SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体フレームとブラウン管の隙間…

2005/11/07 14:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 bossyさん
クチコミ投稿数:7件

昨日KV-21DA75を購入し、過去ログに書込みされいる
不具合のチェックをしました。

画質、音質に関する不具合は無く、値段に見合うテレビだと
感じました。

ですが・・・本体フレーム下(SONYロゴのあたり)とブラウン管の
間に5ミリほどの隙間があり、それが気になります。

左右と上部分にはまったく隙間はありません。

過去ログに1件同じ様な状態の方がいらっしゃった様で、
本体交換をして貰ったとの事でしたが、この隙間は基本的に
仕方の無い物なのでしょうか?

極少数の個体に発生しているものならば、私も交換を頼もうかと
思っております。

テレビの視聴にはまったく影響はありませんが、ゴミが
溜まりそうで気になります・・・

書込番号:4560620

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/11/09 18:23(1年以上前)

一般にブラウン管のテレビは、上下左右の4箇所のうち、やっぱり下側が一番力がかかってたわむので、隙間が出来やすいです。しかし、広い平らなテレビ台(や床)の上に置いて、隙間が生じるのならば、故障の範疇でしょう。正常な品との交換を要求されても良いでしょう。
もっとも、テレビの底面の一部が台からはみ出して使っているような場合は、それ位のたわみは起こりうるかもしれませんが、もし隙間がそれ以上広がらないならばそのまま使い続けてもさほど支障はないとも思います。
なお、テレビとテレビ台の間に、なにか小さなモノを挟んでいないか、今一度調べられてはどうでしょうか。

書込番号:4565962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D1端子について

2005/11/06 17:44(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 bossyさん
クチコミ投稿数:7件

KV-21DA75の購入を検討しております。

PSXをこちらのTVに接続したいと思っているのですが、PSXに付いているD2端子をKV-21DA75のD1端子に接続する事は可能なのでしょうか?

出来るだけ良好な画質での出力をしたいと思っております。

無理な様ならばS端子での出力にするのが、一番良い接続でしょうか?

書込番号:4558189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/06 18:04(1年以上前)

接続出来ます、プログレッシブになりませんが。

書込番号:4558240

ナイスクチコミ!0


スレ主 bossyさん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/07 14:16(1年以上前)

口耳の学さんご返信ありがとうございました <(_ _)>
昨日近くの電気屋さんで22000円ほどで売っていたので、
購入致しました。

過去ログを見る限りではS端子とD1端子での画質差はほとんど
感じられないと書込みがされていましたが、精神的な意味合いで
D端子ケーブルで繋いでみようと思います。

ありがとうございました <(_ _)>

書込番号:4560606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このテレビにPS2は繋げるのですか?

2005/11/05 12:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-14DA75 (14)

スレ主 ちー太さん
クチコミ投稿数:2件

ちー太です。
題名の通り、質問したいことは「KV-14DA75」にPS2が繋げるか、ということなんです。
テレビを購入するのは全く初めてでして・・・。ゲーム専用機にしようと思っています。PS2を繋ぐのに、別に買わなければならないものはあるんでしょうか。PS2の付属品の赤・黄・白のケーブルを繋ぐ所は「KV-14DA75」に付いているのでしょうか?書き込みは全て読んでみたのですがいまいち分からなかったので・・・。すいません、分かる方がいらっしゃったら、どうか教えてください。お願いします。

書込番号:4554428

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/11/05 12:43(1年以上前)

ちー太さんこんにちわ

スペック詳細のビデオ入力端子の覧をごらん頂きますと、3系統の入力端子を持っています。

この端子にPS2を接続して、画面出力をビデオ側にしてあげると、ゲームを行う事が出来ます。

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/spec.cfm?PD=14719

書込番号:4554455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちー太さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/05 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:4554699

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/17 12:11(1年以上前)

AVマルチ入力端子につなぐんです。

14インチだとどうか分かりませんが,理論的に,ビデオ入力端子→Sビデオ入力端子→D端子→AVマルチ入力端子の順に綺麗になります。

書込番号:5261676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ台探しています。

2005/11/03 14:32(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

ようやくオークションで購入出来ました。画像はもちろん、音もとてもいいのでびっくりしています。ところで、専用のテレビ台SU-B28HRはどこも品切れのようです。他社製でぴったりのテレビ台がありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:4549240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/11/13 20:40(1年以上前)

ヤマダ電機オリジナルでいいのがありました。お近くにヤマダがありましたら店頭のカタログを調べてみてください。たしか品番はF28HRだったと思います

書込番号:4576399

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/11/13 20:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
早速、ヤマダ電機へ行ってみます。

書込番号:4576419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このテレビって

2005/10/22 22:02(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28SR300 (28)

DVD鑑賞、XBOX360 D4端子接続(720p)で使うには最高なのではない
でしょうか?

