SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音

2005/01/15 11:33(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 異音君さん

昨日購入したのですが、
(Y電気で引き取り料込み69000でした)
テレビをつけると後ろ側の上あたりよりブッブッブッブ・・・
というような異音が出ているのですが
初期不良による故障なんでしょうか?
それともこのモデルはそういう音が出るものなのでしょうか?
音量を小さくして見ていると結構気になる音で
テレビを消すとその音も消えるんですが、、、

どなた教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3781429

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 異音君さん

2005/01/20 18:15(1年以上前)

サポートに聞いた所、
近くにある電話のせいで異音が出ていたようでした。
電話を離したら異音は止まりました。
お騒がせしました。

書込番号:3808370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かなり重量ありますね

2005/01/15 00:22(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 トポリさん

みなさんこんばんは。

このシリーズは、他のメーカーの同サイズのものよりも、かなり重量がありますよね。

やはり、良い部品を使っているという証拠なのでしょうか。こだわりがあるのでしょうか。

また、どのようなところでこれだけ重量の差があるのかお知りの方お教えください。

書込番号:3779826

ナイスクチコミ!0


返信する
CRT大好き!!さん

2005/01/15 12:26(1年以上前)

今日14時に配送される予定でわくわく気分の"CRT大好き!!"です。
本機は、重さばかりでなく大きさも他社の36インチクラス並だと、この口コミ情報にも再三かかれていますが、重さの理由の一つにSONY製のトリニトロンは他社のCRTに比べ重いということも有りますが、それだけでなく個々の部品の積み上げでこんなにも差が出ているのでないでしょうか?
ただ、良い部品を使っているから重いという言い方は適当でないような気がします。
横幅の大きさに関しては、スピーカーをCRTサイドに配しダイレクトに音を放射しクリアな音声にするためサイズを犠牲にしたのではないかと思います。
今日の納品時も3人でくることになっています。置き場所も選びます。重い、大きいのはどうしようもない事実ですが、それを置く環境と、重さよりも画質を重視したい人は良い買い物だと思います。
ちなみに私自身は、当初36インチを考えたのですが、重量の問題で、断念32インチにしました。

書込番号:3781646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2005/01/17 10:25(1年以上前)

モデルチェンジするたびに軽くなっていってます。
ただ基本のブラウン管が他社に比べて15K〜20K重いので仕方ありません。部品の質はどんどん落ちています。
(だから個体差や不良が多い)
キャビネットなどは本当に安物ですよ。取り付け精度も(昔に比べて)ペラペラです。でも価格も安くなってるので仕方ないですね。

書込番号:3792212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KV21-DA75とKV25-DA65の違い

2005/01/14 19:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 suirenさん

こんばんは。

つい先日DVDレコーダーを購入したので、5年ほど使ってきたaiwaの
14インチのTVに別れを告げ、新しいものに買い換えようと思っています。

KV21-DA75とKV25-DA65で迷っているのですが、
ID-1対応、S1対応というのはどういうことなんでしょうか?

部屋がそれほど広いわけでもないので、25インチだとちょっと大きすぎるかな
という印象がありまして、特別違いがなければKV21-DA75でいいかなと思っているのですが・・。

また、他社の21〜25インチでS端子とD1端子がついていて、画質音質ともにバランスが良いものがあれば教えてください。

書込番号:3778210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい!

2005/01/13 13:52(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 HS1未だに使ってる奴さん

この前、HR500をAVウエノに問い合わせたら、この商品は扱っていないと言われてしまいました(笑。もうブラウン管は売れないそうです。でも著しく画質の悪い馬鹿高プラズマ、液晶を買う気は毛頭ありません。
秋葉原で他にいいバッタ屋ご存知の方いらっしゃいますか。フカヤ電機は感じ悪いので他の店を教えて下さい。

書込番号:3772669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MPEG4は見れる?

2005/01/11 17:16(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 ほうらいさん

ソニーのサイバーショットのM1の購入を考えています。MPEG4はこのテレビで再生しますか?

書込番号:3764281

ナイスクチコミ!0


返信する
だんごパパさん

2005/01/17 16:16(1年以上前)

36HR500とM1もってます。
同じ事考えてましたが、MPEG4は再生できませんでした。
(動画ファイルとして認識されない)
もちろんJPEGは問題なく表示できますが・・・

書込番号:3793240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これって故障ですか  ?

2005/01/09 12:39(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 マッツKENさん

正月に録画予約していたものを確認していたら、途中から画像がカスレ
はじめて最後には真っ黒になっていました。
ベガ(KD−32HR500)にHDDレコーダーパナのディーガ(DMR−E85H)を L1ビデオ入力に接続しています。ほかのL234入力に接続したり、いろいろ試してみたのですが、アナログ放送はO.Kでデジタル放送ビデオ出力の録画だけが真っ黒になってしまうみたいです。ディーガ側じゃなく、これってやっぱりベガのデジタル出力の故障ですかね ?
ホームページなどで調べてみたけどわかりませんでした。
誰か、このような症状になった人いませんか?もし、なにか情報を持っているお方がいらっしゃいましたら、対応方法をどうぞ教えてください。

書込番号:3752406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)