このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年7月20日 02:00 | |
| 1 | 12 | 2002年7月26日 12:10 | |
| 0 | 2 | 2002年7月18日 01:09 | |
| 0 | 1 | 2002年12月2日 09:00 | |
| 0 | 8 | 2002年9月1日 09:24 | |
| 0 | 1 | 2002年7月14日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
2002/07/19 10:32(1年以上前)
DRC-MFてあんまり変わりませんね
プログレッシブモードのほうが目がくたびれにくそうな気がします。
この頃私のテレビが少しきになります、テレビのブラウン管の左から約一センチ横から三センチぐらいに一番上から一番下までよくみると薄く黒いスジが映っています。電波障害なのかと思いましたが、DVDとかBSのチャンネルでも同じような映りです。これって画面焼けでしょうか?
この場合治しようがないのでしょうか
書込番号:840637
0点
2002/07/19 18:41(1年以上前)
このテレビはハイビジョン映してなんぼです。
書込番号:841263
0点
2002/07/20 00:24(1年以上前)
コントラストの強い文字(黒地に白文字など)を表示しているときに切り替えて比べると違いがなんとなく分りますよ。
私は気分で切り替えて使っていますが、分る人には重要なのでしょう、多分。
書込番号:841944
0点
2002/07/20 02:00(1年以上前)
野球中継のバックネットに座ってる人の顔で比べると解りやすいッス。
書込番号:842166
0点
テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)
どなたかテレビ回転台の上に設置されている方はいらっしゃいませんか。
もしいらっしゃいましたら、そのテレビ回転台のサイズを教えていただけると助かります。
家電量販店で聞いたら、重すぎるので対応できるテレビ回転台はないとそっけなく言われてしまいました。
やはりそうなんでしょうか。
0点
2002/07/18 17:39(1年以上前)
回転台のことは、考えないほうがいいですね。
多分、対応しているのものが無いと思います。
せいぜい4:3の25インチぐらい迄です。
非常に重たいですから。(約70Kg)
一番いいのは、SONY純正専用台です。
下にキャスターが付いていますので、掃除及び移動には支障ありません。
さすがに、一人で一階から二階は無理ですけど。(笑)
それ以外でも、他メーカーでテレビの重量に対応しているものがあります。
もちろん、キャスター付きで。
価格は、純正で35,000円ぐらい、他メーカーで20,000円ぐらいです。
それから、私は「36DX750」を使っていますが、やはり「36」のほうがいいですよ。値段も安価になってますしね。何より、やっぱり・・・という後悔がないです。もちろん、強制ではないでけど。
書込番号:839295
0点
2002/07/18 23:46(1年以上前)
回転台のことは、大いに考えたほうがいいですね(笑)。
対応しているのものは36インチまで有ります。
私はベアリングのついた結構高級な部類の36インチ対応の回転台使ってます。
ターンテーブルの様に自分のポジションに力も要らずに軽く向けられます。
そもそも、自分の位置にテレビを回転台で向けるのと、テレビ台ごと向けるのを比較する事自体が間違ってます。想像すればわかるはずです。
私見ですが、一番悪いのは、SONY純正専用台です(笑)。
はっきり言って、そのテレビ以外には使えない代物ですよね。
それに¥35000?は高過ぎるし、他の機器を置くスペースが狭すぎます。
皆さん御存知でしょうが、昔からですが純正専用台は造りがセコイですね。
それと、意味がよくわからないんですけど、テレビ台にキャスターが付いているのは珍しいんですか?。
私はスウェーデン製のラックにしました。
いいですよ、デザイン、コストパフォーマンス、耐久性抜群です。
書込番号:839957
0点
2002/07/19 00:00(1年以上前)
勿論キャスター付きで〜す。
棚板1枚にAV機器は2台設置可能で棚板は2枚だから4台までOK。
棚板1枚追加すれば、+2台で6台までOKで〜す。
これで¥28000だったと思う。
純正だと何台?1台?2台?
