SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DOS/V機との接続

2002/06/05 00:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

スレ主 Tokkeさん

どなたか、KD-28HD800をD4端子経由でDOS/V機につないでいる方は見えますか? CanopusのSPECTRAというビデオカードと、http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010117/canopus.htmのモジュールを使うとパソコン画面としても使えるとのことなのですが、対応状況や写りなどの情報がありましたら教えてください。

書込番号:753819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CS

2002/06/04 13:28(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 snowdropさん

こんばんわ
いきなり質問なのですが、CS放送でプラットワン、スカパー!2のプロモはみれるのですが、その他のチャネルが大雨、大雪の影響でみれませんとでます。
これは単に契約してないからでしょうか?ご存じの方教えてください。

書込番号:752801

ナイスクチコミ!0


返信する
あんさんさん

2002/06/04 17:21(1年以上前)

今付いているBSアンテナは、スカパー2対応ですか?

書込番号:753070

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowdropさん

2002/06/04 22:38(1年以上前)

あんさん
こんばんわ
アンテナはマンション共同の物で、BSデジタルに対応とのことでした。
スカパー!2のプロモがみれたので、契約すれば他のもちゃんとみられるのかと思い質問しました。
宜しくお願いします。

書込番号:753621

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/06/04 23:45(1年以上前)

スカパー!2の有料放送は、7月からです。現在、プロモ以外の幾つかのチャンネルが受信可能です。
マンションのアンテナと分配器が、従来からのBSのみ対応のもので110°CSに対応していないのでしょう。
BSデジタル放送とBSに周波数が近いプロモはアナログ時代のBSアンテナで受信可能です。

書込番号:753741

ナイスクチコミ!0


デジタルファンさん

2002/06/05 00:13(1年以上前)

我が家ではスカバー2に対応していない、今までのBSアンテナ
でもスカバー2のプロモが見られますが、ずっと不思議に思います。
そのまま契約してもよろしいでしょうか。
ご存知方は教えてください。

書込番号:753803

ナイスクチコミ!0


がっちゃん♪さん

2002/06/06 00:20(1年以上前)

プロモチャンネル以外の試験放送も見ることができますか?
nleさんがおっしゃっているようにプロモはBSデジタルと周波数が近いからたまたま見れているだけかもしれません。
他のチャンネルは周波数がもっと高いので見られない可能性が高いです。
但し110度CS対応のアンテナでなくても見られるアンテナもあるようなので運次第という所でしょうか。

書込番号:755713

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/06/06 00:21(1年以上前)

デジタルファンさんへ
今日時点でプロモ以外のチャンネルが見れていますか?スカパー!2のC-TBS系のチャンネル(例えば、264ch)
の放送が受信できればそのまま契約しても良いと思います。
周波数が一番上の中継器を使っている、プラットワンのデータ放送010chが受信できれば確実です。

書込番号:755715

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowdropさん

2002/06/06 22:24(1年以上前)

nleさんありがとうございます。
現在出張中なので自宅に帰り次第、確認してみます。おそらく自宅内の分配機はBS対応だけだったような気がします。

書込番号:757347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トータル面での感想を聞かせて下さい

2002/06/04 00:33(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 ゆっぽさん

現在、T社の36D2700とどちらにするか迷ってます。
画質に関しては、36HD800が他を圧倒してると思いますが、
T社のは、スマートメディア対応、サイズが比較的コンパクト、
TV台のデザイン及び収納性で勝っていると考えています。
選ぶ基準は人それぞれだと思いますが、私にとって大きな買い物と
なるので、改めて36DH800の良し悪しを聞いてみたく
書き込ませて頂きました。
どんな内容でもいいので返信いただければ幸いです。m(__)m

書込番号:752080

ナイスクチコミ!0


返信する
B\さん

2002/06/04 06:55(1年以上前)

性能面での良し悪しに関しましては、28〜36型の各HD800に関して
過去ログを一読されればご要望の情報が入手できるかと思われます

ただし、T社製品を購入される場合には相応の覚悟が必要ですね‥
ご参考までに
http://blackmarket.jp/column/net/akky/toshiba.rm

http://blackmarket.jp/column/net/akky/
http://www2.nim.co.jp/

書込番号:752463

ナイスクチコミ!0


zeeeexさん

2002/06/04 11:33(1年以上前)

悪質クレーマー"Akky"が未だに出てくるとは・・・

これだけで東芝がNGと判断するようじゃ正しい判断はとうてい無理だな

まあ、東芝が最高!なんてことは口が裂けても言えないが・・・(w

書込番号:752694

ナイスクチコミ!0


B\さん

2002/06/04 17:50(1年以上前)

>zeeeexさん
仮にクレーマーであろうとも顧客に対して不良品を売りつけておいて、
その後の対応が問題であった事件ではないか、と思い参照とさせて
いただきました。
デフレ進行下の現状では製品の不良率はなかなか下げられませんし、
故障・不良時のサポート体質は大きな評価ポイントではないかと。

