このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年7月8日 00:25 | |
| 0 | 7 | 2002年8月11日 10:07 | |
| 0 | 5 | 2002年7月14日 14:57 | |
| 0 | 0 | 2002年7月5日 20:36 | |
| 0 | 0 | 2002年7月4日 22:26 | |
| 0 | 1 | 2002年7月5日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
SONYのSRS-VS5を所有しています。
テレビを買い換えるに際し、このスピーカーを有効活用したいのです。
21DA55を候補に考えているのですが、つながりますか?
ビデオ出力ってこのために使用できます?テレビの音、出せます?
ほかに候補はあります?高いのはだめです。予算が・・・
どなたか教えてください・・・
0点
2002/07/08 00:24(1年以上前)
ビデオ出力で映像と音が出せます。
書込番号:818301
0点
テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)
KV-29DS55 (29)の購入を検討しています。
ワットマンで、¥61500
で売っているのですが、これって買いの値段でしょうか?
今、相場はどれくらいなのでしょうか?
よろしければ教えてください。
0点
2002/07/07 21:30(1年以上前)
ビックカメラは69800円ですよ、
ポイントが6980円だから税込みで66000円くらいかな。
書込番号:817910
0点
2002/07/12 10:07(1年以上前)
新橋のキムラヤ本店では67,800円(税抜)です。
その他、送料と古いテレビの引取り料がかかります。
でも、キムラヤ指定のテレビ台がプレゼントで付いてきます。
色はシルバー、ガラスの戸が付いていて、形もなかなかでした。
書込番号:826618
0点
2002/07/20 17:43(1年以上前)
関西だけかもわかりませんが、
ダイエーで59,800円です。(税別)それにOMCカードを
つくれば、5%引きとのことです。
配送料は無料で、古いテレビの引き取りに4,200円かかる
とのことでした。
安いと思いますが、DX550とどちらを買おうか悩んでおります。
書込番号:843246
0点
2002/07/26 03:20(1年以上前)
先週、近所のダイエーで、¥59,800のチラシが入ってたので店に出向きました。
店員さんに、「もう少し安くなりませんか?」と尋ねると、
「ん・・・じゃー、1割引にしましょう!」の一言!!!
買いました。
¥53820(税別) 感動です!!
(ちなみに、私は、OMCカードを持っていません。)
余談ですが、ダイエーに行く前にこのチラシを持ってコ○マ電気に寄り、値段交渉しました。
店員が、「検討しますんで・・・・」と、チラシを持って店の奥に引っ込み、
10分ぐらい待たされたあげく、提示した値段が少しも安くなってなかった!
キレました。 店員は逃げるようにその場を去って行きました。
うとてる文句とちゃうやんけぇー!!!
喜怒哀楽の激しい一日でした。
書込番号:854037
0点
2002/07/26 21:20(1年以上前)
結局、私の場合は、ダイエーでセールで10%割引になり、OMCカードを作って、税込みで52,685にてカードで2回分割で購入しました。 これは非常に安かったと思います。
書込番号:855158
0点
2002/07/28 09:10(1年以上前)
コータブタさん、購入されたのはどちらのダイエーか教えていただけませんか?
書込番号:858221
0点
2002/08/11 10:07(1年以上前)
しばらく、見ていませんでした。
沢山のコメントありがとう!
まだ買っていないので、
ダイエーも視野にいれて安いところを
探します!
