このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年2月14日 22:10 | |
| 0 | 2 | 2005年2月17日 00:00 | |
| 0 | 1 | 2005年2月13日 11:17 | |
| 0 | 0 | 2005年2月11日 23:19 | |
| 0 | 4 | 2005年2月13日 10:22 | |
| 0 | 1 | 2005年2月9日 18:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさん、おはようございま〜す。
この前、ここでお世話になってKV-28DA55に決めてヨドバシで買ってきました〜。
凄く綺麗で嬉しいです〜。
質問があるので、教えてください。
PS2(SCPH-15000)はAVマルチで、お父さんのRD-XS40はD端子でそれぞれ繋いでいます。
両方とも、千と千尋の神隠しを見るとワイド(16:9)で見れているのか横に引き延ばして見えているのかが、判りません〜。
どんな設定だとワイド(16:9)で見れるのでしょうか?
オートワイドは「2」にしていて、PS2の本体のシステム設定も16:9にしました〜。
私たち家族はワイド(16:9)で千と千尋の神隠しを見たのでしょうか〜?
0点
画面表示ボタン押して画面モードがフルになっていれば16:9です。
書込番号:3930299
0点
2005/02/14 22:10(1年以上前)
-AIR- さん、こんばんわ〜。
ちゃんと、フルになってました〜。
ありがとうございました〜。
すっごく、綺麗で嬉しいよ〜。
書込番号:3933064
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
KV-25DA65を買おうと思い、先日近くの電気屋に行って来ました。
そこで見て気づいたのですが、このテレビ、一見全面にスピーカーが
あるように見えるのですが、よ〜く聞くと、側面から音が出ています。
という事は、このテレビは正面から見て、側面に横向きに
スピーカーがついているのでは?と思うのですが、やはりそうでしょうか?
また、横向きに付いているということは、音は横に出ているわけで・・・。
そのあたり、使用して、音が不自然に聞こえるという事はありませんか?
実際に使っている方の意見をぜひ聞かせて下さい。お願いします。
0点
2005/02/15 09:25(1年以上前)
多分サラウンド感(?)を出す為に真横ではないにしても多少斜め横方向にスピーカーを付けてるのではないでしょうか、使ってますが横から音でてるなぁ〜って気になった事はないですよ、でも一度気になるとね…
書込番号:3935283
0点
2005/02/17 00:00(1年以上前)
テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)
落雷でテレビとビデオが壊れてしまいこの機種の購入を考えているのですがこの機種にぴったりな(相性の良い)レコーダーを教えてください。D端子付で予算は3〜5万円位、HDD容量にはあまりこだわりません。(もちろん大きいにこしたことはないですが)画質、使いかって等
皆さんのお勧めをよろしくお願いします。
0点
同じソニーで揃えたいなら
ソニーのRDR-HX50
使い易さと安定性で
パナのDMR-E87
5万円までならそんなもんかな。
書込番号:3924978
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
初歩的な質問で恐縮ですが、デジタルチューナーが一つしかない為、録画する時セットした局以外は見れませんよね。皆さんはどのような使い方をされているのですか。ところで、次期モデルはWチューナーになりませんか。それと本当にSFPは無くなるのですか。
0点
2005/02/12 05:15(1年以上前)
ソニーは当面液晶に力入れるのでSFPの一般向け次期モデルは出ないようですよ?世間は薄型テレビが主流ですから残念ですから仕方ありませんね。将来的にはSEDで世界をアッ!と言わせる製品を生み出してくれると期待してます。(^^♪
書込番号:3918550
0点
2005/02/13 08:46(1年以上前)
SEDではなくて有機ELでした。すみません<(_ _)>。デジタル貧者さんはソニーの関係者なのですか?
書込番号:3924472
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
去年の9月に買い、その素晴らしさに満足しています。ところで、きになるのは画質の調整。取り説には「ホーム」で見るように薦めていますね。あと、「ダイナミック」とか「AVプロ」ってどういうときに使うのですか?私は一応「ホーム」にしていますが、みなさんはどの設定でみていますか?
0点
>「ダイナミック」
店頭展示用(デモ)。
>「AVプロ」
こだわりたい時、このモードから好みで調整。
書込番号:3906710
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