その点、内視鏡事件での対応から鑑みるかぎりその後の反省も無いよう
ですし、少なくとも私は友人・知人には勧められないですね‥。


ただ、D2700シリーズそれ自体の出来に関しましては、HD800シリーズに
比べて二回りは小さい容積の割に画質・音質とも悪くない出来であり、
リモコンの操作感や番組表の見やすさも上出来ではないかと思います。

私はアパチャグリル派ですので購入対象外ですが、T社製でさえなければ
総合的に優れた製品なのですが‥惜しいですね。

書込番号:753114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっぽさん

2002/06/07 00:08(1年以上前)

レスありがとうございました。
T社の事件沙汰、知らなかったです。
今までいいイメージのメーカーだったのですが、
少しがっかり・・・といった感じです。
D2700は気に入ってるのですが、微妙な気分です。
ますます悩んでしまう・・・(;^_^A アセアセ

書込番号:757552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

スレ主 疾風さん
クチコミ投稿数:971件

こんばんは。
32DZ950のユーザーの皆さんに質問させてください。
本日新品のKV-32DZ950を全国最安値であろうと思われる価格で買いました。
火曜日には納品される予定です。
しかし、困った事に4日前に32DX750を某店で購入(当然キャンセル)したために、750用にハヤミさんのテレビスタンドTV-369DHを既に購入(配送中)してしまったのです。
http://www.hayami.co.jp/cgi-bin/product/view.cgi?series=Wide%20TV%20Stand%20Open
上記を見る限り奥行きが58cmあるので、置けそうな気もするのですが、専用台の方は63cmもあるんですよね〜〜。
カタログには、本体自体は55.3cmと書かれていますので、置けそうなのですが、デザインも独特の3本足ですから・・・・台から落ちてしまうのではないかなと心配なのです。
奥行きは、正確にはどのぐらいなのでしょうか?
返品してでも純正の台を買うべきなのでしょうか?
現物がなく時間もないので・・・よろしくご指導ください。

書込番号:748017

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/06/03 01:47(1年以上前)

設置してみて、不安定であれば、純正がいいかも。
自分で、補強できれば、それにこした事はないが!

書込番号:750450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NHK-BS受信不良

2002/05/31 18:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 Black-Jurianさん

それまで正常であったNHKBSが5/29頃から受信不良になりました。
KD-36-HD800の受信レベル値は、4月に22-23(正常受信)が、今は16(受信不良)です。民放のBSは正常に受信しています。同様の症状が現れた方はいるでしょか?
考えられる原因はなんでしょうか?
(NHKの発信電波強度が低下したか、TV内の異常か、アンテナの劣化か)
 ちなみに、アンテナはアナログ時代のものを使っています。これで4月頃は正常に見えていた。

書込番号:745536

ナイスクチコミ!0


返信する
WWEGAさん

2002/06/01 12:19(1年以上前)

5/27にバージョンUPによるアナログ時代のアンテナのせいでは?

書込番号:746835

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black-Jurianさん

2002/06/08 10:15(1年以上前)

その後の経過報告します。電気屋を呼んで、以下の対策をしてもらった。
(1)ブースターのゲイン再調整:
  NHKBS1のアンテナレベル=20。但し、ブロックノイズがでたり、画面が暗転することが時々起こる。
(2)アンテナをアナログBS用からCS110対応アンテナに変更。
   NHKBS1アンテナレベル=25: 映像は非常に安定。
 アンテナの変更で他のチャンネルも受信感度UPしました。主なものは下記。
  CS1 001ch PLAT-ONE: 8=>23=>28
  CS2 100ch SkyperfectTV!2:8=>22=>28
  CS2 234ch AXN: - => - => 28
  CS2 264ch : 0 => 0 => 0
注:受信レベルの意味は、[アナログアンテナセット時]=>[ブースター感度再調整時]=>[アンテナ変更時]です。尚、"-"は、測定しなかったので、データ無しの意味です。

(3) CS2のほとんどのチャネルは0のままで、新たに見えるようになったのは234chです。分配器、ブースターなど、途中にある部品すべてCS110対応にしないと良くならないと思われます。
(4)データの傾向から、ブースター感度再調整前後のCS1/2の受信レベルのUPをみると、WWEGAサンの言うように、ソフトのダウンロードが関与して、今回の受信不良になった可能性があります。

書込番号:759835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベガとPS2

2002/05/30 19:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)

スレ主 マチぽんさん

マルチケーブルでPS2を接続しようと考えております。その場合、テレビ全面のフタを開けっ放しで接続する事になるのでしょうか?

書込番号:743747

ナイスクチコミ!0


返信する
kisarさん

2002/05/30 19:59(1年以上前)

接続したままにするんならそうなります。
うちはそういう状態ですが、見栄えは悪いですね。
できれば裏面に接続端子がほしいんですけどね

書込番号:743753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)