このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年8月3日 10:46 | |
| 0 | 1 | 2004年8月22日 17:16 | |
| 0 | 0 | 2004年7月29日 23:18 | |
| 0 | 6 | 2004年9月2日 19:41 | |
| 0 | 4 | 2004年7月29日 20:44 | |
| 0 | 2 | 2004年7月29日 22:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)
KV-32DX850を一年ほど前に購入したのですが、最近ゴーストリダクションに不具合を発見し交換してもらいました。
ところが新しくきたKV-32DX850は電源をいれる際「ブォン」という結構大きい音がします。前のKV-32DX850は「パチ」程度の音で電源がはいっていたのですが・・
サポートにきてもらいまいたが「個体差はあるが問題ない。」とのことでしたがもうすぐサポートもきれるので気になっています。
普通そのような音するものなのでしょうか。ご存知の方いれば教えてください。
0点
>「ブォン」という結構大きい音
消磁の音ですから問題無いでしょう。
(取説の「故障かな?と思ったら」にも記載があります)
最近購入したばかりですが、パチっという音と同程度の音量ですかね。
以前使用していたパソコンのCRTモニターの消磁音に比べればよっぽど静かです。
書込番号:3094956
0点
2004/08/03 10:46(1年以上前)
辞書〜さん
早速のご回答ありがとうございました!!
ご指摘のとおり消磁音です。
問題ないとのことで安心しました。
音かなり大きいのですが個体差と思うしかないのですね。
書込番号:3102203
0点
テレビ > SONY > KV-36DX850 (36)
ケーブルテレビでチューナーがいらないので、この機種にしようと思い山田さんできくと店頭198000で現金ポイント無し168000円1年前の発売当初とあまりかわりませんね〜
4月からの消費税内税を考慮しても高い!!
ソニーのテレビってこんなモンでしょうか?
それとアナログじゃもったいないでしょうか?(画質など)
モデル末期で投売りしないかな〜
169000でパナの36D50に決まりかなっ
0点
2004/08/22 17:16(1年以上前)
たしかにテレビの画質の良さではアナログ(写り悪い)ではもったいないと思います。DVD見るならいいけど
書込番号:3172277
0点
テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
CATVの受信について質問ですが、
このTVはC13〜C35まで受信可能だそうですが、
どうにかしてC36まで受信させることは無理なのでしょうか。
なにか方法あれば教えてください。お願いします。
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
HDの4:3映像をコンポーネント1端子に入れると横が圧縮されて、ほとんど正方形になってしまいます。(D端子入力は、正常でした。)
故障?仕様どっちでしょう?
(ワイド切替の設定をフルにしても、画面いっぱいになりません。)
0点
いわゆるガクブチ画像(左右に黒い部分ができる)のことですね?
この場合、コンポーネント入力が正常です。
>(D端子入力は、正常でした。)
D端子入力で画面いっぱいになるのでしたらこちらのほうが異常?といえます。HD4:3画像にたいする仕様かもしれませんが。
入力デバイスは何でしょう?
書込番号:3083788
0点
私の言っているHDの4:3というのは、4:3のソースを16:9で送ってきているガクブチ画像ではなくて、きちんと4:3で送信されているものの事です。
D端子入力は、正常と言うのは、勘違いでした。SDの4:3は、ワイドと正常の切替ができるのに、HDの4:3は何故、ワイドと正常の切替ができないんでしょう?
SDの4:3を4:3で見る為にワイド切替をノーマルにしておくと、HDの4:3が、正方形になってしまいます。フルに変更すると、SDの4:3が横に伸びてしまいます。
(16:9のテレビでは、ガクブチも、そうでないものも、みかけは同じですが、4:3のテレビに入力すると、ガクブチ画像は、上下も黒くなりますが、きちんとしたHD4:3は、4:3の画面いっぱいにきちんと表示できます。ソースは、BSデジタルです。)
書込番号:3085499
0点
>私の言っているHDの4:3というのは、4:3のソースを16:9で送ってきているガクブチ画像ではなくて、きちんと4:3で送信されているものの事です。
結論から言えば仕様です。HDTVは画面アスペクトが16:9ですからその画面で4:3のアスペクトに忠実であろうとすると、正方形の表示になります。ソニーはオリジナルのアスペクト表示に忠実ですから。
(パナソニックのチューナーはHD4:3でもアップコンバートでもガクブチ処理をします。東芝も同じかな。4:3TVに入力してもフル画面になりません)
昔のワイドTVではズームとかできたはずですが、このHR500はどうでしょう?取り説に書いてませんか?