BSDチューナー、VHSデッキ、DVDプレーヤー、DVDレコーダー、2台ぐらいじゃトホホかも。
もちろん、強制ではないでけど(笑)。
書込番号:839984
0点
2002/07/19 11:15(1年以上前)
はじめまして。
KYON3 さん>私はベアリングのついた結構高級な部類の36インチ対応の回転台使ってます。
KYON3 さん>私はスウェーデン製のラックにしました。
今度買い換えにあたり是非とも回転台は付けようと思っています。
KYON3 さん、差し障りがなければ回転台とラックの型番や購入先をお教えいただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:840688
0点
2002/07/19 23:41(1年以上前)
2002/07/19 23:53(1年以上前)
回転台はハヤミ工産のKR-34NB
http://www.hayami.co.jp/hamilex/index.html
商品検索→商品アイテム→テレビ回転台→検索開始で見れます。
家電量販店で発注。
36ではなく34インチの勘違いでした。ただ、TVによっては32〜36に使えるでしょう。
ラックはイノベータ社のマムート
http://www.intco.co.jp/innovator/innovator/mamut/index.html
丸井の家具売り場で注文。
お気に召すかどうかわかりませんが。
書込番号:841873
0点
2002/07/20 00:03(1年以上前)
書込み番号[841847]は間違えました。失礼。
書込番号:841894
0点
2002/07/20 03:04(1年以上前)
KYON3 さんありがとうございます。早速見てきました。
回転台、ラックともいろいろなサイズがありますね。
今度購入するテレビにあったものを選ぼうと思います。
書込番号:842252
0点
2002/07/21 21:26(1年以上前)
私はハヤミのテレビ台を藤沢のケーズ電器で買いましたが定価の4割引でしたよ。ちなみにTVは東芝32D2700で色もばっちしマッチしています。回転台も確か4割引だと思います。
書込番号:845615
0点
2002/07/22 18:01(1年以上前)
KYON3 >36ではなく34インチの勘違いでした。ただ、TVによっては32〜36に使えるでしょう。
回転台は、使えません。KYON3のテレビは、SONYではありませんね。
36DX750は、幅978mmで奥行587mmで32DX750は、幅882mmで奥行549mmです。
あと、テレビ台のマムートですけど、確かに4台置けるようですが、配線が丸見えになってしまいそうで、ちょっとデザインが・・・
SONYのテレビ及び台は、コーナー置きで少スペース、デッキ等は、3台置けますし、専用台は2種類あってスモークガラスドア付きのものがありますし、後ろには、盤があるので配線は全く見えません。
【 配線が出ていると、嫁に叱られてしまいます。(汗)】
確かに私も、3台程度では足らず、コーナー横にもう一つラックを置いています。もちろん、配線隠れてます。(5.1アンプ、ビデオ2台、X箱、PS2、DVD、デジタルチューナーで計7台)
テレビの使用環境にもよりますが、コーナー置きの場合、回転台は必要ないと思います。
ただ、KYON3さん気を悪くされましたら、すいません。これは、私個人の意見ですのでよろしく、お願いします。
あと、他の方も参考にしていただければ幸いです。
書込番号:847227
1点
2002/07/23 18:37(1年以上前)
もっと良さそうなテレビ台と回転台の情報を書き込もうと思ったんですが、なんか御迷惑をお掛けしてるみたいなのでやめておきます。
どうも大変失礼致しました。
最後にきき太郎さんの御意見を尊重し、
・テレビ回転台は不要
・テレビ台で一番いいのは、SONY純正専用台
という結論でスレ終了としましょう。
追伸:のどさん、どうしたこうしたさん、くれぐれも私のカキコは絶対に参考にしないでくださいね。
それでは失礼致します。さようなら。
書込番号:849269
0点
2002/07/26 12:10(1年以上前)
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:854443
0点
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
この製品を買うかどうか悩んでる初心者です。
電気屋で本品をみにいきましたが、やはり画面がザラザラしていました。ゴースト機能がついていない成果と思いましたが・・
となりにあった三菱の28FD401Sが、画質も気に入り悩んでます。 しかしなにぶん三菱ですし・・・ D4端子、ゴースト機能付で
6万円代って・・・ 少し怪しい気もするのですが、 ブラウン官は東芝のものを使っているそうなんですが、なんだかしんぱいでしゅ。
0点
2002/07/18 01:06(1年以上前)
SONY神話は昭和40年代のものでしょう。
書込番号:838250
0点
2002/07/18 01:09(1年以上前)
>画面がザラザラ
地上波でしたら、DRCのせいでしょ。
書込番号:838255
0点
テレビ > SONY > KD-36HD600 (36)
先週購入したのですが、サッカーを見ていて、画面の所々がぼんやり暗くなっているのを発見しました。普段の画像ではまったくといっていいほど気が付かないのですが。これって直るのでしょうか?どなたか同じ現象の人いますか???
0点
2002/12/02 09:00(1年以上前)
ハイビジョンカメラは非常に高性能ですが
サッカー番組などはあまりにも広い範囲を画面に写さなければならず
ピントを画面の中心にあわせるとどうしても100メートルとかずれた地点とかはピントのずれが生じてしまいます。
人間の目もカメラの目も近くを見つめれば遠くはぼやけてしまいます。
書込番号:1104202
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
32HD800を7/7に購入し、7/14届きました。設置してもらってふとテレビの横を見ると'01年製のシールが・・・。もう7月だというのに去年のものがくるとは思ってもいませんでした。いったい何ヶ月もどこに眠っていたのかな?こんな事もあるんですね。なんかショックです。量販店で破格値で購入したものですが、なにかカラクリ(裏事情)でもあるのかな?ご存知の方いませんか?
