このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年9月25日 19:43 | |
| 0 | 3 | 2004年7月27日 23:33 | |
| 0 | 1 | 2004年5月24日 16:37 | |
| 0 | 2 | 2004年5月27日 14:17 | |
| 0 | 3 | 2004年5月27日 19:03 | |
| 0 | 2 | 2004年5月23日 20:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)
こんなに良いテレビジョンでも泣き所があるもので、カメラがゆっくり移行するとき画面がひずみます。このテレビの実力はこんなものでどうにもならないと言い残してソニーのかたは帰りました。ここの掲示板ではこのような意見がなかったような気がしますが、皆さんのテレビは歪みの現象はおきないのでしょうか。
0点
歪み、おきますね。
世界遺産など、ドキュメント番組で
風景をパンした時画面がグニャリと
歪みます。
気持ち悪いですね。
(自分は酔いやすいもので)
ソニーだけですかね?
他のメーカーのテレビはどうなんでしょう?
今度家電店で見てきます。
書込番号:4617226
0点
たとえば 4608041 番のくちコミと似たような現象でしょうかね。ブラウン管だと、大なり小なり起きますね。水平や垂直の振幅のリニアリティーが悪い、ということでしょうか。
歪むのは画面のどの部分でしょうか。機種にもよりますが、サービスモード(サービスマンモード)で調整できることもありますが、その「ソニーのかた」はサービスモードで調整されてましたか?
書込番号:4617666
0点
ばうさん
>歪むのは画面のどの部分でしょうか。
画面の一部と言うわけではなく、
うーん、なんと説明すれば・・・
スポーツ中継などで観客がウェーブを
するじゃないですか。
あんな感じで波が右から左に
流れるような感じなんですが・・
なんかたとえが違うような
気がするのですが
他に表現方法が思いつきません。
その画像が見せれたらと思うのですが。
ばうさんご指示の番号の件とは
症状が違うと思います。
誰か、説明できる方いないでしょか?
スレ主さんはもう見ていらっしゃらない
と思い、返信させて頂きました。
書込番号:4619488
0点
その後の調べでこの歪みは残像というもののようです。
人物の顔とかならわかりやすいかな?多分・・
書込番号:5477492
0点
テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)
はじめまして。
1年前にこれかっちゃいまして満足してはいるのですが、数ヶ月前からコンポーネント2にPS2を接続して遊んでいると、画面の黒い表示部分だけに赤いノイズのような点々がでるようになりました。
その症状が出るとどのチャンネルに変えても同じ症状になります。
PS2の画面以外でしばらく待ったりTVの電源をしばらく切っていると通常に戻ります。
PS2のプレイ中の時だけ発症するようなので、コンポーネント2あたりが怪しいと思うのですが、同じ症状、詳しい方のアドバイスをお願いしたいと思います。
0点
こんな症状の場合、まずはメーカーサポートへ連絡したほうが
いいと思います
ちなみに、ウチでも同じTVにコンポーネント1、2(D4)それぞれ
繋いでますけどそのようなことはありません
宇宙汰
書込番号:2847397
0点
2004/05/25 21:09(1年以上前)
宇宙汰様お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり一度メーカーに連絡してみます。
また原因がわかり次第報告します。
書込番号:2849014
0点
2004/07/27 23:33(1年以上前)
遅くなりました。
その後忙しくてそのままでしたが、症状がひどくなってしまい、
電源入れて数分でノイズがでるようになりました。
そこで知り合いの電気屋にいって治してもらったのですが
やはりRGB関係のチップか基盤(そこらへんw)の接触不良、
熱暴走等の原因で基盤変えました。
知り合い価格15,000円でした。
最近のデジタル処理するTVでよく起こることだそうです。
進化すればやはりモロい部分もでてくるので、しかたないですね;;
書込番号:3078740
0点
テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)
この機種には「ダブルサラウンド機能」と言う物が付いているらしいですが実際の音はどうでしょうか?上位機種?KV-28DA55と迷っていましてこっちには付いていないようなのでこの2機種で実際どれくらい差が有るのかご存知の方また感想など教えていただけたら幸いです。
またD1端子のついたビクターのHR-DF3も持っているのですが、
プログレッシブ再生するためにはDX650でないと駄目なのでしょうか?
近くの電気屋にはDX650の方しか無いので聴き比べができません。
宜しくお願いします。
*KV28-DA55の方にも同じ質問させて頂いております。
0点
2004/05/24 16:37(1年以上前)
また同じ質問ですね!
こちらの機種はD4端子ハイビジョンが
視聴できます(別途BSデジタルチューナーが必要です)
DA55とは別物ですので、少し値段は高いですが
地デジも含めチューナーさえあればハイビジョン画質で
視聴できますのでこちらの機種がお薦めかと。
音質に関してはアナログでは大差ないでしょう
書込番号:2844516
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
Y電機で全店舗在庫が無く、「メーカさん出荷待ちです。」と言われ、何日掛かるか判らないと言われました。
パナD50も同じく在庫無だったので、「在庫が無いのは、しょうがないね」と言うことでどのみち購入することに。
我が家はSONYばっかりなので、28HR500(いつものメモリスティックが使えるはず)。
「16万で」と言われた。「但し、ポイント無しね」と言われた。
「現金払いで!」と言っても、かたくなに強気。足元見られてる(T_T)
結局、カード払い16万4300で、ポイントつけてもらった。
これで不良品だったら、目も当てられない。
どこでも売れてるのかな?といろいろ思案したけれども、おばかな一般市民は、頭痛くなるので、楽しみに待ってます。
皆さんは、このような経験はありませんか?
0点
2004/05/23 23:48(1年以上前)
>パナD50も同じく在庫無
これはD60が出たからですね。
書込番号:2842642
0点
2004/05/27 14:17(1年以上前)
明日、納品っす。
Y電機のURLに書いてある「6日以内の発送」は、伊達じゃなかった。
書込番号:2855069
0点
テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)
このテレビでのBSデジタル放送のアナログ録画について教えてください。
放送前の番組はEPGで予約すれば、裏で地上波を見ても問題ありませんが、
すでに放送が始まっている番組を録画する場合、チャンネル固定機能のようなものはありますか?
それとも録画中はその番組を見続けるしかありませんか?
0点
2004/05/27 00:13(1年以上前)
こちらが参考になるのでは?
[1180249]ARCAD7様
[1181853]かどまつ様
の書き込みを読んでみよう。
きっと幸せになれますよ!
書込番号:2853683
0点
2004/05/27 19:01(1年以上前)
ギコネコさん、ありがとうございます。
KD−36HD900の掲示板の過去ログに同様の質問があり、
おかげさまで無事幸せになれましたw
重複の質問という初歩的なミスで失礼しました。
書込番号:2855716
0点
2004/05/27 19:03(1年以上前)
↑
アイコンを間違えてしまいました。
重ねて大変失礼しました。
書込番号:2855722
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
今使っているテレビが調子悪いので買い換えようと考えています。小売店はもちろん、ネットオークションでの購入も考慮していますが、型番はともに“KV−25DA65”なのですが、製品名が「WEGA」と「VEGA]の2種類の表記がありました。メーカーサイトで調べたところ、「VEGA]は検索出来なかったのですが、「VEGA]はいわゆる類似品なのでしょうか?
つまらない質問かもしれませんが、どなたか回答お願いします。
0点
2004/05/23 20:00(1年以上前)
まきにゃんサン、回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。ありがとうございました。
書込番号:2841540
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
