SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVマルチ端子で接続したのですが・・・

2005/01/28 01:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 美羽みうさん

なぜか画面右側のほうが歪んで表示されるのですがすごく気になってしまいます、
いろいろ調べたらサービスマンモードというのでいろいろ修正できるらしいのですがどこのの値を変えれば歪みを修正できますでしょうか?
同じような症状で修正した方やいろいろご存知の方がいれば教えていただきたいです><
よろしくお願いします

書込番号:3845486

ナイスクチコミ!0


返信する
重三郎さん

2005/01/29 12:49(1年以上前)

私もAVマルチの画面右側がズレていたので調整しました。

このサイトに画面調整のやり方が掲載されています。

http://home8.highway.ne.jp/kipicapi/sonytv.htm

書込番号:3851376

ナイスクチコミ!0


重三郎さん

2005/01/29 16:45(1年以上前)

私の場合ズレが酷くて本体のメニューでの調整だけでは無理でした。
この機種では試してないので該当しなければ検索してみて下さい。
アドレス間違えました。

http://kipimix.com/sonytv.htm

書込番号:3852219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DS55とDS65

2005/01/25 00:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

スレ主 アナマリさん

初めまして。
最近TV購入を考えてまして、今リビングではKV-29DS55を使用しており、私もこの機種は気に入っているので、その後継機種であるKV-29DS65を考えてます。

そこで質問なのですが、KV-29DS55とKV-29DS65は違いありますか?
機能的な違いではなく、特に音質についてお聞きしたいのですが。

KV-21DA75、KV-25DA65と見ましたが、音の焦点が曖昧でぼやけていて、篭ったような音質であまりにも音質が悪く、KV-29DS65購入に踏み切れません。
KV-29DS65をお使いの方、ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:3831145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンポーネント接続について

2005/01/23 22:46(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 SONY信者ではないけれどさん

スゴ録(RDR-HX8)をD1接続ケーブルでつないでみましたが、
音声のみで音が出ません。
なにか根本的な間違いがあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3825697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件

2005/01/23 22:58(1年以上前)

>音声のみで音が出ません。
これを、「映像のみで音が出ません」だと読みとると
 赤白の音声ケーブルを繋げましたか?D端子は映像オンリーです。
という解答になります。

「音声のみで絵が出ません」と読みとると
 D端子のケーブルをしっかり取り付けましたか?
となります。

書込番号:3825774

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者ではないけれどさん

2005/01/24 16:40(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
そのとおり「画像」がでません。
画像ケーブルはD1端子同士繋いでるんですが...

書込番号:3828736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/25 17:50(1年以上前)

RDR-HX8の映像出力設定が、正しくインターレース(D1)になっていますか?
プログレッシブ(D2)のまま、ではありませんか?
映像出力をプログレッシブ→インターレースに変更してみては?

RDR-HX8 取扱説明書 57P 「プログレッシブ映像で再生する」
に記載されています。
リモコン→ふたをあけて→「プログレッシブ」ボタンを押すです。

なにかあったら、まず「取扱説明書」で探しましょう。

書込番号:3833546

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY信者ではないけれどさん

2005/01/31 10:34(1年以上前)

ありがとうございます。
無糖紅茶のご指摘どおりで解決しました。(^_^)
ショップも巻き込んでしまい周囲にご迷惑おかけしました。
しかし..D接続でも画質はコンポジと変わらないんですね。
S端子のほうがいいんでしょうか?

書込番号:3861447

ナイスクチコミ!0


あsdfghjkl;:さん

2005/02/04 10:03(1年以上前)

D1端子じゃあまり変わらんよ
D3以上じゃなきゃだめじゃ

書込番号:3880197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やはり生産中止ですね

2005/01/22 20:55(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:301件

この商品はやはり生産中止だそうです。
ギガ○、ジョウシ○、通販のビッグ・ストリー○、ソニー特約店
どこに行っても注文を受け付けてもらえませんでした。
エイデ○だけは、明日までなら22万8千円だそうです。
あとは、いま、店頭にある現品だけだそうです。
それなのに、現品価格で19〜20万円と意外にお高いです。
みなさん、まだ結構強気です。
これから、少し待つと現品価格がお安くなるのでしょうか?