0点
2002/07/16 00:53(1年以上前)
どうもです
う〜ん。。。どうでしょう・・・
あくまでも予想ですけど、再生品
(メーカー不良返品モノを不良個所を修理・チェック・新品同様に再梱包)
かもしれませんね。
ちなみに、梱包は新品同様でしたか?
使用感・開梱の跡とか見られませんでしたか?
ってか、一様激安って事だったので、聞きだせるのなら店員に購入前
確認してればよかったかと^^;)
二次三次問屋からの卸売りしてるお店ならともかく、一般的に知られてるお店で、正規取引してるお店なら普通「再生品」って
わかるように(POP・口頭にて説明)しててもおかしくないんですが・・・
あくまでも、「多分」なので、ご参考程度に。。。
書込番号:834084
0点
2002/07/16 00:53(1年以上前)
生鮮食料品じゃないんだからさぁ・・・・。
で、破格値になるには
・大量仕入れしたがあまりさばけなかった
↓
・倉庫代がかさむ。新しい商品が入れられない
↓
・利益度外視で格安ででも売り払って倉庫片付けてしまおう!!
書込番号:834087
0点
2002/07/16 00:55(1年以上前)
再生品なんてそんなに出るとは思いませんけど・・・・まあ、リワークが完全ならあまり目くじら立てても仕方ないですよ。
ただ、展示品や返品を販売店で梱包しなおしたのは問題です
書込番号:834094
0点
製造年についてですが、それほど気にしなくても大丈夫ですよ。
特に量販店の場合、メーカーから大量に仕入れてから各地域の販売店に分けられます。この場合在庫がなくなったら他の地域の販売店から転売という形で、在庫のあるお店より商品を回してもらいます。(新たにメーカーから少数仕入れると、大量に仕入れた場合より卸価格は高くなります。)
上記の理由により製造年の古い商品が販売される事があります。
書込番号:834169
0点
2002/07/17 01:41(1年以上前)
皆さん有難う御座います。設置を運送業者のお兄さん達におまかせだったので梱包の具合はノーチェックでした。見た目で展示品・返品・再生品かどうかは分かりませんが、32HD800の画質の美しさには満足してます。様々な理由で長期在庫もあり得る事が分かりました。あまり気にしない事にします。
書込番号:836330
0点
2002/08/05 17:51(1年以上前)
いやいや、気に下方がいいですよ!
その件については絶対確認した方がいいですよ。
電機業界のカラクリって結構皆さんが思われているより、煩雑で、巧妙で、難解な部分が多いんです。
ですので、なるべく年度の新しい製品を購入される事をお勧めします。
書込番号:873321
0点
2002/08/24 01:07(1年以上前)
ほとんど気にすることないですよ!
製造年月日のシールはある程度の目安です。それに量販店でも店によっては
半年くらい経っている在庫なんて珍しくありません。
一番下に積んである在庫なんて、上に後から補充されますので、
食料品でもないので古いのから出すなんて気にしていないですよ。
量販店で最梱包品を黙って売るなんて事はほとんどないと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上業界人より
書込番号:906246
0点
2002/09/01 09:24(1年以上前)
私も、6月にコ○マで購入しましたが、01年度製のものでしたよ。
快適に動作していますし、気にする必要はないと思います。
気になるのなら、02年度ラベルを作って張っておけばいいのでは?(爆)
書込番号:919980
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
こんにちは。
さっき一度書き込んだのですが、名前が使えず何度も変更していたら
内容が全部消えてしまいました(__)しくしく・・・。
それはさておき、どなたか教えてください。
過去の掲示板を拝見したのですが
KV21-DA55+PS2+PAR2+RGBケーブルの組合せはとても良いそうですね。
テレビ・プレステ2の価格はわかるのですが
PAR2とRGBケーブルの価格がわかりません。
できればトータルでどの位かかるのかを教えていただきたいのです。
宜しくお願い致します。
0点
2002/07/14 10:46(1年以上前)
はじめまして、名前がつけられません・・・。 さん。
>さっき一度書き込んだのですが、名前が使えず何度も変更していたら
内容が全部消えてしまいました(__)しくしく・・・。
パスワードとかの設定をしましたか?
もしかしたら、パスワードがあっていないのかもしれませんよ。
>PAR2とRGBケーブルの価格がわかりません。
「PAR2」と「RGBケーブル」はPS2用ですよね?
http://www.gamesark.co.jp/
「ENTER」からお入りになって、「PS」タブをクリックしてお探しください。
http://www.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=2027683&st=40&moid=all&un=10&sr=nm
(↑)ヨドバシカメラでのお値段。
直リンクしていなかったら、ヨドバシ内でお探しください。
>できればトータルでどの位かかるのかを教えていただきたいのです。
お店ごとに値段が違いますので何とも。。。f(^ー^;
書込番号:830546
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