書込番号:883464
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
先日KD-32HD800を購入し、今まで使っていたアナログのビデオを接続して
録画してみました。
KD-36HD800で再生するには問題は無いのですが、そのテープを他のテレビ(昔からある普通のテレビ)で見てみると、映像全てが縦長になってしまいます。(まるで昔の日本映画のようです。)
KD-36HD800のオートワイド画面設定を変えてみましたがやはり同じです。
ハイビジョンの番組を今までのテレビで見れるように録画する方法な無いのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2002/07/06 08:19(1年以上前)
↑
すいません。全てKD-32HD800の間違いです。
書込番号:814513
0点
2002/07/06 11:29(1年以上前)
結論から言うと、ハイビジョンの番組を今までのテレビで見れるように録画する方法はありません。
ふつうの地上波の番組をワイド(ハイビジョン)テレビで見ると、両サイドに黒い帯が出来ますが、これはそこには映像の信号がないからでハイビジョンをふつうのテレビで見ると逆の事が起こります。
つまり、16:9の画面一杯の映像信号があるわけで、ビデオを当然それをすべて記録するので、ふつうのテレビでは横方向が圧縮された縦長の映像になります。両サイドをカットして記録するというような事はできません。
あるとすれば普通の4:3のテレビの方が16:9の画面サイズを拡大して映す機能があれば(ワイドテレビにあるシネマスコープサイズの映画を横方向を画面一杯に表示し、上下に黒い帯をつけたまま映し出す機能)縦方向を一杯に表示して両サイドをカット出来るでしょうがそんなテレビはありませんし、今後も出ないでしょう、残念ですが。(時代に逆行しますから)
書込番号:814755
0点
2002/07/06 15:09(1年以上前)
ハイビジョン放送はDVD映像と同じくスクイーズ映像です。(ワイド映像を横方向に圧縮した信号を送る)ワイドテレビなら横方向にひっぱって元の映像になるので正常ですが、古いテレビ(4・3)は対応してないので縦長になってしまいます。
最新のテレビ(ワイドでなくてもいい)買い換えるか、録画機(ワイド対応)するしかないです。
書込番号:815124
0点
2002/07/07 12:27(1年以上前)
やはり無理ですよね・・・。
最新のテレビを買うか検討したいと思います。
ジャンプウサギさん、まりも3号さん、ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:817053
0点
2002/07/14 14:57(1年以上前)
最近の4:3テレビならば
スクイーズで送られてくる映像データを正しく表示するために
上下を押しつぶしてレターボックス表示が可能なもの(V圧縮機能)や
左右を切って拡大して表示できる機能(パンスキャン機能)が
ついているものもありますよ。
Victor製のD-VHS機であるHM-DH35000は
i.LINK経由で送られてくる16:9ハイビジョンの動画を
従来の4:3テレビでも正常なアスペクトで見れる
レターボックス形式にダウンコンバートして録画する機能もあります。
書込番号:830951
0点
テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
6月28日からダウンロードが開始されますと案内が出ますが、↓のほうにダウンロードしたら、D−VHSとのアイリンク接続で、ハイビジョンの録画ができなくなって、テレビを返品した、と出ていたので、怖くてダウンロードできません。
現在は、AVマウスを使って、ナショナルのDH1とアイリンク接続で、ハイビジョンが綺麗に予約録画できてます。
ダウンロードしても大丈夫なのでしょうか。
0点
テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)
現在、SONYのプログレッシブ持っていますが、
DCのGUNゲームが出来ない為に、
買い替えを検討しています。
買い換える絶対条件が、ドリームキャストの
ガン・ゲーム(ハウスOFデッド2)が問題無く出来ることなのですが、どなたか実績がある方、いらっしゃいますか?
このKV-28DA55 (28)は、プログレではないので、
問題無いとは思いますが、実績がある方いましたら
教えてください。
お願いします。
0点
テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)
32型か36型のSONY750あたりの購入を考えております。
そして、スカパーの契約もしたいと思うのですが、素人のわたしに
ぜひ教えていただけませんでしょうか?
・・
・750のタイプでは、ハイビジョン対応となっているので、スカパーは
見れないのですか?
(スカパーを見るには、別途チューナーが必要ということですか?)
・もし、別途チューナーもなしで見れるとしたら、上のクラスのHD600や
800シリーズで観るのとどのくらいの違いがあるのですか?
・最後に、ここでの質問にはならないかもしれませんが、おわかりの方が
いらっしゃればお願いします。
スカパーを契約するには、電話回線が必要なのですか?
PPVでも観ることがある場合は、電話回線が必要とかいてありますが、
わたしは携帯電話しかありませんので、セットのコースでスカパー契約を
すればよいのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします(*^。^*)
0点
2002/07/05 13:36(1年以上前)
スカパーにしろスカパー2にしろ、このテレビの場合別途チューナーは必要
HD600やHD800なら機器の追加無しでスカパー2は見られる(もちろん契約は必要)
因みに、スカパーもスカパー2もハイビジョン画質では無い。
書込番号:812859
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