書込番号:3087407
0点
HDの4:3入力の切替が、「ズーム<−>4:3」ではなく、
「4:3<−>正方形」になってしまう件ですが、SD入力時に、全て
「オートワイド」を「2」、「4:3映像」で「ノーマル」を選択して
おくことによって、SDでも、HDでも、正しく4:3映像を
「ズーム<−>4:3」の切換ができるようになりました。
まあ、最初に正方形の映像を見た時は、びっくりしましたよ。
仕様といわずに、修正した方がいいと思いますね。
書込番号:3150768
0点
これってワイドTVが発売されたときに議論された問題です。
本来の表示でなく、ズームした画像は制作者の意図を曲解させるものだと。
(映画を地上波で16:9→4:3にするのも同様)
そういう経緯がある分、修正は時代に逆行します。
設定で解決したからいいではありませんか。
書込番号:3156515
0点
何か勘違いされているようですが、HD4:3の映像を正方形に
表示してしまうのは、誰の意図でもなく、単なる不具合でしょ?
「ズーム」しないと、制作者の意図した映像にならない上に、
視聴者が、画面いっぱいに表示したいと思っても、できないんですから。
書込番号:3215114
0点
テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)
よろしくおねがいします さん こんにちは。
>電源を入れて音声は出ますが画面がすぐに表示されません。
すぐに画像が出ないのは仕様だと思います。
5秒で画像が出るのですか?いいな〜。うちの12秒です。毎回・・・。
自己診断でもしているのでしょうかねぇ?(KV-29DS65では有りません。)
お店でチェックすれば解決するかもです。
書込番号:3082696
0点
私の持ってるソニーのテレビ(ちょっと古いモデル)もそんな感じです。
高圧回路が安定してから画面の表示をするようにしてるんだと思います。
書込番号:3083308
0点
2004/07/29 12:11(1年以上前)
電源を入れた時 地磁気などの影響を取り除く自動消磁機能により ブーン という音がして きれいに安定した画像が約10秒前後で映りますと説明書に載ってますよ。
書込番号:3084134
0点
pierrotpi さん フォロー有難うございます。
取扱説明書 P9 「1.テレビの電源を入れる」の右側に大きな字で
書いてありました。(^^;
書込番号:3085472
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
電気店に通って2週間・・・家でカタログみたり、ネットみたり。。。疲れたw迷いつつも良くわからない。機器専門の好きな方のアドバイスお願いします!ソニー製品はメモリースチィックとかで関連機器も今後ソニー党にならなければいけないような気がする・・・しかし他社でいいものでるとほしくなるような。。。他社を見なくてソニー一色でいけるかな???機器好きな方でも相性を大切にされてると思います。皆様の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。ぺコリw
0点
何に迷われてるのかがよくわかりませんね。
相性って何でしょう?お持ちのDVDレコーダー?ビデオ?ですかね。
メモリースティックは使わなければ使わないもんですよ。
とりあえずTV(36型)を購入するんですよね?
欲しい機能・接続する機器・等詳しく書いてください。
質問でもいいですよ。
書込番号:3081203
0点
2004/07/29 22:57(1年以上前)
この機種は昨年の展示会で見て気に入ったため購入しました。
I.O.DATAのREC−POTと相性がよくD−VHSで留守録が
うまくいかなかったがI−LINKで簡単にHIVISIONが撮れるので買ってよかったと思います。BDには勝てないにしてもチューナーなしで録画できるのですから。
特に36型は値崩れが小さくプラズマや液晶に負けない表現はさすが
だと思います。松戸在住ですが地デジもNHK,日テレ、フジ、テレ東
が殆ど完璧に撮れます。アナログHIVISIONの時代からHIVISION録画をしていますが100万円以上かけて録画をしていること
から考えて20万円そこそこで配線も楽であることは昔S−VHSで
20万円以上のデッキを買い揃えたことから思うと天国だと思います。
書込番号:3085949
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
