SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KD-28SR300 (28)

クチコミ投稿数:4件

この度テレビの買い換えで本製品を検討している者です。
そこで質問が有るのですがD端子に外部地上波デジタルチューナーを繋いだ場合の地上波デジタル画像と、SR300の内蔵チューナー経由の地上波デジタル画像(525P)ははっきりと違いが判るでしょうか?
ソニーに確認した際には、「D4端子に繋いだ外部機器の映像の場合は、1125iや750Pの映像が525pに変換されて表示されることは無く、そのままのハイビジョン(1125iや750P)画質で表示されます。」回答を頂いたので外部が綺麗だと思うのですが。
上記の様な状況にて使用している方の感想をいただけると幸甚に存じます。

書込番号:4402694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/09/07 16:31(1年以上前)

剃刃シュートさん、こんにちは。

SR300は、Dチューナが内蔵されているにも拘らず、525Pで表示されてしまうのですね。 知りませんでした。
私は、同環境にはありませんが、外部Dチューナと繋げば、ソニーの回答のとおりDハイビジョン1125i映像が見られるはずです。 木目細かさ、奥行き感、立体感等段違いです。

ですが、SR300をお考えなら、KD-28HR500Bを探してみては如何でしょうか?
(スーパーファインピッチのKD-28HR500ならなお良しですが、無いと思います)
数少なくなっている様ですが、量販店等で(全国)探してもらえば、未だあると思います。 価格もそれほど変わらないでしょう。
HR500Bなら内蔵Dチューナで1125iが見られますし、高画質回路ベガエンジンも搭載しています。
私は、この500Bで毎日1125iを楽しんでいます。
よろしければご健闘下さい。

書込番号:4408262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/08 23:57(1年以上前)

ROLEチカ さん
こんばんは。剃刀シュートです。

貴重なご意見有り難うございます。
推薦のHR500Bや他社製品も含め、性能・価格・寸法・重量などを考慮し再度検討しようと思います。

書込番号:4412140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入相談 KV-25DA65 C-28W60

2005/09/04 23:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 半開きさん
クチコミ投稿数:2件

テレビが故障したので買い換えようと思っているのですが候補として
このKV-25DA65か

SANYO28型 C-28W60
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20404010530

で悩んでいるのですが 皆様の意見をお聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:4401368

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/05 11:05(1年以上前)

半開きさんが、どの様な使い方をされるかですね。

アナログ放送中心の使い方なら4:3のKV-25DA65、
DVDで映画等を観る事が多いのなら、ワイド画面のC-28W60でしょう。
アナログ放送をわざわざワイドテレビで観る必要性はありませんが、
将来デジタルチューナーを接続する事までお考えなら、ワイドに
しておいた方がよいでしょう。
ただ、ご存知かもしれませんが、どちらのテレビもハイビジョン本来の画質での表示は出来ません。念のため・・・。

書込番号:4402158

ナイスクチコミ!0


スレ主 半開きさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/05 23:34(1年以上前)

オリ坊さん返信ありがとうございます。 しかしどっちを買うか悩みますね・・

以前私の知り合いがKV-25DAを購入した時 いつか上下に黒くなると言われた と言っていたのでいつからだろうと思っていたのですが
デジタルに以降したときの話だったんですね。納得しました

そして。現在使っているテレビは20年は経っているのですが親の口癖として最近のTVはチューナーがダメだと散々聞かされてきたのですが実際どうなんでしょうか。
我が家は山に囲まれていて電波状況はあまり良くないので心配なのですが

書込番号:4403918

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/09/06 00:04(1年以上前)

機会があれば店頭で視聴してみて、どちらの絵が自分の
好みかで、決められるといいと思います。

チューナーの性能についてですが、昔の製品より受信性能が低下しているという
話は、私は聞いた事がありませんが・・・。

書込番号:4404045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンについて

2005/09/04 02:08(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:3件

i.LINK端子は、HDV1080i方式対応なんですか?
ご存知の方、教えてください。
今回、デジタルハイビジョン ハンディカム(HDR-HC1)を購入しようと考えていますが、きれいに画像が写るか心配しているところです。

書込番号:4398799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/04 09:38(1年以上前)

対応していたはずです。ソニーのHDR-HC1のページに書いてありますよ。

書込番号:4399276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/04 21:41(1年以上前)

