SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/14 15:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 負けたラグビーさん

初心者です。BSデジタル放送を見たいと思い、28型のハイビジョン対応のテレビとBSデジタルチューナーを購入しようと思っています。テレビについてはシャープの28CPD4とソニーのDX750のどちらにしようかと迷っています。価格的には750の方が高いですが、やはり初心者にもわかるような明確な相違があるのでしょうか。

書込番号:472412

ナイスクチコミ!0


返信する
さかえさん

2002/01/14 16:08(1年以上前)

>初心者です。BSデジタル放送を見たいと思い、28型のハイビジョン対応のテレビとBSデジタルチューナーを購入しよ
>うと思っています

 一緒に購入を考えているのでしたら、BSデジタルを内蔵しているハイビジョンテレビを
 買ったほうが良いですよ。
 値段的に変わりませんし、Sonyでしたらハイビジョン管はファインピッチですが
 DX750は違います。

書込番号:472463

ナイスクチコミ!0


スレ主 負けたラグビーさん

2002/01/14 16:46(1年以上前)

ありがとうございました。別々の方がコスト的に安く済むと思っていましたが、若干高くなりますがHD800も検討してみたいと思います。

書込番号:472520

ナイスクチコミ!0


ソニ爺さん

2002/01/14 22:25(1年以上前)

余計なおせっかいな発言でしたらきき流してくださいね。
ハイビジョンの画像を見るのなら、32インチ以上の画面をお勧めします。
大きければいい、という意味ではなく28インチでは小さく感じてしまいます。
最近32インチの機種が値下がり結構安い価格になっておりますので、それにBSデジタルチューナーを別に購入するのがいいと思います。
20万でおつりもらえるので それが私のおすすめです。

書込番号:473091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2端子かD1端子か

2002/01/12 19:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 TypeRコンセプトさん

いろいろ迷いましたが、SONYの21型を買いました。
そこそこ満足していますが、PS2の接続でPS2端子かD1端子かまた迷ってます。
ズバリどっちを選べば後悔しませんか?

書込番号:468587

ナイスクチコミ!0


返信する
とうりすがりだけどさん

2002/01/12 20:40(1年以上前)

AVマルチはPS2にしか使えないんだからAVマルチ

書込番号:468658

ナイスクチコミ!0


シャープFANなんだなさん

2002/01/13 02:24(1年以上前)

DVDみるならD1端子で!
新しいバージョンのPS2はAVマルチだと画像が乱れます。

書込番号:469485

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeRコンセプトさん

2002/01/17 19:17(1年以上前)

悩んだ結果AVマルチにしました。
同じテレビとは思えないほどクッキリしますね。
古いPS2?なのでDVDも大丈夫でした。
このテレビ一人暮らしにはほんと最適ですね。

書込番号:477053

ナイスクチコミ!0


遅レスですさん

2002/01/26 12:35(1年以上前)

今更なんですが・・・・・・
べつに、新しいバージョン(コピー防止仕様)のPS2でもKV-21DA55のAVマルチはY色差対応なのでDVDの画像が乱れるような事はありませんよ。

書込番号:493759

ナイスクチコミ!0


シューマッサーさん

2002/04/01 08:33(1年以上前)

1

書込番号:631939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者の悩み

2002/01/11 18:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 _q-_-p_さん

今使っているTVの画質と特に歪みに満足出来なくなり、
97年に買ったKV−24CW1なんですが買い換えようと検討中です。
当初はなにせお金がかかるので設定でどうにかしようと思ったのですが。
で、サービスモードで色々設定したのですが、画面の傾き(右上に)は
どうしても直せませんでした。これって地磁気の影響でしょうか?
これがすごく気になるんです。
ちなみにチューナー、PS2ともS端子接続です。

一応候補は、KV−28DA1(安く)かKV−28DX750で迷ってます。
主な使用目的は、スカパー、DVD鑑賞、ゲームです。地上波は見ません。
今私の持っている不満は買い替えで解消されるのかが踏み切れない理由です。

もしアドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:466519

ナイスクチコミ!0


返信する
1125iさん

2002/01/11 20:32(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/impdf/K.html
↑説明書参照
DA1、DX750ともに傾き補正機能がありますので、
どちらを買っても不満は解消されそうですね。

私としてはDX750をオススメします。
ハイビジョン対応、プログレッシブDVD・ゲーム対応と
将来性があるに加えて多機能ですし。
二画面表示はすごく便利ですよ。

書込番号:466679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2002/01/11 21:56(1年以上前)

まだ5年ですよね、修理は高いんでしょうか?
テレビの場合、5年を過ぎたころから色合いが自然になってきます(調整0の場合)。もったいない気がしますが・・・
ちなみに、DX750は色合い、にじみの少なさではで抜きん出ていると思います。スペースが許せば36が絶対お勧め!

書込番号:466832

ナイスクチコミ!0


スレ主 _q-_-p_さん

2002/01/12 10:23(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
> 1125iさん
説明書を見ました。確かに地磁気補正機能付いてますね!
教えて頂いてすごく助かりました。
将来性の面を考えるとやはりDX750ですよね。

> 人の土俵でふんどしをとるさん
確かに5年で買い換えるのはもったいない気もします。
しかし、画面の歪みと色のにじみがどうしても・・・。
私の部屋は6畳なので28が精一杯かもです。

当然ですけど皆さんDX750が一押しみたいですね。
DA1とは倍の値段ですが入出力やDRCの事を考えると高くない
買い物かもしれません。ありがとうございました。

書込番号:467802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

>>>>>>>

2002/01/10 16:28(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 ..........................さん

税込み10万円以下の店を探しています。

書込番号:464892

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビヤンさん

2002/01/11 09:48(1年以上前)

某有名電化店○○○↓レスなら近くで格安の店があれば交渉して競わせたら
余裕で税込み送料込み104800円で買えました。
ちなみにいくらなら買うと聞かれ税込み105000円以下と言うと即OKと
まだまだ引けそうだったけど安いので買いました。おまけでビデオテープ
S-VHSを持ってきてくれました。粘れば税込み102000円
くらいいけたかも自分で持って帰るからあと数千円引いてとか
でも店頭価格の税別128000円はどうなんだろう30000円近く

書込番号:466098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

正常でしょうか?

