SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

設置寸法

2002/08/06 02:09(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)

32DX750を購入検討していますがカタログなどでは設置寸法が記載されていません。
純正台ではない台に設置したいので設置寸法がお分かりの方お教え下さい。

書込番号:874261

ナイスクチコミ!0


返信する
FCさん

2002/08/08 13:29(1年以上前)

32DX750 幅882mm 奥行549mm です。
回転台のレスに載ってますけど・・・。

書込番号:878425

ナイスクチコミ!0


coo!さん

2002/08/10 20:39(1年以上前)

KDXさんが知りたいのは、設置寸法ですから、”奥行き549mm” は誤りではないでしょうか。
549mmは設置面のサイズではありません。でっぱり部分を含んで、549mmですから、設置面は549mm以下のはずです...

書込番号:882514

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDXさん

2002/08/11 00:22(1年以上前)

そうなんです。
本体寸法じゃなくて足の設置寸法が知りたいんですが・・・
台の寸法もカタログに記載してほしいですね。

書込番号:882931

ナイスクチコミ!0


FCさん

2002/08/12 10:12(1年以上前)

私は36DX750を所有していますが、それぞれ本体の−1センチぐらいです。(純正台使用)
でも、テレビより大きい台を買えばいいので設置寸法にこだわる必要はないと思います。(本体はコーナー設置設計)
それか、電気屋に行って自分で調べられたらいいと思います。

書込番号:885161

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDXさん

2002/08/14 15:19(1年以上前)

こだわりがあるからお尋ねしたつもりなんですが・・・
もう少しユーザーからの意見が気楽に聞けるところと思ったんですが残念です。

書込番号:889438

ナイスクチコミ!0


よっじぃーさん

2002/08/15 02:36(1年以上前)

扉あり専用台説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/4084384021.pdf

参考になれば幸いです

書込番号:890607

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDXさん

2002/08/15 16:17(1年以上前)

有難う御座いました。
大変参考になります。
ソニーのサイトをもっとよく探さなかった私も悪いですね。
有難う御座いました。

書込番号:891468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンといいますが

2002/08/06 00:04(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

スレ主 がん。さん

ハイビジョンでみれるというのは一部のBSなどの番組だけなんですよね?ここまで高いお金だしてハイビジョン買う必要あるのでしょうか?
また2画面などはついているんですか?

書込番号:874024

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/06 03:29(1年以上前)

イチローの試合が見たい私には、今一番欲しいのはハイビジョンだね

書込番号:874337

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/08/06 09:04(1年以上前)

映画などけっこういい番組も多いので私はハイビジョンにしてよかったと思います。

書込番号:874528

ナイスクチコミ!0


のうえさん

2002/08/06 12:36(1年以上前)

私なんかはハイビジョンが欲しいってだけで番組は二の次でしたが、コンテンツ重視の人にとっては高画質ってのも購入の大した牽引役にはならないのかも知れませんね。
BSデジタル普及のためか、最近は中々良い番組が沢山出てきていますので、番組表とにらめっこしながらご検討されては如何でしょうか。
ちなみに当モデルは2画面表示できますよ。

書込番号:874791

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/08/08 00:07(1年以上前)

ハイビジョンTVならではの番組ですが、BS-i「世界遺産」、BS-J「美の巨人たち」、BSFUJI「欧州鉄道の旅」
などの教養系番組は、はじめのうちは退屈かもしれませんが次第に、充実感にひたれます。

書込番号:877593

ナイスクチコミ!0


スレ主 がん。さん

2002/08/08 01:59(1年以上前)

なるほど。確かにすごいハィビジョンは魅力あるんですよ。まるでその場にいるくらいきれいですからね!ただ2画面の
がどうしてもほしいんですが、もう少し安くておすすめモデルはありますかね?

書込番号:877837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

でんげん

2002/08/05 16:09(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 ddddddddddさん

電源をいれると、画面が出るまでにすうびょうかかるのですが、これって皆こういうものなのでしょうか?
トリニトロン搭載だとみんなそうだという話をきいたことがありますが・・・

書込番号:873179

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/05 16:13(1年以上前)

ブラウン管はどれも数秒かかります。
瞬時に表示されるとしたら、それまで黒を表示させているのでしょう。

書込番号:873184

ナイスクチコミ!0


DS55ですがさん

2002/08/05 16:15(1年以上前)

私はDS55所有ですが、説明書に記載されていたと思いますよ。
一度御覧になってみてはいかがでしょうか?

書込番号:873187

ナイスクチコミ!0


くるみパンさん

2002/08/05 20:47(1年以上前)

最近のテレビは電源オフ時の消費電力を抑えるため
すぐに画面が出なくなっているようです。

書込番号:873585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddddddddddさん

2002/08/06 01:32(1年以上前)

ありがとうございました!
アメリカで買ったんですが説明書には書いて無かったです。。。
こういうことあまり気にしませんからね…こっちの人は。

書込番号:874221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

求む!最安値情報!

2002/08/05 00:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX550 (32)

スレ主 えぐえぐさん

手持ちのテレビが壊れたので、即購入したいのですが、自宅近くのヤ〇ダ電気や、大抵私が調べる限り最安値を出している御徒町の多慶屋では、550は28型しか扱っていないとの事。仕方なく今日、秋葉原を数件歩いたのですが、その中での最安値が12万円でした。今現在もっと安い価格をご存知の方、教えてください。(ジャ〇コの10万円っていうのは、もうやってないんですよね?)

書込番号:872216

ナイスクチコミ!0


返信する
kotomaさん

2002/08/05 10:16(1年以上前)

>ジャ〇コの10万円っていうのは、もうやってないんですよね?

