SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

36DX750のテレビ台について

2002/02/27 22:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)

スレ主 パンダ子パンダさん

このテレビは、専用台にしか置けないように、見えます。
テレビ本体の下部が、えぐれているような感じなのですが、
購入されたみなさんは、どんな台に設置していますか。

書込番号:564751

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/02/28 00:26(1年以上前)

明らかにSONYのテレビを置くように設計された別メーカーの安い台があります。
電気屋さんで売ってますよ。
大体純正の半額が相場の様です。

書込番号:565093

ナイスクチコミ!0


kazyuさん

2002/02/28 05:53(1年以上前)

外見からすると、専用台が必要そうですが、大きささえあえばどんな台でもOKです。DZ950では、3本足が強調されていて特に専用台が必要そうなんですが、それでさえ大丈夫です。
問題は、その巨大な大きさでして、うちでは、大型のAVラックに載せています。やや先進的なTVのフォルムとの統一感はなくなってしまいますが、ラック内へ4台のAV機器を置くことができるため、重宝しています。

書込番号:565431

ナイスクチコミ!0


きkkkkkさん

2002/02/28 07:16(1年以上前)

DZ950を使用してますが、あの足はあれはアレで便利ですよ。
本当は純正の台が欲しかったのですが、さすがに3万は出せなく、今普通の台に乗せてますが、あの足があることによりその足の部分に、自分はCLIPONを入れています、とても便利です。

書込番号:565462

ナイスクチコミ!0


Trickyさん

2002/03/09 21:33(1年以上前)

ひろきさんの言うとおり株式会社千住ってとこから まさにそれ専用な台が売ってる。
DZタイプ用32.36型、Dxタイプ用28〜36型。
売価も純正の約半額。
自分はコジマ電気で買った。DX36用\20,000

テレビはヤマダで\185,000&ポイント\1,000分
↑ コジマを引き合いに出してみた。

統一感もちゃんし気に入ってる。

書込番号:584672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 ボルツさん

皆さん、お疲れさまです!どうか相談にのって下さい。
コンポーネント2につないだDVDプレーヤー側の出力をインタレース出力
とプログレ出力に切り替えて画質チェックしていたのですが、同じ画面で
比べると、色合いが若干ですが変わるんです。インタレース出力にすると
何故か、若干赤っぽくなります。極端な違いではないのですが、ソニーの
サービスの方に調べて頂いたら、色差信号は微妙でちょっとしたことで
色合いが変化しやすく、全ての入力信号時で完全に同じ色にするのは
不可能との事でした。幸い、コンポーネント1の方は色合いのズレが殆ど
無いので、修理等をして手を加えても、たまたま改善するか、下手をした
ら悪化するかもしれないので、現状のままがよいのでは、とのアドバイス
でした。皆さんのテレビはどうでしょうか?修理してもらった方が良い
でしょうか?アドバイスをどうか宜しくお願いします。

書込番号:564236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

34型は?

2002/02/26 18:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 スーパーチャージャーさん

34型の高画質モデルKV−34DRX5が去年12月に生産完了となって
しまいましたが、これの実質の後継モデルとしてのKV−34DX550は
出ないのかなー・・・・・・?
今使っている約7年前のKV−34ST90を買い換えたいと思っても、現行
のDR1ではDRX5を見た後では購入意欲が弱くなってしまいます。
アークデザインも秀逸だし、DX550の34型が出ればすぐにでも購入する
んだけどなー。
ソニーはワイドの36型にシフトするつもりでもう34型は出さないのだろうか?

書込番号:562112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーについて

2002/02/26 01:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 ひろもぇ〜さん

このTVでDVDを鑑賞している方にお聞きしたいのですが、やはりDVDはプログレ対応の方が画像が綺麗なのでしょうか?
比較をされた方がいらっしゃいましたら、是非、御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:561109

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/02/26 20:14(1年以上前)

>DVDはプログレ対応の方が画像が綺麗なのでしょうか?
すごく綺麗です。

書込番号:562255

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろもぇ〜さん

2002/02/27 01:41(1年以上前)

「HDTV」さん、訳のわからん質問に答えて頂き有難うございます。

いろいろ考えた結果、後々後悔しないようにプログレ対応のDVDプレイヤーを購入することに決めました。

書込番号:563095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/02/25 23:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 ワタベさん

DRC-MFってどうなんですかね?
KV-21DA55には付いてませんが。
やっぱりかなり綺麗になるんでしょうか?
それとも値段差ほどの違いはないんでしょうか?
やっぱりかなり綺麗になるんでしょうか?
それとも値段差ほどの違いはないんでしょうか?

