このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2002年5月3日 02:17 | |
| 0 | 1 | 2002年4月25日 01:33 | |
| 0 | 0 | 2002年4月23日 05:39 | |
| 0 | 4 | 2002年5月9日 16:56 | |
| 0 | 3 | 2002年4月21日 08:27 | |
| 0 | 6 | 2002年4月21日 08:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-32DX550 (32)
これ買おうかと思ってるんですが、なんだか2〜3年後に地上波もデジタルになるからもう少し待ちなさい!って友人に言われました。2〜3年後このテレビ使え無くなっちゃうんですかー?それとも・・・??
0点
地上波デジタルチューナーを別に購入すれば対応出来ます。(まだ発売されてませんが)
ちなみに地上波アナログ放送ですが、あと9年は放送されますよ。
書込番号:673995
0点
2002/04/24 19:30(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございました。
な〜んだ。まだまだですね。でもこのテレビが壊れる前にきっとチューナーを買わなきゃいけなくなるんですね・・・。ん〜・・・。だったら安いのにしとくか。ってのは間違ってます??
書込番号:674043
0点
2002/04/24 21:16(1年以上前)
多くの人は「間違ってます!」と思うでしょう。
書込番号:674201
0点
2002/04/25 11:32(1年以上前)
そう「間違っています!」 あと9年といっても予定ですから(予定は未定とよく言いますが役人のする事、既に予定通りにいかなくて問題になってます)間違い無く延期になるでしょうね。それと今デジタルチューナー付きのTVいくらするか、9年後にデジタルチューナー単体でいくらするか想像したらどっちが徳か!(今のアナログBSチューナ付きVHSとチューナーなしのVHSの差ぐらいになってんじゃないの)おまけにBSデジタルって無料みたいに宣伝してるけどそのうちちゃんと視聴料取るからね!
書込番号:675223
0点
2002/04/25 14:50(1年以上前)
なるほどー。勉強になります。よ〜し。給料はたいて買うぞー!さて、32型のこのくらいの値段で果たしてどのテレビを買うのが正解でしょうか?ちなみにデジタルものはPS2しかありません。はははー・・・。会社から帰って来てお菓子を食べながらドラマを見るのに命かけてます。ある人はビクター間違い無し!って言うし、ある人はトータル的に見て東芝だって言うし、わからーーーん。是非良い御助言を・・・。
書込番号:675424
0点
2002/04/26 01:04(1年以上前)
ヤフオクに格安で1台出品しました。ぜひ除いてみてください。
即決でも9万円台です。
書込番号:676542
0点
2002/04/27 08:14(1年以上前)
3時間くらいであっという間に売れてしまいました。最後の1品も出品しました。最後です。ぜひご検討の方は早めにのぞいてくださいね。
書込番号:678516
0点
2002/04/27 17:57(1年以上前)
メールに気がついたらもう終わってました・・・。
とほほ。
書込番号:679228
0点
2002/05/03 02:17(1年以上前)
追加出品しました。価格破壊です!!!
書込番号:690489
0点
テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
購入して2週間位使っています。ハイビジョンは非常にきれいで満足しています。ところで最近気づいたのですが画面の左右端5cm位が暗く映ります。電源を切った状態でブラウン管を見ても左右が黒く見えます。こういうものなんでしょうか?
0点
2002/04/25 01:33(1年以上前)
それって新品ですよね?愚問ですが・・・
通常新品であればそんなことはないはずですよ。
例えば地上波などで、画角を4:3モードのまま長時間(数百時間単位で)つけっぱなしにすると似た現象が起こることがあります。
まさか不良品回収後、ブラウン管の再利用などということはしていないでしょうが、どのみち正常な状態ではありませんので、一度販売店なりメーカーなりに問い合わせてみることをお薦めします。
書込番号:674820
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
ここの掲示板を見てKV-25DA55の購入を考えている桃の木という者です。
一つお聞きしたいのですが、PS2をマルチAVケーブルで接続して見る・・・これがきれいだというのはわかったのですが、このままで画質はよくても音質はテレビからのそのままですよね。
PS2から光ケーブルを使って5.1chのアンプがついてるDVDプレーヤーで音で聞く場合、うまく画像はマルチAVケーブルを使ってテレビへ、音はDVDプレーヤーへとできるのでしょうか?普通に接続したのではどちらかが優先されてダメな場合、何を購入すればいいかもできれば教えてください。お願いします。
0点
テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)
ソニーの29DX550かPANAのFP5の,どちらを買おうか迷っています.先日秋葉原の電気屋さんでいろいろと聞いてきました.S/N比のことや,アナログ地上波を見たときの様子などから,PANAを勧められ,一時その気になっていたのですが,kakaku.comの投票では圧倒的にソニーのほうが良い印象があります.なぜなんでしょう.デザインがいいからでしょうか.それからもうひとつ,家でテレビを設置する場所は,リビングのコーナーではなく,平坦な壁になる予定です.そうすると,横からもろにテレビの側面が見えてしますわけなのですが,そのへんの印象をお聞かせください.(量販店では,テレビがぎっしりと置いてあって,背面がまったく見えません.)
