このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月9日 00:45 | |
| 0 | 1 | 2004年7月8日 00:41 | |
| 0 | 1 | 2004年7月8日 22:23 | |
| 0 | 5 | 2004年7月5日 16:54 | |
| 0 | 2 | 2004年8月20日 10:57 | |
| 0 | 2 | 2004年7月1日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
先日このテレビを購入したばかりの者です。
BSデジタル放送を見ていて気づいたのですが、4:3の画面で放送されて
いる番組を見ると、全体が少し左にずれているのです。つまり、左と右の
帯の幅が違う(左が細い)のです。BS1/2、地上波を4:3で映した場合
と外部入力は問題ありません。これは異常でしょうか?
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
4:3固定画面は いつも そのモードにする事は可能なのでしょうか
たとえばアナログは何時も4:3とか
メニューの設定で出来たんですが チャンネルを変えて戻ると
元に戻っています。電気店で
0点
2004/07/08 00:41(1年以上前)
設定により問題なくできますよ。
書込番号:3006177
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
この機種を購入予定の者です。
折角、デジタル放送が見れるのだから録画もしたいと考えています。
録画機の候補としては、ソニーのDPR−T3を考えています。
そこで、この組み合わせで録画ライフを過ごしている方がいましたら、良い点・悪い点を参考までにお聞かせください。
一番聞きたいのが、テレビの電源OFFの状態でも録画が可能か?です。
よろしくお願いします。
0点
VRP−T3(ですよね?)ではありませんが、アイ・オー・データの Rec-POT M を使ってます。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01352010032
この製品はVRP−T3と全く同じように操作することができるようです。
テレビ本体の電源を切らない限り、電源OFFの状態(リモコンでOFF)でも録画は可能です。
この2つの製品にはMPEGのエンコーダーもデコーダーも装備していません。
ですから、アナログ放送を録画することはできません。
逆に、放送データをそのまま記録するだけなので、ライブのハイビジョン放送と、
全く同じ画質・音質が楽しめます。
(一方、デジタル家電:新3種の神器と呼ばれている一般的なレコーダーは
アナログ信号しか入力できません。)
ハイビジョン放送だと容量が大きくて録画時間限られるので、
私は"これは"と思った映画だけを録画して、視聴後すぐに消す使い方をしています。
書込番号:3009004
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
ベランダから二つのアンテナ(BSデジタルと旧スカパー)を引いてますが、テレビの差し込み口がひとつしかないので、片方を入れることができません。混合機か何かで一つの線にすることはできるのでしょうか?
0点
2004/07/04 20:08(1年以上前)
旧スカパーのチューナーは内蔵していないようですが。
書込番号:2993796
0点
2004/07/04 20:16(1年以上前)
外付けチューナー経由でした。書き忘れて申し訳ありません。110度CSだと見れない番組が旧スカパーに結構あるので、いまだ旧スカパーを使っています。
書込番号:2993830
0点
2004/07/04 20:30(1年以上前)
2004/07/04 20:59(1年以上前)
2004/07/05 16:54(1年以上前)
ご教示ありがとうございました。それにしてもこの配線図、めちゃくちゃややこしいですね。そこまでして見るべきかどうか、悩んでしまいます。
書込番号:2996576
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
2004/07/05 10:37(1年以上前)
確かファインピッチが廃止され、海外製になるようです。HR500が最後のファインピッチ+日本製。つまり、これから発売されるブラウン管テレビは質的には落ち、安さで売るみたいです。ネットでの情報ですので確信は持てませんが…。
書込番号:2995696
0点
2004/08/20 10:57(1年以上前)
それは後継機では無く、エントリー用のものではないでしょうか?
近日発売品の一覧にありました。http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/index.cfm?PD=17825&KM=KD-32SR300
書込番号:3163917
0点
テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
初レスです。
早速で悪いのですが、この製品を購入しようと思ってます。
そこで気になっているのですが、この製品はCATVをつなげるのでしょうか?
どなたか知っていましたら教えてください。
0点
ダイアン さん こんばんは。
>そこで気になっているのですが、この製品はCATVをつなげるのでしょうか?
失礼ですが、どういう意味でしょうか?
CATV局と契約されていて、CATVホームターミナル又はデジタルSTBを
レンタルされているのなら、外部入力端子はありますので接続はできると
思いますよ。
↓詳細は以下のページの仕様表をご覧になってください。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/spec.cfm?PD=14723&KM=KV-21DA75
書込番号:2982983
0点
2004/07/01 21:49(1年以上前)
どうもご丁寧にありがとうございます。
その事でちょっと迷ってたので本当助かりました。
書込番号:2983342
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
