不良等があるようなので、保証はしっかりしておいた方が
いいと思います。ケーズなんかは評判いいですよ。
書込番号:24851184
![]()
1点
>オルフェーブルターボ様
こんばんは。
本日近所の電気屋さんに見に行ってきました。
X90Jで私の気持ちはほぼ固まりました。
今日行った電気屋さんには在庫が無かったため、明日は店舗の在庫と価格交渉というところになりそうです。
ケーズは隣町にしかないので、明日家族と一緒に行ってきます。
テレビの無い1週間本当にツラいです。
家族は以前から買い替えを希望していたので新しいテレビ生活ににんまりのようです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:24856369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KDL-46HX80Rのクチコミから、クチコミ新規投稿しました。
SONYのBRAVIA KDL-55HX80Rが、テレビの起動中です。しばらくお待ちください。とエラーになりました。
おそらく、HDDの不具合と思われるので、HDDをクーロンコピーして、換装しました。
以下の換装後のテレビの初期化?について、方法が分かられる方、詳しく教えていただけないでしょうか?
クチコミを見ますと、換装後、サービスモードに入って、 [6]Version Up → [3]change → setup HDD → Status : ATA ready. となったら、サービスモードメニュー操作終わり(リモコンの音量動作可能)。
その後のモニター電源がオフにできません?
再起動後、初期設定をしたらテレビが映り、本体設定 → HDD初期化で終了みたいです。
上記の方法で、サービスモードで、HDD ステータス変更するまでは、合ってる気がします。
リモコンで音量の変更がちゃんと出来ます。
サービスモードを終了するため、側面のリセットを押すか、コンセントを抜いたら、設定が元に戻り、HDD が not ready に戻ってしまいます。
サービスモードメニューの終了がちゃんと出来たら、うまくいくような気がします。
書込番号:24645903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
型式KDL-22EX300
テレビでYou Tubeキッズを映したいのですが、Chromecastならどの世代のやつでも見れるのでしょうか??
お試しに型の古いものを購入してみようかと悩んでおりましたので教えていただきたいです。
ネット環境はWiMAX2を使っています。
書込番号:24341107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モバイルルーターでも普通に見れますがchrome cast with GoogleTVをおすすめします
初代も持ってますが使い勝手が雲泥の差
書込番号:24401532
0点
型式KDL-22EX300
このテレビをWi-Fi接続したいのですが、出来るのでしょうか??
ネット環境はWiMAX2を使っています。
いま手元にあるのはLANケーブルとUSB3.1タイプCのLANアダプタです。
書込番号:24340153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんわ。
一応バッファローの製品で有料LANしかない製品を無線LANに接続する機械はありますが、
このテレビで使えるかは分かりません。
製品名は、簡単無線LAN子機 WLI-UTX-AG300/Cです。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-utx-ag300_c.html
ただこれがWiMAX2+に接続出来るかも分かりません。
まあ動画を見るのでしたら、有料LANの方が良いと思います。
書込番号:24340507
0点
訂正です。
有料LANではなく有線LANです。
書込番号:24340517
0点
こんばんは
まず、念のためですが、ネットに繋げてもYouTubeは見られませんので。
UWA-BR100
https://www.sony.jp/bravia/products/UWA-BR100/
WiMAX2 に簡単に繋げられるのはこれかなと。
(新品は無いので、メルカリとかで中古を)
WiMAX を以前使ってましたが、そのときは充電兼LAN端子の台があったので、それだと直接有線LAN接続できたのですが。
WiMAX2にそういったものはあるのかどうか?
YouTubeとかみるなら、別の機器を繋げるほうが。
書込番号:24340572 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
URLありがとうございます。こちらはイーサネットコンバータというものでしょうか??WiMAXの機械をいじってみたらWPS設定というものがあったので、ダメ元でWLI-UTX-AG300/Cを購入してみようかと思います。
有線が良いと聞いたことがあったのでケーブルとか買ってみたのですが上に記入した2つのものでは接続できませんでした。
書込番号:24340642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りょうマーチさん
そうなのですか!!てっきりインターネットでYou Tubeが見れるものだと(^_^;)
教えていただきありがとうございます!!
助かりましたm(_ _)m
書込番号:24340654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事ありがとうございます。
発売直後辺りはちゃんと見られたんですけど、数年経った辺りで見られなくなったはずです。
細かい年月日、理由とかは知りませんけど。
書込番号:24340656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