確かに対応してました。
ありがとうございました。

書込番号:4400875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

2005/09/05 15:46(1年以上前)

素晴らしい絵ですよ。
但し手振れしないこと。
マイクは専用のものを買うこと。
バッグは市販のものでいけそう。
D5を買えばHDDにハイビジョンが保管できます。

書込番号:4402609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iLinkスタジオでの他社DVDレコーダーの操作

2005/09/03 17:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件

ソニーのハイヴィジョンテレビKD-28HR500が生産終了なので、質問するのはここがいちばん妥当と思い、かかせて頂きます。iLinkで日立のDVDレコーダーWooo DV-DH1000Wと接続し、iLinkスタジオをおすとあらわれる操作パネルで、つまりソニーのリモコンで、Wooo DV-DH1000Wの録画予約などの基本操作をすることはできますか。Wooo DV-DH1000Wを設置するスペースがリモコンのとどかない可能性が高いので。重視するのはHDDの操作性です。

書込番号:4397290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/03 20:36(1年以上前)

DV-DH1000Wについてというより、デジタルチューナーつきDVDレコーダ一般でいいますと、多分不可能です。デジタルチューナー(および内臓テレビなど)から制御できるのはD−VHSかその動作モードが可能な機器(RecPot M などのハードディスクレコーダや BD-HD100)だけです。確認はしていませんがおそらくDV-DH1000Wにはその動作モードはないでしょう。逆にDV-DH1000WからD−VHS機器は制御できるでしょう。

書込番号:4397674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2005/09/07 17:27(1年以上前)

推定の域を出ませんが、ご参考までに。

TV(KD-28HR500B)に、D-VHS(Victor HM-DH35000)とDVDレコーダー(TOSHIBA RD-Z1)をi-Linkで接続しています。
D-VHSは、TVで操作できますし、TVの映像を録画することもできます。
RD-Z1は、TVで操作できませんし、TVの映像を録画することもできません。
RD-Z1は、TVを介してD-VHSと接続(する形と)していますが、D-VHSを連動させることはできます。
以上から、見物人Xさんの仰るとおり、私もTVでDV-DH1000Wの操作はできないと思います。

ですが、i-Linkとは関係なく、TVのリモコン(フラップの中のボタン)に、DVDレコーダーの操作を一部記憶させることができたと思います。 (使い易くはありませんが)

書込番号:4408350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暑さのせい

2005/09/02 21:23(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:629件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

このごろの暑さのせいか電源を入れて数秒するとタイマーが点滅して
電源が切れます。
カードの横のリセットを掛けても効果なし。
どなたか名案を。

書込番号:4395048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

2005/09/03 07:05(1年以上前)

自己レスです。主電源を切りエアコンで冷まし
一日放置したら元に戻りました。
リモコンが可笑しくなって以来の珍事でした。
やっぱりTV無しでは生きていけない僕でした。
AVFESTAいくぞ。

書込番号:4396110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

2005/09/17 13:50(1年以上前)

修理しました。
26000円超しますた。
エアコンの水漏れが原因と逝っていましたが
エアコンはあまり漬かってなく
それまでのパナ50はトラブル無かったので
SONYタイマ発動かもしれません。

書込番号:4434403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

2007/03/24 17:58(1年以上前)

SONYはずるい
26000円返さないと
ほりえもんと同罪になり
経営に影響します

書込番号:6154563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無理かな?

2005/09/01 20:27(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 RYObcさん
クチコミ投稿数:4件

この商品の購入を検討してるんですが最初はこの価格情報2番目に安いjoshin.comで注文したんですが発送予定日にもなっても発送完了通知がこなくて一刻も早くほしい自分にとってはイライラして近くのヨドバシでの購入も考えてるんですが、親が出張中でして車が使えないので友達とバスで行こうと思うのですがやはり素手ではやはりむりですかねぇ?もって帰るというのはw

書込番号:4392390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/02 01:12(1年以上前)

多分帰りはバスに乗せてもらえません (^^;

書込番号:4393371

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYObcさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/02 01:48(1年以上前)

返信ありがとうございますm(_ _)mそうですかぁ〜・・・。じゃあjoshinを待つことにしますwバス乗れなかったらシャレにならないしねw

書込番号:4393448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)