SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビの表示

2004/09/13 05:04(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 パグドッグさん

こんにちは。こちらを参考にHR500を購入しました。当方千葉市美浜区ですが、地上デジタルもすでに受信可能です。さて、ひとつ、地上デジタルのチャンネル表示について教えて頂きたいことがあり書き込みします。チャンネルを変えると、画面上部にチャンネル情報が表示され、しばらくすると自然に消えるようになっていると思いますが、このときにチャンネルのアイコンが映る局と映らない局があるので、なんでだろうと悩んでおります。NHKなどほとんどの局が映らず、アイコンが表示されるべきスペースがグレーの四角いボックスのみの表示になっています。一方現在映っているのはフジだけ。チャンネルを変えても、どのチャンネルかがすぐに視認できず、ちょっと不便な感じです。ちなみに、BSデジタルでも同じような表示が出ますが、こちらはちゃんと四角のボックスの中に、全ての局のアイコンが表示されます。何かテレビ側の設定の問題なのか、あるいは地上デジタルの電波に問題があるのか、解決策をご存知の方がいらしたら、どうか宜しくお願いします。

書込番号:3258276

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱりソニー!さん

2004/11/16 19:21(1年以上前)

私の32HR500もそうなりました。
次の方法でなおります(もしもうお気づきだったらごめんなさい)。
@チャンネルアイコンが映らないチャンネルを、10分間視聴し続ける。
チャンネルは変えずにひたすら視る。
A10分間視たら、チャンネルを変える。どこのチャンネルでも可。
Bこれだけで、映らなかったチャンネルアイコンが映るようになります。

お試しください。
ちなみに、皆さんがお持ちのこの機種もこんな面倒なことがあるのでしょうか???

書込番号:3508461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1chを選択するには?

2004/09/13 00:38(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 サラうどんさん

念願のHR500を買いましたが、Trusuroundで5.1chがグレーになっていて選択することが出来ません。テレビのスピーカーだけでは擬似5.1chできないのでしょうか?やはりデジタルアンプ等に接続してセンタースピーカーにすると選択できるようになるのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

書込番号:3257748

ナイスクチコミ!0


返信する
yoi41さん

2004/09/14 11:08(1年以上前)

5.1chのサラウンド放送のときしか、選択できないようです。
その放送が5.1chサラウンド放送なのかどうかは、放送中に「番組説明」ボタンを押すと、画面で確認できますよ。
NHKのBS-Hiのプロ野球(巨人戦)は5.1chサラウンドのことが多いですので、今度試してみてください。

書込番号:3263158

ナイスクチコミ!0


スレ主 サラうどんさん

2004/09/15 00:22(1年以上前)

回答ありがとうございました。
TVがおかしいのかと少し疑心暗鬼になっていました。
すっきりしたところで、今度試してみます。

書込番号:3265969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

品名の違い

2004/09/11 05:49(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 カララさん

最近この製品を買おうとして電機屋を4けんほど回ってみたのですがどこもKV−25DA65SMとSMのついたのしかないのです。KV−25DA65との違いおしえていただけませんか?店員に聞いたら同じだというのですが品名の違いが気になったので。

書込番号:3249575

ナイスクチコミ!0


返信する
nanamitanさん

2004/09/26 09:08(1年以上前)

SMは地上波チューナーのみなんですよ

書込番号:3315116

ナイスクチコミ!0


スレ主 カララさん

2004/10/02 06:16(1年以上前)

nanamitanさん答えていたただいてありがとうございます。地上波チューナーのみなんですか。普通のKV−25DA65は地上波チューナーのみではないんでしょうか?

書込番号:3339170

ナイスクチコミ!0


スレ主 カララさん

2004/10/04 11:44(1年以上前)

すいません。↑のアイコン間違えました。

書込番号:3347381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2004/09/10 17:05(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DS55 (21)

スレ主 モモレンジャ〜さん

このテレビの購入を検討していますが、
BSアンテナは何処の製品が良いと思いますか、
室内用のアンテナもあるようですが、快適に写るのか?

実際に使用している方、レスお願いします。

書込番号:3247214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/12 17:05(1年以上前)

BSアンテナの性能事態はそんなに考えなくてもいいんじゃないでしょうか?
東芝・マスプロあたりがアンテナメーカーとしてはいいかな?
室内アンテナ使用の際は南東の方向に向けてください。
自宅のある緯度経度の関係で、上下左右をあわせなければいけませんが
一番反応のいいところであわせるといいでしょう。

書込番号:3255549

ナイスクチコミ!0


スレ主 モモレンジャ〜さん

2004/09/17 12:12(1年以上前)

みなみだよさん、レスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
このテレビ、値段が落ちないのでもう少しがんばって
デジタルチューナーを購入しようともいます。

書込番号:3275657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

素人な質問ですみません。

2004/09/10 15:31(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 人参娘さん

半年ほどこのテレビを使ってますが、近々地上デジタル放送が見れるようになるので、裏録目的でもう一台デジタルチューナーの購入を考えてますが、もう一台買ったら、異なるデジタル放送を同時に、それぞれのDVDレコーダーに録画する事はできるのでしょうか?それとも一つが録画中は、視聴しかできないのでしょうか?
何方か、教えて頂けないでしょうか。お願いします。

書込番号:3246973

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/10 22:56(1年以上前)

別途デジタルチューナー単体を購入されるのでしたら2台のレコーダーに別番組を
録画することは可能です。
共同アンテナだから心配とかですか?

