SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AAC信号って?

2002/05/21 18:51(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 北の来たさん

これ HD800 に
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0823/

これ HTZ-77DV
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0823/

つけてBSデジタル(ワールドカップ)見ると
音声ってサラウンド(5.1)で聞けますか?

って 両方もう買っちゃったんで
聞けないと困るんだけどAACとか言うのなくても
ソースがAAC信号の番組じゃなければ5.1OKなんですよね?
ね?

書込番号:726189

ナイスクチコミ!0


返信する
なんの南野さん

2002/05/21 19:47(1年以上前)



??????

書込番号:726282

ナイスクチコミ!0


nleさん

2002/05/22 00:32(1年以上前)

気を取り直して、レスします。
AACデコーダーの無いアンプにデジタル接続する場合、HD800のデジタルメニューの各種切換にある
光デジタル出力を「PCM」に設定してください。2chになりますが、音が出ないという事態は回避できます。
アンプにAACデコーダがなくても、5.1chアナログ入力があれば、HD800の 5.1chアナログ音声出力から
つなぐ技もありますが、HTZ-77DVには5.1chアナログ入力ないのですね。
BSデジタル放送にはモノラルから5.1chまでありますが、音声はAAC信号のはずです。
ところで、ワールドカップはサラウンド放送されるのですか?

書込番号:726962

ナイスクチコミ!0


aaapさん

2002/05/22 00:51(1年以上前)

デジタルハイビジョン放送でも、
AACなどの5.1CHで放送されているコンテンツは
まだほとんど無いのでは?
ほとんどのものがただの2CHステレオだと思います。

ワールドカップとはいえ、ただの2CHでは?
バーチャルサラウンド アンプを使うしかないのでは?

書込番号:727000

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の来たさん

2002/05/22 08:17(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました
とりあえず音は出るようなので安心しました
ペコリ

書込番号:727405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素朴な質問。

2002/05/21 17:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 suisuisuuさん

というか疑問です。15年に渡って苦楽を共にしてきた我が最愛のブラックトリニトロン(この言葉懐かしいでしょ?)と別れを告げ、ワールドカップに備えKD−32HD800を購入しました。(動機自体が大衆ですな)この掲示板を見つけ、多くの皆さんが自分と同じテレビの画質や接続性に関するこだわりを持って熱く語り合っているのには感服致しております。15年振りですからスイッチを入れて映像が出るだけで画質の素晴らしさにはめまいにも似た感動があります。ところで、そんな訳で15年ぶりのテレビってそんなにビデオデッキやら(特にD−VHS)に接続するのは困難なのでしょうか?普通に後ろの端子に昔のテレビ同様ビデオデッキをアンテナの間に挟む形でつなぐのは駄目なのでしょうか?IーLINKじゃないとどうしてもだめみたいに書かれているのでとても気になるんですわ。画質がアナログになっちゃって意味ないよとか・・・あるのでしょうか。(笑われそうですが)アナログ人間も会話に混ぜて下さいませ。お教え願えると幸いです。

書込番号:726048

ナイスクチコミ!0


返信する
綾小路麗子さん

2002/05/21 20:19(1年以上前)

すでにご自分で買われたのなら、ご自分で試されてはいかがでしょう?
わざわざ他人に聞かれる根拠がございますこと。
それに15年前にブラックトリニトロンを使用していて、今KD?32HD800を購入された方というのはサンブル数がめちゃ少ないと思われますことよ。

書込番号:726339

ナイスクチコミ!0


artieさん
クチコミ投稿数:78件

2002/06/01 09:45(1年以上前)

suisuisuu さん

私の家でも、7〜8年前に購入したSONY29型の発色が変になり、
機種はsuisuisuu さんと違いますがKD-36HD800を購入しました。

ビデオに関してですが、やはり私も同様に悩みました。
TVの後ろの出力端子からアナログビデオに接続すれば、ハイビジョン
放送も、従来画質には落ちますが録画はもちろん可能です。