書込番号:560736

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルシェさん

2002/02/26 14:54(1年以上前)

ずいぶん違うと思いますよ。お店で見比べたらどうですか?

書込番号:561824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

入力端子について質問があります

2002/02/25 22:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)

スレ主 そろそろ花粉症の季節さん

今テレビの買い換えを検討しており、25DA55も候補に考えています。
そこで質問があるのですが、この機種は本体背面にどの入力端子を
備えているのでしょうか?
トータルの端子数(種類)はカタログなどで確認することができるの
ですが、その内どれが背面端子なのかが判りません。
どなたかお教えいただけると有り難いです。

現在ビデオ2台とPS2を持っているので、これら全てが背面に繋がる
とよいのですが・・・

書込番号:560680

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/02/26 20:20(1年以上前)

前面にSビデオ入力が1系統ある以外あとは背面にあります。
もちろんAVマルチも背面です。

書込番号:562268

ナイスクチコミ!0


ソニーのテレビさん

2002/02/26 20:39(1年以上前)

違います。KV−25DA55のAVマルチは背面ではなく前面です。背面装備は現行のDRC−MF(V1)搭載機種のみです。

書込番号:562312

ナイスクチコミ!0


ソニーのテレビさん

2002/02/26 20:41(1年以上前)

>>背面装備は現行のDRC−MF(V1)搭載機種のみです。
すいません。これ以外にもありました。(KV−14DA1など)

書込番号:562314

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろ花粉症の季節さん

2002/02/26 22:17(1年以上前)

早速の御返事どうもありがとうございます。
AVマルチが前面ということはキレイな画面でPS2をやろうと
した場合前面カバーを開けて接続しなければならなくなりま
すね?んーー、あまり使い勝手がよくないような・・・

となると、3系統あるビデオ入力端子は全て背面ということに
なるのでしょうか?
(すみません、背面端子にこだわっています。)

質問ばかりですみません。

書込番号:562551

ナイスクチコミ!0


ソニーのテレビさん

2002/02/26 22:29(1年以上前)

前面がAVマルチ、S端子を含むビデオ2入力。背面はD1端子×2、S端子を含むビデオ入力1,3、S端子含むビデオ出力となってます。前面のAVマルチにPS2繋ぎたくなかったら、D端子接続されてはいかがですか?(DVDをRGB出力できないPS2ではあまり画質に違いはありません。ですが、PS2初期型ではDVDのRGB出力が可能ですからAVマルチによる接続を強くお勧めします)

書込番号:562587

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろ花粉症の季節さん

2002/02/26 23:26(1年以上前)

ソニーのテレビさん、ありがとうございます。

>前面がAVマルチ、S端子を含むビデオ2入力。背面はD1端子×2、S端子を含むビデオ入力1,3、S端子含むビデオ出力

ということは、最初の投稿に書いた「ビデオ2台とPS2を全て
背面端子に繋ぐ」というのは無理のようですね。

PS2はD端子でも繋がるんですか?知りませんでした。
でも私の持ってるPS2は初期型なので、やはりAVマルチでの
接続が良いということになりますか・・・

書込番号:562749

ナイスクチコミ!0


ソニーのテレビさん

2002/02/27 15:41(1年以上前)

PS2をAVマルチで接続するのでしたら、無理ですね。DVDのRGB映像はY色差映像どころじゃなく綺麗です。
D端子ケーブルはSONY純正のものは出てませんが、他社製のものが出てますよ。

書込番号:563997

ナイスクチコミ!0


MYさん

2002/02/27 16:57(1年以上前)

背面端子がたくさんほしいというのであれば、お値段は少し上がりますがBS内蔵のKV-25DS55をご検討してみてはいかがでしょうか?
BS内蔵のテレビはBSデコーダー入力をビデオ4入力と切り替えて使用できます。
ソニーのテレビさん言うとおり、D端子で接続するのも良い方法です。

それかいっそのこと大奮発して28型ワイドのKV-28DX550も候補に入れてみてはいかがでしょう?それならすべて解決します。(資金問題は残りますが・・・)

書込番号:564110

ナイスクチコミ!0


スレ主 そろそろ花粉症の季節さん

2002/02/27 21:50(1年以上前)

おふたかた、情報ありがとうございます。

あくまで背面端子にこだわるか、前面端子でもよしとするか・・・
悩みどころです。
また、上位機種にするにしても25DS55で約1万円高、28DX550で
約2倍の値段ですからね・・・
そこまで背面端子にこだわる必要もあるのかどうか・・・
まあ、値段の差はそれだけではないですが。

もう少し悩んでみます。
(こういう悩みもまた楽しいんですけどね。)

色々ありがとうございました。

書込番号:564670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)