このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2002年6月24日 09:29 | |
| 0 | 2 | 2002年4月5日 19:50 | |
| 0 | 3 | 2002年6月3日 15:29 | |
| 0 | 0 | 2002年4月3日 23:16 | |
| 0 | 5 | 2002年4月30日 18:34 | |
| 0 | 0 | 2002年4月1日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
HD800を購入予定でしたが、とうとうHD600が発売されるらしいですね…現在のHD800とどこが違っているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたしま〜す。
0点
2002/04/05 16:58(1年以上前)
すいません、他のサイズ(28型)で話題になっていましたね(^^ゞ
地上波の映像はHD800と変わらないんですかね?そこだけが気になります。
書込番号:640173
0点
2002/04/05 16:59(1年以上前)
とりあえず、過去ログを検索してみました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=634641
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=636240
書込番号:640175
0点
2002/04/05 17:01(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2040&ItemCD=204060&MakerCD=76
で見ると良いかも(^^)
書込番号:640176
0点
2002/04/05 17:26(1年以上前)
助言、有難うございます。
12年間プロフィールプロで満足してTVに関しては見向きもしなかったのですが(笑)、
(プロフィールプロのデザインも気に入っているので…)
さすがに画像に人肌などが赤のにじみがひどくなってきて買い替えを検討しています。
最近のTVは本当に映りが綺麗ですね。ワイドというのも惹かれますし…
では、過去ログ参考にさせていただきます。
書込番号:640217
0点
2002/04/05 20:05(1年以上前)
価格が一緒ならHD800です。
書込番号:640441
0点
2002/04/06 21:42(1年以上前)
綺麗ですねって言うのはハイビジョンを視聴されての事でしょうね。
プロフィール見続けてきてHD800だと525iに関してはかなり落胆され
る事必至だと思いますが。ウチは置く場所無理してプロフィールに
買い足しです。。。
書込番号:642426
0点
2002/04/08 04:23(1年以上前)
そうなんですよ〜。ハイビジョンではきれいだったのですが…
地上波は???なんです。
地上波はVIDEOなどの外部チューナからの映像の映りも同じでしょうか?
試した方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:645145
0点
2002/04/26 03:08(1年以上前)
外部から入れても大した違いは無いでしょうね。
私がプロフィールと見比べてちょっと良いかなと思うのはやはり
CG(字幕とか)、あまり動きの無いアニメでした。
激しく動くとシマシマになりますが。。。
それ以外は。。。でも大分慣れてきて、バラエティー位ならWEGA
で見るようになりました。(^^;
書込番号:676690
0点
2002/06/24 09:29(1年以上前)
今ごろですが、ようやく検討した結果…プロフィールプロ・ワイドの程度が良い中古があったのでそちらにしました。どうしてもHD800の画像が気に入らなかった…デジタル系のテレビはデジタル地上波が普及してからにします。色々有難うございました。今まで通り、テレビを見るのにTV、AMP、VTRの3つの電源を入れることに…これだけが嫌な所ですね(苦笑)でも大満足です。
書込番号:790190
0点
テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
2002/04/04 21:01(1年以上前)
もちろん可能です
書込番号:638719
0点
2002/04/05 19:50(1年以上前)
なるほど、そうなんですか。その場合、画質はどうなんでしょうか?
書込番号:640420
0点
テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)
このテレビを買って2週間くらいたちます。
画質などには満足しているのですが、一点不満があります。
それは朝一番に電源スイッチを入れたときに、一瞬、「ブーン」という結構大きな音(隣の部屋でまだ寝ている子供がびっくりして起きるくらい)がするのです。
みなさんのところのテレビもこんな感じでしょうか?
0点
2002/04/04 22:57(1年以上前)
電源スイッチを入れたときの「ブーン」という音は、消磁回路の動作音だと思われます。
消磁回路は色ずれの原因となる、TV周辺の磁気を取り除くものです。
ブラウン管TVでは大なり小なり発生する音で、普通は隣室のお子さんが起きる程大きくはないのですが。
書込番号:638944
0点
2002/04/05 08:51(1年以上前)
そうですか。うちのはテレビをつけたときに約1秒「ブーン」というか「びぃーん」というかんじのけっこう大きな音がするので、早朝や深夜にテレビをつけるのは気がひけるのです。一度サービスに見てもらうことにします。
書込番号:639622
0点
2002/06/03 15:29(1年以上前)
先週このテレビを買いました。はまちくさんのおっしゃる通り朝一番または時間をおいて電源スイッチを入れると「ブーン」という大きな音がします。
はまちくさんは一度サービスにみてもらうとのことでしたがサービスには見てもらったのでしょうか?よろしければ結果を教えていただきたいのですが・・
やはりこの症状は故障なのでしょうか?
書込番号:751143
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
引っ越すので6畳の部屋にKV-DA55を設置しようと考えてるんですが、専用のテレビ台(SONY製品)が安く売れてる通販サイトをご存知ないでしょうか?よろしければ教えてください
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
KV-21DA55にAVマルチケーブルでプレイステーションにつないだのですが、S端子接続に比べ、たいして綺麗に映っているようには見えません。
節電モードにしたときは、むしろS端子接続の方が綺麗なくらいで。
AVマルチってこの程度の物なのでしょうか? 25インチだったらもっとはっきりとした差が出てくるのかな?。
0点
2002/04/03 19:32(1年以上前)
テレビが大きくなればなるほど効果がでますね。
書込番号:636670
0点
2002/04/19 00:01(1年以上前)
コンポーネント出力じゃ、S映像とたいして変わんないよ。
RGB出力にしなきゃ。これ、最強、美しいですよ。
過去のスレッドを参考にしたら。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2040&ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KV%2D21DA55+%2821%29#558302
書込番号:664016
0点
2002/04/23 23:47(1年以上前)
>しろうと-5
AVマルチ接続=RGB接続だろ。
>COSMO
ウチのドリキャスはAVマルチ接続すると見違えるようにくっきり出るようになったよ。
S端子とかと比べるとちょっと発色が薄いけどね。
それでも変に滲まない分すごくいいと思ったよ。
字とかは格段に見やすくなったっけ。
書込番号:672839
0点
2002/04/29 15:38(1年以上前)
>>通りすがりタン
無知野郎は書き込み禁止!!
チミは脳が足りない。
(AVマルチ出力)
RGB⇒PS#10000、#15000
コンポーネント⇒PS#18000以降
書込番号:682997
0点
2002/04/30 18:34(1年以上前)
っていうかPS2の設定次第でしょ。
書込番号:685493
0点
テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
テレビをかえたのでリモコンの設定をかえたいのですが
リモコンの説明書を捨ててしまったので設定がわからないのですが
OHWというメーカーですがメーカーホームページを知っている方がいれば
教えてください。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