ただ、やはりすぐにD-VHSが欲しくなり購入してしまいました。
操作性は悪いですが、画質のよさは、こちらもTV同様感動ものです。

書込番号:746576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

前の機種のVEGAが壊れました

2002/05/20 16:45(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 焦ってますさん

21KV−DAIが昨日までつかえていたのに今日になっていきなり
こわれました。症状は電源がいきなり付いたのです。しばらくしてTVが
勝手に消えて・・。前の機種で同じ症状とか聞いたことありますか?
あったら教えてください。リモコンでチャンネル変えようとしても電源が
切れてしまいます。勝手に電源ついたり消えたり・・。リモコンで操作すると
どのボタンいじっても電源切れます。チャンネルもそこから動きません。何かボタン押すと消えてしまいます。本体でやっても同じでした。本体の場合は
少しTVつきますがチャンネル動かすと電源切れます(本体のところが赤いランプついています)点滅しているわけでもないです。ビデオのリモコンで
テレビを操作しても消えます。少し長くついていたかなと思うと,また電源が
切れます・・。急になんです。昨日まで正常に動いていたのに。
sonyのサービスセンターみたいなところに電話してもお買い上げのところかサービスのところに持っていてからでないと・・というかんじで
症状をいってもアイマイです。どこら辺が故障しているかもしれないとか
教えてくれればいいのですが・・。どういう原因が考えられますか?
画像も見た目も気に入っているのに残念です。どなたか同じような症状で
修理出したとか聞いたことあることありましたら是非回答お願いします。
いくらくらいかかりますでしょうか?TV自体は写るのですが
どこかいじると電源切れてスタンバイ状態で赤くなるのです。
TVも付いているかなとおもうと何分かしたら勝手に消えるし。
タイマーが働いている感じです・・。自分ではどうにもならないですよねぇ・・。電源とコンセントもしばらく抜いてから操作しましたが
同じ症状でした。自然には治らないですよねぇ

書込番号:723962

ナイスクチコミ!0


返信する
何だかなーさん

2002/05/20 23:14(1年以上前)

修理すればいいじゃん。さもなきゃ買い替え。

書込番号:724741

ナイスクチコミ!0


スレ主 焦ってますさん

2002/05/21 06:07(1年以上前)

リモコンでやっても誤作動を起こすので本体でチャンネルを
ちょっとの間動かせるようになったので本体で操作できるように
なりました。気分屋みたいです。
保障期間がちょっと過ぎていたので有料になってしまうみたいですが
修理したいと思います。こんな症状他に聞いたことないですか?

書込番号:725316

ナイスクチコミ!0


まさかさん

2002/05/23 03:12(1年以上前)

>保障期間がちょっと過ぎていたので有料になってしまうみたいですが

これが噂のソニータイマーなんだろうか・・・

書込番号:729107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい

2002/05/20 12:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

10年使ったTVとサンスイのアンプが、やっと壊れてきたので、新しいのに買い換える予定です。そこでTVは色々見比べた結果HD800にしようと思いますが、アンプをこの際AVアンプに検討中です。そこでONKYOのTX-DS898・YAMAHAのDSP-AX3200・DENONのAVC-3550Nの中で思案中です。スピーカーなどはアンプとセットで購入する予定です。
現在はBS内臓TV・BS内臓VTR2台・WOWOWとスカパーのデコ-ダーが単体であります、アンテナも2台です。宜しくお願い致します。

書込番号:723576

ナイスクチコミ!0


返信する
うまいのちさん

2002/05/20 19:57(1年以上前)

バカさんの内容を読むとテレビの方はほぼ決まりで、あとはスピーカーとアンプのようですが、この価格.COMのシアターセットの方に相談してみては?プロの方がたくさんいると思いますよ!

書込番号:724273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素朴な質問??