私も同機種を検討中です。
やはりジャ○コが、ダントツで1番安いです。
ただ10万セールは、年末、年始、ボーナスセールなどの期間限定なので、
いつ実施されるかは不明です。
ですが、同店では普段も¥109,800で販売されています。
あとは毎月5%OFFの時を待つぐらいですかね。
ただどこのジャ○コでもそうなのかはわかりません。
現実に私の知っている2店舗の価格は異なりましたので。



書込番号:872740

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぐえぐさん

2002/08/06 07:14(1年以上前)

kotomaさん、情報ありがとうございました。近くの2店舗のジャ〇コに問合せしたら、両店とも在庫が無く、この商品はもうメーカー在庫も無いとの事でした。それでキム〇ヤに行ったら、ありました、¥99,800のが!!過去の書き込みにあるような台付き¥99,800というのは先月限りということで、台は別でしたが、それでも最安値と判断し、即購入しました。在庫はまだあるようですよ。

書込番号:874441

ナイスクチコミ!0


おず3さん

2002/08/08 02:58(1年以上前)

デザインが気に入っていたので以前から購入を考えていました。
えぐえぐさんの情報を見て早速キム○ヤへ
しかし在庫が無いとの事 残念;;
今度はkotomaさんの情報を元にジャ○コへ
ありました109800円!
充分安いと判断し、めでたく購入
来週家に届くのが待ち遠しいです!
ちなみに、まだ在庫は10台程あるとのこと。(8/7現在)
みなさん色々な情報ありがとうございました!
余談ですが、展示品99800円は程度が悪かったー
スピーカーの部分は割れているし、角はそこらじゅう削れているし
もうちょっと安くしてくれれば考えたのにな・・・

書込番号:877921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD内臓とどちらがいいの

2002/08/04 03:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 でぶで内臓さん

15年愛用している87年製ソニーのKVー21CXR2Aがとうとうやばくなってきました。だいぶ長持ちしてくれました。
 そこでPS2とRGB接続にも興味もありKV−21DA55を考えていますが、ちょっと気になっているのが東芝のDVD内臓21vd17です。接続いらない分楽そうで、画質が良ければこれもどうかと考えています。
 ちなみにDVDの特徴は下記のように書かれています。
>10bit/27MHzの映像デジタル/アナログコンバータ(DAC)を>搭載し、映像データを細部まで忠実に再生します。また、192kHz/2>4bitのリニアPCMに対応した超高性能音声DACを搭載し、忠実な高>音質を実現しています。
 やっぱりPS2のRGB接続の方がきれいでしょうか?どなたかわかるかた教えてください。

書込番号:870583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/04 05:50(1年以上前)

内部でどう接続されているのかが鍵になるでしょうけど

私ならPS2の方がいいなぁ、(生っぽいので)

内蔵だと、故障したときに無意味なテレビに成り下がってしまいますし

書込番号:870688

ナイスクチコミ!0


いっぱちさん

2002/08/05 13:31(1年以上前)

PS2のAVマルチのほーがめちゃくちゃ綺麗です。私の部屋ではソニー25DA55とビクター32 1500iを二台並べて使用してます。ソニーがPS2AVマルチ ビクターがプログレシッププレーヤー・・・・合計金額30万のセットがソニー計6万のセットに負けています。私の子供11才の子が見てもソニーが綺麗っていいます。ちなみにゲーム画面も綺麗ですよ RGBって凄いね!

書込番号:873018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/05 18:48(1年以上前)

スペックだけれは無い、何か、引き込む要素があるんですよね。
インターレースを馬鹿にしたりするのはよくないと。

書込番号:873403

ナイスクチコミ!0


スレ主 でぶで内臓さん

2002/08/06 12:35(1年以上前)

知識不足ですみません。
 インターレースってどうゆうことですか?

書込番号:874790

ナイスクチコミ!0


aranportさん

2002/08/11 13:18(1年以上前)

このテレビは、ゲーム画面がきれいですね
私は、ヤフオクで超安値でテレビとSE−DIR1000Cを買いました
絶対この組み合わせがお勧めです
今もヤフオクに出てますので見たらいいと思います
安いし即納できるからお勧めです

書込番号:883719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオに切り換えると、ぶーーーん

2002/08/02 01:30(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 putiputiさん

HD800を3ヶ月使用しています。
約5年前の普通のおんぼろビデオデッキをつないでいます。

本体からのBS予約録画等は問題ないのですが、
いざ再生しようと言うときに、ビデオに切り換えるとぶーーーーんと
大きめの音がします。
再生し始めれば、(再生開始してから)ビデオに切り換えれば問題有りません。
逆に、ビデオをみて普通にビデオを止めるとぶーーーーんと音がして思わずビデオボタンを押してしまいます。

どっかからアースでも取れば音は消えるんでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:866738

ナイスクチコミ!0


返信する
hくんさん

2002/08/02 06:40(1年以上前)

ぶーんですか?
ガーアアじゃないですか?
ビデオがライン入力、テレビがビデオ再生になっていると信号が二つの機器の間を巡回し音でいうハウリング状態になってガーアアと音がします。両方の機器のためにもならないので再生時はビデオをライン入力以外にしてからテレビをビデオにするといいと思います。
解答のピントがはずしていたらごめんなさい。

書込番号:866971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/08/02 20:54(1年以上前)

オーソドックスな接続方法なら、ビデオを止めたらビデオ内蔵のテレビチューナの絵が出ませんか?
何か特別な配線をしているのなら、そのご説明を。

書込番号:867975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)