SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVプロの調整

2005/03/24 22:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 ビィトさん
クチコミ投稿数:7件

市販されてから結構日がたち、私も中古ではありますが購入しま
した。そこで皆様の調整方法をお聞きしたいのですが、AVプロ
のお勧めレベル調整はありますでしょうか?とりあえずは地上アナ
ログを綺麗に見たいです。個々人でいろいろ好みはあるでしょうが、
よろしくお願いいたします。ピクチャー62とか、NR強とかで
お願いできたらと思います。

書込番号:4113280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

29DXにするか否か・・・

2005/03/24 09:19(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 emcresさん
クチコミ投稿数:12件

迷ってます。。値段的には大差ないので。
これからの時代の流れを見てるとデジタル放送でワイドが主流になるんでしょうが現行ではゲームなどはまだ4・3が主流ですよね。
おもにDVDやゲームを主流にやりたいと思ってます。
あとチューナーはないんでアナログ受信がメインになります。
29の4・3にくらべて28ワイドのメリットってなにかありますかね。
28DXユーザーさんの意見が聞きたいです。

書込番号:4111789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンテナ配線順番について

2005/03/24 00:37(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 arurucatさん
クチコミ投稿数:1件

最近、テレビ(KV-25DA65)とHDDレコーダー(RD-XS34)を購入しました。
アンテナ配線(5C)の接続の順番についての質問です。
今、家にはテレビ(KV-25DA65)とビデオ(東芝の古いの)とHDDレコーダーがあります。
そこで、アンテナ(5C)配線の機器への接続の順番で画質等に違いがでてくるのか教えていただきたいのですが。
1つの系統で順番に配線していった方がいいのか、アンテナ分配器みたいなので3分岐して方がいいのか。
どうすれば一番いい方法でしょうか?

書込番号:4111148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

形について

2005/03/23 22:34(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 monogramさん
クチコミ投稿数:4件

せっかくバイトして買った東芝の液晶を、わざわざ地方の大学へ
進学する妹に半ば強引に持ってかれることになってしまいました(泣)

お金もないしゲームも卒業できてないので、地デジとはさよならして
これに決めたいのですが、画像を見ると下が平らじゃないような。
今使ってるテレビ台は幅150、奥行き45の木製なのですが
これを置くと空間があいたりするのでしょうか。

とくに使用上問題がなければ、今すぐ購入するつもりです。
急がないと自室にテレビがない生活になるので・・・。
宜しくお願いします。

書込番号:4110686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/03/24 20:27(1年以上前)

進学する妹にバイトをしてやっと買った液晶テレビをあげるなんていいお兄さんですね。
このテレビは幅は約58センチ奥行きは48センチなので奥行きが足りなくておくにはみだす形になりますね。
でも大体こういうブラウン管のテレビは前に重心があるので多少おくにはみ出しても大丈夫ですよ^^b

書込番号:4112966

ナイスクチコミ!0


スレ主 monogramさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/24 23:28(1年以上前)

>うさだ@さん
後ろが壁なので少しはみ出しても、倒れることはなさそうですね。
さっそく週末に買いに行こうと思います。
せっかくなので、敬遠してたアクション系のゲームをやるつもりです!
どうもありがとうございました。

書込番号:4113584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2005/03/28 23:33(1年以上前)

拙宅はリビングボードの奥行きが短いので、少し前にはみ出しています。
天板があるので、仮に前に倒れても大丈夫ですが(笑

後ろにはみ出しても良いですが、壁にピッタリ着かない程度にTV台
を手前に出した方がよろしいかと思います。

書込番号:4124674

ナイスクチコミ!0


スレ主 monogramさん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/31 01:46(1年以上前)

>SHIN のすけさん
先週末に購入して、教えていただいた通り設置しました。
テレビ台の幅が広すぎて、見た目がちょっと寂しいですが
残像を気にせずゲームライフを満喫中です!
AVマルチが付いてたの知らなかったので今度繋げてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:4130566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

スレ主 チッチキチ−さん

PANAのほうにも書きましたが、
この決算時期にテレビを買おうと思っています。
そこでPANAのTH-29FB8とSONYのKV29DS65のどちらにしようか迷っています。
デザインではPANAのほうがいいと思いますが、画像については
お店で見た感じではSONYは自然な感じで、
PANAはクッキリしているような感じでした。
どちらのほうがおすすめなんでしょう?

デジタル放送に切り替わるまで使おうと思っています。
テレビに詳しい人の目から見てどちらのほうがいいのか
教えていただきたいです。お願いします。

書込番号:4075623

ナイスクチコミ!0


返信する
LOOPHOLEさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/23 02:53(1年以上前)

僕もBSチューナー内蔵29型テレビを買う時に、Panasonicの29FB8か、SONYの29DS65にするか悩みました。
結局、SONYの29DS65にしました。
理由は、29FB8にはサラウンド機能がありませんでした。
ちなみに29DS65にはゲーム用サラウンドと、映画用サラウンドの2種類からリモコンのボタンで簡単に選択/変更できます。

書込番号:4184965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアル720p?、1080i?

2005/03/14 21:56(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

この機種のD4は、リアル720pなのでしょうか。
それとも1080i変換なのでしょうか。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:4072136

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ATGさん

2005/03/16 08:59(1年以上前)

自己解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:4078648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)