書込番号:3818940

ナイスクチコミ!0


返信する
のんた66さん

2005/01/22 23:30(1年以上前)

既に、「HR500−B」 ばかりですね。もう生産完了とどこでも言われました。
でも、こちらから聞かないと「HR500」といって売っているお店が多いのはいかがかと、、、、。

スーパーファインリッチと思って買ってしまった人もいたのでは、、、。

僕も、本日、店頭処分品で230、000円と言われました(ーー;)

書込番号:3819884

ナイスクチコミ!0


のんた66さん

2005/01/22 23:36(1年以上前)

失礼しました。

「スーパーファインピッチ」でした。

しかし、ということは、もうソニーのブラウンカンTVは「ノーマルピッチ」だけになってしまったということですね。

書込番号:3819924

ナイスクチコミ!0


最期の高画質テレビさん

2005/01/23 10:53(1年以上前)

28HR500Bと違って、36HR500は500(B)だそうで
(B)はマレーシア産の識別のようです。

もちろんSFP管ですよ。

書込番号:3821817

ナイスクチコミ!0


のんた66さん

2005/01/23 14:24(1年以上前)

再度失礼しました。ソニー等に確認してやっとわかりました。
SFPでした。

「B」については、見解が様々で誰も確証なかったようです。
ソニーも「流通経路での符号では?」とのことで、量販店では
「ブラック」とか「ブルー」という回答が多かったです。

こちらが、「Bというのは、SFPではないのですね?」と
聞くと、ほとんど全てのお店で「SFPではありませんでした」
という答だったので。多分、店員さんも分からなかったのでしょう。

先ほど、ミドリで本体21500円+専用台18000円
マイナス値引き3000円+ポイント還元2%で購入しました。
本日4時に到着です。

お騒がせして申し訳ありませんでした。でも、あちこちに電話
しましたが、本当に在庫は僅少ですね。ミドリも最後の在庫で
あとは現品(これも215000円)でした。

書込番号:3822765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2005/01/23 18:24(1年以上前)

のんた66 さん

専用台18000円は、お安いですね。
ソニー純正ですか?

現品、展示品を探そうと思います。

書込番号:3823997

ナイスクチコミ!0


のんた66さん

2005/01/24 00:10(1年以上前)

エンリッチさん

まだ、現品でなくても在庫であると思いますよ。ヤマダ数点、コジマ数点、と聞きましたし、ラオックスでは10点ほどあった(昨日)と聞きました。

ネット通販でもあるはずだから展示品はそのあと検討してはどうでしょうか。

専用台(SU−S36DX)は20,000円でしたが、横幅がこの台は
99センチだったので、ややはみ出しますので、店員さんのすすめで(かつ、前面のガラスがブラック仕様の(SU−B36HR)で18000円にしてもらいました。これで横幅はぴったりでした(もう居間にあります)。キャスターも見えない仕様でいいですよ。

書込番号:3826340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2005/01/25 23:06(1年以上前)

ついに買ってしまいました。

でも、展示品です。
純正台付きで、込み込み189,120円でした。

展示品を13万円近くで買われた方もおられるようでが、
それほど安くは買えませんでした。

きれいに写っていますが、BSのNHKのみノイズがでる
ようです・・・なぜ?

書込番号:3835099

ナイスクチコミ!0


谷中清水町さん

2005/01/25 23:26(1年以上前)

今日、オノデ本館で210,000円(税込み)で購入しました。
本館では最後の一台でした。
石丸電気の本店には、4〜5台ありますがオノデンより数万円高い価格です。専用台は、35,000円しましたが思い切って購入しました。
SONYの最後のブラウン管だと思い購入に踏み切りました。
皆様方の情報が大変参考になりました。ありがとうございました。
私の仕事の都合で、30日(日)の配達になりましたが、今から楽しみにしています。

書込番号:3835253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 just do itさん

初めまして、こちらの製品の購入を考えておりまして
購入前に一つ気になる点があるので質問させて頂きます。

TVゲームに関する質問なのですが
このTVではガンシューティングゲームを楽しむ事は
出来るのでしょうか?
↓のページを見てみたところ使えないようなのですが
http://namco-ch.net/guncon2/index.php
このTVの設定とかモード変更等によって使えるようになったり
はしないのでしょうか?

「ガンコン2は基本的に走査線数525本の従来方式のテレビに対応しております。」

とあるのですがこちらのデジタルハイビジョンテレビだと表示方法とか
根本的に違って設定を変えようが無理って事なんでしょうか?

よかったら教えて頂けると助かります。

書込番号:3818236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 なかざーさん

内臓チューナーでテレビを見ている時の音質と、ビデオ入力でテレビを見ている時の音質がかなり違うのですが、それぞれのチューナーの性能の差と思ってあきらめるべきでしょうか?それとも故障・不良の可能性とかありますか?
イコライザとサラウンドを同条件にしてもテレビの音質は、こもったような、しまりのないような感じで聞き苦しいです。
同じような症状の方、また調整方法があるのでしょうか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3816551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)