SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アメリカ製ビデオデッキ持ち帰り

2004/10/26 08:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 帰国者さん

アメリカから間もなく帰国します。
ビデオデッキを持ち帰りたいのですが、ダビング用に使うだけなら可能なのかどうか、至急お聞きしたいのですが。
戻るのは関東へなので50Hzかと思いますが、アメリカは60Hzらしいです。こういうことに疎くてよく分かりません。
二台あるのでアメリカ製同士でダビングだけに使えたらいいのですが。

書込番号:3424459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2004/10/27 19:35(1年以上前)

使えそうですけどねえ。50hzと60hzは自動で修正かけるようにはなってないのでしょうか。
それどころか、普通にテレビに表示もできそうですが。
シビアな設計をしていれば無理なんでしょうけど。

書込番号:3429638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/10/27 19:36(1年以上前)

でも、あんまり無責任なことばかり言ってられないなあ。
できなかったらごめんね〜

書込番号:3429641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/28 19:47(1年以上前)

ヘルツフリーになっていれば大丈夫ですが・・・
機種によると思いますよ。
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

テレビ録画まで考えているのであれば
周波数の問題もあるので
大丈夫なのかどうかまでは保証しかねますが・・・
それも合わせてメーカーに問い合わせてみてはいかがですか?

各メーカーともhpを持っているだろうし
お客様相談室もあるだろうし
(アメリカのメーカーだったら分からないけど)
メールで問い合わせるという方法もありますよね。

ビデオデッキのメーカーはどこですか?
日本メーカー?

書込番号:3432997

ナイスクチコミ!0


元駐在員さん

2004/11/03 18:11(1年以上前)

SONYのTVと、PROSCANのビデオをアメリカから持ち帰りましたが、チャンネルがめちゃくちゃになるだけで4年間使っています。割り切れるのなら良いのじゃないでしょうか。

書込番号:3456067

ナイスクチコミ!0


スレ主 帰国者さん

2004/11/04 16:05(1年以上前)

機種は、東芝とパナソニックです。説明書では60Hzとなっていて、ヘルツフリーではなさそうです。片方の説明書はHzすら書いてませんでした。持ち帰って使えないと、今はごみに出すにもお金が掛かるので友人にあげ、10月末に荷物を出しました。引越し業者の人に尋ねたりもしましたが、ビデオデッキは殆ど持ち帰る例がなく、ビデオ付テレビを持ち帰った人はいたが、その後どうだったかは聞こえてこないので分からないということでした。
元駐在員さんのご体験は今後の帰国者に貴重な情報となることと思います。
みなさん、書き込みありがとうございました。

書込番号:3459563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スパーファインピッチ

2004/10/24 18:53(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 にゃん太郎3さん

現在この機種を購入しようか迷ってるのですが
スーパーファインピッチブラウン管と普通の
トリニトロンとでは全然画質が違うのでしょうか?

書込番号:3419758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/10/25 09:34(1年以上前)

全然違います。
詳しくは過去ログ参照。
でもブラウン管のみで画質がすべて決まるわけではありません。
ノーマルトリニトロンTVは映像回路もそれなりになってますから。

書込番号:3421580

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃん太郎3さん

2004/11/06 14:00(1年以上前)

デジタル貧者さん
返事おくれても申し訳ありません。
ありがとうございました!!

書込番号:3467037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色むら

2004/10/24 00:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)

スレ主 272somaさん

昨年6月に発売と同時に飛びつき購入しました。
昨日HDDレコーダーを購入したため接続したところ画面の左下に色むらを発見しました。
症状は映像信号が入っていないときに赤くなっています。

普段は子供にチャンネル権を取られたためほとんど見ることが無かったので気がつきませんでしたが調整すれば直るのでしょうか?
1年保障が切れたので(ブラウン管は2年保障)心配です。
どなたか同様の症状で修理された方ご存じないでしょうか。

書込番号:3417255

ナイスクチコミ!0


返信する
Passistaさん

2004/11/09 23:40(1年以上前)

色ムラはブラウン管の帯磁が原因であると思います。電源を入れたままTVを移動したりすると磁界が変わり色ムラが出ることがあります。
この様な時は、電源を切って30分程度放置した後に再度電源を入れると
TV内蔵消磁回路が働いて色ムラが解消されます(たしか取扱説明書にも書いてあった筈)。試してみては如何?

書込番号:3481630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

多機能?リモコンについて

2004/10/23 09:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

スレ主 千代大介さん

多機能リモコンについての質問です。

ビデオやDVDの簡単な操作ができるというリモコンの機能は
スゴ録(RDR-HX8)には対応していないのでしょうか?
マニュアル通りに設定してみたのですが
全く反応してくれません。
同じソニーなのに…という思いがしてなりません。
HDDとDVDの切り替えとかあって簡易操作には不向きなのかなぁ。
ちょっと残念です。

書込番号:3414646

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/10/23 14:18(1年以上前)

スゴ録の板で聞いた方が良いと思いますが・・・

そのリモコンの型番は?これが判らなければどうしようも無いのですけど・・・

リモコンによってはビデオデッキはOKだけどDVDレコーダーはダメとか、DVDレコーダーはOKだけどHDD内蔵DVDレコーダーにはなぜか対応しないとか色々あります。
お勧めは学習機能付きのリモコンです。
私はSONYのRM-VL501で5台+アルファの機器をコントロールしています。

書込番号:3415326

ナイスクチコミ!0


スレ主 千代大介さん

2004/10/31 01:05(1年以上前)

辞書〜さん書き込みありがとうございました。

補足ですが、
多機能リモコンとはこのテレビに付属していたリモコンのことです。
型番はRM-J252だと思います。

テレビに付属しているこのリモコンでは
他の機器の高度な操作は無理っぽいですね

書込番号:3442022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル機器設置の連絡依頼について

2004/10/23 05:46(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 デジタル放送ってすごいですねさん

1.「デジタル機器設置の連絡依頼」の表示が国営放送のチャンネルで映りま  す。電話する暇が無いんですが、非表示にする方法は無いのでしょうか?