書込番号:3248491

ナイスクチコミ!0


スレ主 人参娘さん

2004/09/10 23:35(1年以上前)

辞書〜さん、ありがとうございます。共同アンテナとかじゃなくて、ただの素人の質問でした。さっそくDST−TX1を買って来ます。本当にありがとうございました。

書込番号:3248721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

助けてください!

2004/09/09 20:03(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

私は海外に住んでいるのですがどうしてもこのTVが欲しくて買ってしまいました。ビデオがアメリカ製なのでこっちをチャンネルとして使えば…と安易に考えていたのですが、どうやって設定ができません。映るチャンネルもあるのですがチャンネル数の問題なのでしょうか。とにかく大枚をはたいて日本から取り寄せてしまったため、何とかならないかと思っているのですが…。どなたかいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

書込番号:3243815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/09 20:14(1年以上前)

海外がどこなのか分からないのですが
日本の周波数と
その国の周波数って同じなのでしょうか?

日本の場合VHSで1〜12ch UHFで13〜62ch
その国でも同じ周波数なのでしょうか?

映るチャンネルというのが何チャンネルなのか分からないのですが
周波数が同じなのか?
VHFとUHFの関係はどうなのか?
そういった部分で確認してみてください。

書込番号:3243853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/09 20:18(1年以上前)

再度読み直してみました。

テレビのチューナーはその国用(アメリカ用?)のチューナーになっているようですね。

赤白黄色コードをビデオの出力端子につなぎ、そのコードをテレビの入力端子のそうですね1につなぎ
入力切替で、外部入力の1で見ることはできないのでしょうか?

映るチャンネルもあるということですが、ビデオのチャンネル設定はきちんとできてますか?

書込番号:3243869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/09 20:37(1年以上前)

>テレビのチューナーは

ビデオのチューナーでした。

このテレビをビデオのモニターとして使用することは可能なような気はするのですが・・・
SONYにメールしてみてはどうでしょうか?
使用されているビデオデッキのことも含めて。

書込番号:3243940

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOIDEさん

2004/09/10 18:30(1年以上前)

みなみさんありがとうございます。ビデオとテレビをつないでも、ビデオが見られないっていうのは単なるつなぎ方が悪いからなのかも知れません。何しろ機械には弱いもので…。もう少し頑張ってみます。

書込番号:3247477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/09/28 20:33(1年以上前)

ひょっとしてKOIDEさんは南半球とか赤道に近いところでご使用されようとしてますか? テレビは磁場の影響を強く受けますので、緯度が大きく異なれば使用することができません。(まともに映りません)緯度さえ近ければアメリカでもヨーロッパ(NTSCソースなら)でも使用が可能ですが、シンガポールやオーストラリア等経度が近くても緯度が遠ければ使用できません。

書込番号:3325806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/28 21:31(1年以上前)

この件に関して、その後ヤマダ電機の店員さんに聞いてみました。

テレビをモニター代わりに使うことは可能だそうです。
日本のテレビの方式は海外とは違うのでそのまま見ることはできないようですが
テレビ自体をモニター代わりに使うのであれば
チューナーがあればテレビ放送を見ることはできるわけですし
KOIDEさんにとっては、ビデオをチューナ代わりに使われるわけですから、この点はクリアしていますよね。

どうしてみれないんだろう???
その後、いかがですか?

書込番号:3326091

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/09/29 14:35(1年以上前)

ビデオデッキはアメリカ製とのことですが、どこに住んで(どこで使って)いらっしゃるのでしょうか?アメリカなのでしょうか?
テレビ放送の周波数は国により違うのではないでしょうか。映るチャンネルもあるとこのとなので、放送方式(NTSC/PAL/SECAM)の違いはなさそうですが。
ただ、IP を拝見するとアメリカっぽいですね。ケーブルテレビとか?

緯度の違いで映らなくなるってことがあるんでしょうか?でもテレビを上下逆にひっくりかえしたりするとかなり色むらがでますね。

書込番号:3329070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/29 17:22(1年以上前)

ばうさん・・・・

上下さかさまにしたことあるの???
どうしてまた・・・

書込番号:3329451

ナイスクチコミ!0


カンガルー大王さん

2004/10/10 08:57(1年以上前)

カメハメハ大王に尋ねたら、ホノルルのSONY営業所に連絡しろってさ。
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,
IPは世界中のものが使えるからな・・・

書込番号:3368570

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/10/11 12:47(1年以上前)

> 上下さかさまにしたことあるの???
> どうしてまた・・・

14インチ(インチ表記だった頃の昔)のテレビで、修理のようなことをする際に、たまたまひっくりかえしたほうが作業しやすかったのですが、ひっくりかえしたままで電源を入れると、すごい色むらが発生。壊しちゃったのかと思ったけど、もとの向きに戻すと大丈夫。地磁気の強さを実感しました(笑)。

書込番号:3373254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/10/27 19:37(1年以上前)

これってどうなったのか非常に気になるんだけど・・・

書込番号:3429645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)