高度な画像処理回路が無いぶんクリアな映像を期待してるのですが。

いかがなもんでしょうか?

書込番号:4522352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/10/26 00:26(1年以上前)

・・・

その上、デジタルDVDレコーダー繋いでHD環境にすれば問題無し。

内蔵チューナーは旧DIGAに出力、SD録画専門にし地デジW録画。

無駄なく活用できるのではないでしょうか?

旧DIGAは編集してDVD-Rにファイナライズできれば最高なのですが。

どうなんでしょうか?

書込番号:4529841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2との接続

2005/10/17 01:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

スレ主 HYU-GAさん
クチコミ投稿数:17件

こんばんは。2年間くらい迷っていたこのテレビをついに昨日買っちゃいました。
ヨドバシで42800円10%還元配送無料でした。店頭在庫は無いので
メーカー取り寄せで4日待ちです。

プレステ2とD端子ケーブルでつなごうと考えています。
今やってるゲームがコンポジット端子でつなぐと
細かい文字とかが汚くなってしまうので、D端子のきれいな映像が楽しみです。
(今使ってるテレビが14インチの4:3でコンポジット入力しかなかった、、。しかも今やってるゲームが16:9対応なので、、。)

もうこの機種を買っちゃって到着待ちなんですけど、
プレステ2とつなぐことを考えた場合、テレビはD1対応のもので十分なのでしょうか。
プレステ2はD2とかD3の信号は出力できないだろうと勝手に予想して
この機種にしました。それともゲームやDVDのソフトによって
出力する信号が変わるのでしょうか、、。
もうひとつ上の機種DX650はD4入力に対応していますが、ちょっと予算的に
苦しかったので(値段がDA55の約2倍もする)DA55にしました。

プレステ2の質問がメインになってしまって申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。

書込番号:4509552

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/17 09:25(1年以上前)

市販DVDビデオの多く、また極一部のPS2ゲームはプログレッシブ(D2)です。

書込番号:4509845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/17 10:07(1年以上前)

SCPH-50000以降はDVD再生でプログレッシブに対応しています。
D端子よりAVマルチで繋いだ方が良いかも、実際に試したわけでは無いので違いは確認してませんが。

書込番号:4509891

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYU-GAさん
クチコミ投稿数:17件

2005/10/17 21:13(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
うちのPS2は18000番なんで、DVDはプログレッシブはできないですね。
ごく一部のゲームがプログレッシブ出力なんですか!
じゃぁやっぱDX650の方がよかったかな。。

28インチのテレビで、D1接続とD2接続の違いってはっきり画面に出ますか?
比べてみたことある方、教えていただけるとありがたいです。

それにしてもごく一部のゲームというのが気になります。
俺がこのテレビを買ったのはbeatmaniaIIDXというゲームをやるためなのですが
該当するのでしょうか。。とくにソフトの説明書などには何も書かれていません。。
8th styleまでは14インチのテレビでもとてもきれいに映っていましたが(平面ブラウン管のちょっといいテレビだったんで、、)
最新作の9th styleで急に文字などが読みにくくなってしまいました。
コナミのアナウンスでは「画質の向上」などと書いてありましたが、
14インチのコンポジット接続では逆に画質の低下となってしまいました。

書込番号:4511100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/10/17 22:19(1年以上前)

>ごく一部のゲームというのが気になります

ちょっと調べただけですが↓に出ています、これがすべてのプログレ対応ソフトかはわかりませんけど。

http://tokyo.cool.ne.jp/xiaolang/pclub/

書込番号:4511296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2005/11/05 10:13(1年以上前)

KV-28DA55はRGB入力対応なので、PS2と繋ぐならD1よりAVマルチの方がキレイかと思います。

書込番号:4554162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)