2.電話するしか無い場合は、ちかじか他県(かなり遠方)への引越しを
  するのですが、今回連絡してもまた引越し後連絡する必要があるので
  しょうか?

質問の場所が不適切であれば申し訳ありません。

書込番号:3414281

ナイスクチコミ!1


返信する
販売店関係者です。さん

2004/10/23 12:28(1年以上前)

電話でなくてもB-CASカードに付いていたはがきでも登録出来たと思います。
機器側で非表示にすることは出来ません。
>今回連絡してもまた引越し後連絡する必要があるので
  しょうか?
基本的には住所変更の連絡をする必要があります。
ですが画面に一度登録すると再度表示されることはありません。

書込番号:3415080

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル放送ってすごいですねさん

2004/10/24 07:28(1年以上前)

葉書でも大丈夫なんですね。探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:3417853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2004/10/20 13:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

スレ主 ぴのこですさん

最近、テレビが壊れてしまいました。新しいテレビを購入しようと検討しているんですがまったく初心者なのでどれがいいのかわかりません。とりあえず予算は5万。ソニーがいいと聞いたのでこれを購入しようかとおもうんですがデジタル放送が始まるときとかはチューナーとアンテナを付属で買えばいいんでしょうか?誰か教えてください。あと、や○だ電気は広告の品とかでも交渉しだいで安くできるんでしょうか?

書込番号:3404873

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojp2さん

2004/10/20 13:23(1年以上前)

この掲示板では伏せ字は禁止です。
そもそも尋ねているのに、それでは、
やまだ電機?近所のやすだ電機かもしれないし。

書込番号:3404890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/21 01:55(1年以上前)

デジタル放送が始まったときに、デジタルチューナーとアンテナを購入すれば大丈夫です。
SONYがいいというのは好き嫌いもありますが
画質は確かにいいという話です。
でも、今使っているメーカーの画質で不満がなければ
SONYにこだわる必要性はないと思います。


ちょっと提案して見ましょうか?
@今の時点では安いテレビを購入し、地上波デジタル放送が始まったら、地上波対応のテレビを購入する。
A今の時点で上級のテレビを購入し、地上波デジタルが始まったらデジタルチューナーは別に購入する。
B今の時点で、地上波デジタルチューナー内蔵のテレビを購入しておく。
C地上波が始まった時点で液晶とかプラズマに買い換えようとするなら
今回の購入はつなぎでしょうから安い機種で、と勧めましょうか。

ビデオデッキについてもチューナーは必要になりますので
(そうしないと、予約録画・裏番組録画ができない・・・はず)
@今のビデオデッキに地上波デジタル用のチューナーを付けて録画する。
A地上波デジタル対応のビデオデッキに買い換える。

今現在DVDレコーダを使用しているのであれば
@今のDVDレコーダに地上波デジタル用のチューナーを購入して使う。
ADVDレコーダを地上波デジタル用のものに買い換える。

などの対応が必要になってきます。
ビデオデッキにしてもDVDレコーダにしても
地上波デジタル対応であれば問題はないんですけど。

ですから、お金の使い方もあわせて考えておかないと
思わぬ出費の可能性があります。

まぁ、いずれにしてもデジタル放送が始まったとしても
2011年までは今のアナログ放送と並行して放送されるようですから
地上波デジタルが始まったからといって、テレビ・ビデオデッキ・DVDレコーダーとも、すぐにあわてて買い換える必要はないんですけどね。

自分も今使っているテレビが9年目なので
そろそろやばいなぁと思いつつ
あと7年持ってくれることを期待しているんです。
2011年になれば今のアナログ放送はなくなるわけだし。
そうすると今使っている機種をそのまま使うためには
その時点では最低でもデジタルチューナーは必要になってきますしね。

途中で壊れるとどうしよう?
と悩むと思います。

テレビに関しては@〜Bでどのパターンがいいか相談されるといいと思いますよ。

書込番号:3407819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/21 02:48(1年以上前)

テレビ選択の付け加え

D今の時点で安いテレビを購入し、地上波デジタルが始まったらデジタルチューナーは別に購入する。

この方法がありましたね。
あとはすべてに共通しますが、デジタルチューナーは2011年までに用意すればいいわけです。今の時点ではチューナーはやはり高いですし。
価格が落ち着いて殻でいいと思います。
それまでは普通にアナログ放送は見られるわけですしね。
あわてて用意する必要性はありませんので、念のため。

書込番号:3407870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴのこですさん

2004/10/28 23:14(1年以上前)

これを買うことに決定しました。
とりあえず安いとこを探して購入しようとおもいます。
ソニーは主人の好みであたしは別に見れればいいとおもっているだけなので。デジタルのチューナーはあとから購入しようとおもいます。
またいつ壊れるかわからないので。

みなみだよさん、よいアドバイスありがとうございました。

書込番号:3433911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)