2002/05/20 05:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)

スレ主 ぽちだよ-んさん

36インチハイビジョンを考えて居るのですが、一体、あの馬鹿でかい
物体をどうやって搬入するのでしょうか?100キロ近くあるので
設置してから模様替えとかどうするの?私の部屋は2階なのですが
やはり、クレ−ンで吊り上げるのでしょうか?
ピアノ見たいに

書込番号:723239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 06:56(1年以上前)

3人がかりで搬入。
玄関先で開梱
設置。
ベガによりリフォームされる。
ベガは定位置。


家具スベールかなにかひくとかかなぁ。残りは。

書込番号:723281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 06:58(1年以上前)

そういえば家の5畳の部屋には95Kgのオーディオラック幅180センチ高さ60センチがありますが、家具スベルひいてもスムーズにすべらん

書込番号:723282

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/05/20 08:07(1年以上前)

NなAおO  さん>

フローリングの床ならゴムイボつき軍手がイイですよ。
ゴム付いてない方を床面にすればタンスなんかもら〜くらく。

書込番号:723315

ナイスクチコミ!0


ぶがぁさん

2002/06/25 12:44(1年以上前)

購入前にドア入口の幅を確認、奥行きの長さ+10cmぐらい余裕ある筈。
電気屋さんは2階に搬入設置大丈夫とのことなので購入!
電気屋さん2人で搬入作業。
2階(かなりきつそう)の入口前、ドアが邪魔で入らないので取外し。
なんとか入る。コーナーに設置、大迫力DVD綺麗、買ってよかった。

書込番号:792425

ナイスクチコミ!0


とみぃーさん

2002/09/01 07:59(1年以上前)

昨日納品されました。2階が自宅なので大丈夫かと心配しましたが、2人で難なく設置してくれましたよ。部屋のコーナーにレイアウト。意外と奥行きが気になりませんでした。

書込番号:919893

ナイスクチコミ!0


MEITANさん

2002/10/11 14:01(1年以上前)

カミさんと二人で何とかなるかと思いましたが、無理でした。
雨が降りそうだったので、あせっていたのも有りましたが、
もう一方が女性では無理ですね。
庭先でへとへとになってにっちもさっちも行かなくなっていたら、
通りすがりのお隣さんに助けてもらいました。
テレビ台の上に載せるのは何とか二人で出来ました。
翌日は両者腰痛。
業者にお任せすればよかった。

書込番号:994549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパー初心者

2002/05/20 01:54(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 chataroさん

はじめまして。KD-32HD800購入を考えてます。
ただし、今の自分の部屋にはアンテナからの線が1本はいっているだけです。
衛星放送関連などはまったく経験なしです。
皆さんの一般的な装備にかかるのってどのくらいですか?
BSデジタルチューナー内蔵っいっても、アンテナって別にいりますよねぇ?
店頭でいろいろ聞くと、いろいろ買わされそうなので。

書込番号:723075

ナイスクチコミ!0


返信する
コンピュータミュージック化R203さん

2002/05/20 08:43(1年以上前)

チューナー内臓ならアンテナ買うだけで見れますよつなぐケーブルは多分
一緒についてくると思うのでスカパみるなら別に又チューナー要りますけど
そのときはアンテナは一緒にセットと思いますよ
後は壁に穴空けたりする工事費とかだけじゃないでしょうかね
コアな話になると、D-VHSのビデオデッキとかハードディスクレコーダーとか
の録画機器を買うと綺麗に撮れますよといったところです

書込番号:723337

ナイスクチコミ!0


スレ主 chataroさん

2002/05/20 10:41(1年以上前)

コンピュータミュージック化R203さんありがとうございました。
つまり、KD-32HD800といっしょにアンテナ買えば、BS、CSは見れると。
でもって、スカパー見るなら別にチューナーとアンテナのセットが必要と。
では、CATVってのは?
さらに、ワイドのテレビで普通の地上波の番組とか、ゲームとかって
横長になるんですか?映画とかだったら横長でいいと思うのですが。
恥ずかしい質問ばかりですみません。

書込番号:723436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)