0点
2002/04/25 01:40(1年以上前)
パナソニックは、だいぶ作為的な画像だと感じました。
SONYと並べて見ると一見きれいですが、細かい描写が
SONYより劣り、全体にノペッとした印象を受けました。
ノイズの多いソースではきれいに見えますが、奇麗な
ソース(DVD)とかはでは、SONYの方がより忠実な見え方
をすると思います。モニタ志向のメーカーと家電志向のメーカー
の違いでしょうか。
書込番号:674834
0点
2002/04/30 03:33(1年以上前)
うちはわざわざ専用台まで買ったんですが、結局コーナーは諸事情によりあきらめて、ドア近くにどかーんと置いてます。
横から見た印象というとよくわからないんですが、
専用台の裏の板が色が塗ってなくてベニヤ板そのままっていうのが
目に入ります。
書込番号:684488
0点
2002/05/08 10:36(1年以上前)
専用台SU-S29DXなら横から見てもGoodですよ。外見はプラとガラスだけです。骨格!?にスチールが入ってます。SONYのHPから取説(組立説明書)がダウンロードできますよ。ちょっと値ははりますがリビングに置いてめちゃくちゃ気に入ってます。ちなみにヨドバ○梅田店で35000円、10%ポイント付でした。もって帰りたかったのですが、在庫を置いてるのはそこだけでした。
書込番号:700818
0点
2002/05/09 16:56(1年以上前)
いろいろとアドバイスをありがとうございます.
迷ったあげく,BSデジタルの画像の美しさを,専用テレビ台のスタイルを重視して,先日29DX550とSU-S29DXを府中市のコジ○電機で買いました.DX550は88000円,S29DXは31000円で,通販よりは高いものの,郵送料がなく,家の中の設置をしてくれるので,まあ得かなと思っています.
書込番号:702952
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
テレビ放送で急に明るくなったりする時や、
チャンネルを変えた時、
テレビの画質が一瞬、「グニュッ」とゆがみます。
これは、故障なのでしょうか?
このテレビ、交換してもらったばかりなのに!
(前回は、音声が勝手に小さくなるという不具合が!)
0点
2002/04/21 01:14(1年以上前)
お金をかけた設計の高級品なら程度が少ないし、部品をけちった設計だと
そういう現象が起きます。ですからそれが仕様かもしれません。
映像調整で明るさを下げると程度は良くなります。
程度問題ですがとりあえずサービスか販売店に連絡しましょう。
書込番号:667539
0点
2002/04/21 03:17(1年以上前)
いや、アンテナの問題じゃないかな?
きちんとした映像で比較する必要があるので、レンタルビデオを借りてきて、急に明るくなるシーンの再生が正常ならあなたの自宅のアンテナを疑うべきです。
書込番号:667735
0点
2002/04/21 08:27(1年以上前)
さっそくのレスをありがとうございます。
dvdで再生しましたが、やはり同じ現象が出るので
電波状態では、ないと思います。
書込番号:667888
0点
テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)
28DX550を予約してきてしまった者ですが、
ふと、DVDもさることながら地上波もなにげに今後も
見る機会が長いのではと不安になりました。
ワイドテレビで、現行の地上波をへこませてみるのと、
ワイド時代に突入したときに、上下に空白がでるのと、
みなさまどのように折り合いをつけたのでしょう。
0点
29DXとは別に 28DXってあるんですね。知らなかった。
書込番号:667442
0点
テレビメーカーは 一気にワイドテレビに切替えたいでしょうが、
いまだに ワイドテレビの時代は来ていません。
テレビ放送局側で ワイド放送の番組が少ないし。
書込番号:667450
0点
2002/04/21 00:30(1年以上前)
現時点では4:3で、上下に空白にします。
書込番号:667460
0点
2002/04/21 01:02(1年以上前)
今まで、4:3で観てこられたわけですね。
セルフワイド(オート)にしておけば、画面サイズなんて気にならなくなります。珍しい感じも一週間です。
心配ありませんし、ワザワザ折り合いをつけなくてもイイと思います。
ソノ点、女性はセルフワイドだと女優のホントの脚の太さとかが解らないから嫌だ!と云います。
書込番号:667520
0点
2002/04/21 01:05(1年以上前)
>セルフワイド(オート)
そんな歪んだ画面は見たくないです。
書込番号:667524
0点
2002/04/21 08:16(1年以上前)
買う直前が一番悩みますね。
みなさまの意見参考にします。
書込番号:667876
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