2002/01/10 13:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)

スレ主 テレビヤンさん

最近28DX750をコ○マ電気さんで購入したのですが
地上波やゲームの止まった映像のとき線が入ってぼやけたような
映像になっています。地上波も遠くに離れて映るものはボヤケが出てます。またPS2ゲームでオープニングなどのCG
が白っぽく見えます。(コンポネット接続です。)前使っていた94年製の21型テレビと
比べると場面によっては汚くみえます。

書込番号:464703

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 テレビヤンさん

2002/01/10 13:14(1年以上前)

もしかしたら値引して99700円まで下げたので初期不良渡されたとか
こんなもんなんでしょうか

書込番号:464706

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビヤンさん

2002/01/11 09:53(1年以上前)

力になれることがあれば協力するのでレスお願いします

書込番号:466106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイド画面について質問です

2002/01/10 02:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)

近日、テレビを購入しようと思うのですが、そこで質問です。ワイドで見るテレビに対して不満などはありませんか?また、緊急速報が上にでますよね、けど、ワイドだとその内容が見えないことを聞いたことがあるのですが、そのへんのところはどうでしょうか?どなたか、ご返答ください。

書込番号:464353

ナイスクチコミ!0


返信する
よっしゃさん

2002/01/10 14:28(1年以上前)

ワイド画面のテレビで「横縦比4:3」の映像をワイドにして見るときの不満がないか? と私は読みましたが・・・。

ワイドにしたとき、不自然に見えないように元映像を処理するテレビはご指摘のとおり上が切れることが多いようです(下は字幕スーパーに対応しているので文字は切れずに表示されることが多いです。)。だから、上に出る緊急速報のテロップも切れることがあり得るでしょうね。逆にただ横に元映像を広げているようなテレビだと上はあまり切れないと思いますがとても不自然に見えます。

ソニーを除いて以前は各メーカーとも4:3の映像をワイド画面で不自然に見えないように映像処理する努力をしていたと思うのですが、今はどうなんでしょ?

最近買ったパナソニック液晶ワイドテレビ(TH-22LT1)の場合、4:3をワイドにして見ると上はほとんど切れてない気がしますがとても不自然なのでワイドで見る気に私はなれません。このテレビの場合4:3の映像をワイドにして見ることはあまり想定していないような気もします。説明書に「制作者の意図を尊重したオリジナルな映像は、ノーマルモードでご覧になれます。」と書いてあるし。

不満と言えば、今はそんなことはないと思いますが、以前買った「ビクターAV24X4」は映画モードやゲームモードにすると無条件でワイド画面になってしまい困りました。映画は4:3のものでもビクター技術で不自然にあまり見えなかったので良かったですが、ゲームはただ横に伸ばされているだけのようだったので非常に不自然でした。「TH-22LT1」は画面サイズと映像モードは切り離して操作できるので問題ないみたいです。

6〜7年前からワイド画面のテレビにしてますが、現行の地上波のテレビ放送は4:3のままでずっと見てます。でも衛星放送とかでは映画はシネマサイズのものが結構多いしVHSからDVDの時代なのでやっぱり私はワイドテレビ派です。テレビの外観もスタイリッシュだと思うし。(^^;

書込番号:464771

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/01/11 00:15(1年以上前)

ワイドを買ったからといって、べつにすべてワイドで視る必要はないんじゃ?
そう遠くないうちに、ハイビジョンがメジャーになるので、それまでは両サイドに黒帯がある状態で視るのがベターだと思います。
ただ、PDPでそれをやるのはあまりよくない様ですが。

書込番号:465652

ナイスクチコミ!0


福耳さん

2002/01/11 07:33(1年以上前)

地上波デジタルのことを意識しているのだろうが、そんなに単純なことでは
ない。
2003年に3大都市圏、2006年に全国で開始は予定されているが、
2011年までは、地上波アナログで同じ番組を放送するので、総務省や
家電メーカが期待するほど簡単にワイド化が進むかどうか疑問が大きい。

書込番号:466006

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkkoさん

2002/01/12 21:03(1年以上前)

返答遅くなりました。皆様、本当に色々な情報ありがとうございます。最終的な僕の判断ですが、レギュラーテレビを購入しようと思います。映画は結構みたりしますが、BSには加入する予定がないので、次テレビを買うときに、ワイドにしようと思います(8年後ぐらいだと思いますが…)。

書込番号:468687

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2002/01/12 21:54(1年以上前)

>そう遠くないうちに、ハイビジョンがメジャーになるので
一応根拠あり。
放送局では着々と、ハイビジョンの設備が導入されています。
デジタル地上波放送自体は、もう少し先の話になりますが、BSデジタル放送はここ1、2年のうちにほとんどフルハイビジョンになるでしょう。
あしからずですが。

書込番号:468797

ナイスクチコミ!0


4:3が好きさん

2002/02/12 00:10(1年以上前)

BSデジタル自体が、あまり普及しないんじゃないかと。
普及しなければTV局も制作費をかけませんよね?

書込番号:530624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)