SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この商品を購入

2004/05/21 20:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 さまよう者さん

この商品を購入したのですが、
今、ビデオデッキが2台、sonyのスカパーのチューナーがあるのですが
どのように接続するのがお勧めでしょうか?初歩的な質問ですいません。
それと、ビデオデッキ1台は来月にDVDレコーダーにするつもりです。
お願いします

書込番号:2833614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/05/21 21:55(1年以上前)

さまよう者 さん こんばんは。

http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tv/products/spec.cfm?PD=14723&KM=KV-21DA75
↑仕様表を見ると3系統の入力があるみたいですが、詳細が分かりません。
勝手に推測すると前面1系統、後面2系統という感じでしょうか?
前面の入力端子も使って良いのならそれぞれ繋げば良いですが、たぶん前面端子は
空けておきたいのではないかと思いますので、家電量販店でAVセレクターを購入して
接続したら良いのではないかと思います。(S端子付のが良いでしょう。)
↓一応参考にどうぞ。
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/selector/index.html

書込番号:2833890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーに関して教えて下さい。

2004/05/21 18:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

スレ主 幸子23さん

この機種には「ダブルサラウンド機能」と言う物が付いているらしいですが実際の音はどうでしょうか?上位機種?KV-28DX650と迷っていましてこっちには付いていないようなのでこの2機種で実際どれくらい差が有るのかご存知の方また感想など教えていただけたら幸いです。
近くの電気屋にはDX650の方しか無いので聴き比べができません。
宜しくお願いします。
*KV28-DX650の方にも同じ質問させて頂いております。

書込番号:2833220

ナイスクチコミ!0


返信する
mou39さん

2004/05/21 21:17(1年以上前)

D1端子のテレビとD4端子のテレビをスピーカーで比べるのですか?

書込番号:2833703

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸子23さん

2004/05/24 13:16(1年以上前)

機械に余り詳しくないのでD端子についてはビデオがD1なのでD1端子があれば良いと思ってました。
D1とD4だとそんなに違う物なのでしょうか?

書込番号:2844081

ナイスクチコミ!0


P.GAさん

2004/05/26 20:05(1年以上前)

D1端子は従来のアナログ画質、
D3とD4端子はハイビジョン画質対応です。

アナログ放送がメインならD1付きテレビを、デジタル放送がメインならD3かD4付きテレビを。
ちなみにDVDの画質はD1かD2です。

書込番号:2852540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フルスペック

2004/05/21 00:42(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 鳥煮TRONさん

カタログにはハイビジョンの情報をそのまま表示とかいています。ハイビジョンのフルスペックは1920×1080だと聞いていますが、このシリーズは ?×1080なんでしょうか?
また、画質設定でのベストといわれるお薦めの設定数値をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:2831340

ナイスクチコミ!0


返信する
いいもの欲しいさん

2004/05/22 13:20(1年以上前)

1920だと思いますけど、インターレース表示ですね。
画素型ディスプレイとは少し事情がちがいます。
あと設定数値は何を観るかで変わりますよね?仮にDVDだったらプレイヤー側に記憶させておくのも手ですよね。

書込番号:2836156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクション

2004/05/17 01:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 バッテン荒川さん

この機種はゴーストリダクションがついてないんですね
あるとないとではそんなに違うものなのでしょうか?
同じ価格帯では東芝28ZP58や三菱28T-D303Sにはついてますが…
ソニー製で付いてるものはかなり価格がひらくので悩みます。

書込番号:2817214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSアナログチューナーは?

2004/05/16 23:23(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 よっしぃ2.0GTさん

この機種とPANAのTH-28D55を検討中のところ気がついたのですが、BSアナログチューナーは内蔵していないのでしょうか?
BSアナログ(NHKの1と2)はよく見ますので、無いと不便なのですが…。

この機種を使用される方教えて下さい。

書込番号:2816647

ナイスクチコミ!0


返信する
松居さん

2004/05/16 23:57(1年以上前)

デジタルBSでも放送してます。

書込番号:2816835

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしぃ2.0GTさん

2004/05/17 00:35(1年以上前)

松居 さん 回答ありがとうございます。

ハイビジョンだけだと思っていました。

書込番号:2817027

ナイスクチコミ!0


白宇土さん

2004/05/17 19:51(1年以上前)

私は、福岡に住んでますが、こちらでもデジタルBSって見れるのですか?

書込番号:2819261

ナイスクチコミ!0


RMS+099さん
クチコミ投稿数:218件

2004/05/17 23:10(1年以上前)

日本全国で見ることができるはずです。

書込番号:2820348

ナイスクチコミ!0


HIRA222さん

2004/05/23 23:09(1年以上前)

D55は1394端子が付いていません。その端子がいる人は注意。

書込番号:2842449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルチューナーはどうしたら?

2004/05/15 11:40(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 悩んでるときが楽しいさん

現在使用中のテレビが不調で買い替えを検討しているのですが
デジタルチューナー内蔵か否かで悩んでいます。

現在使用機器
プロジェクター      VPL-HS10
AVアンプ         VSA-D2011
BSデジタルチューナー TU-BHD-300
DVDデッキ        DV-S757
D-VHSデッキ       HM-DHS1
VHS            安物
PS2            SCPH-50000
のちのちHDD内蔵DVDレコーダーの購入も考えています。
ホームシアターを同室内に設置していましてプロジェクターとテレビで全メディアの視聴が出来れば理想です。

今の環境では地上波デジタル放送受信ができないためついでにチューナー内蔵テレビを購入しようと思ったのですが
そうするとテレビを付けていないとプロジェクターには出せませんよね?
となると
1・地上波デジタルチューナーに変更して、チューナー無しのテレビを購入
その場合テレビの操作性が格段に落ちないのでしょうか?すべてチューナーで操作になりますよね?(予測)
2・チューナーは一つ一つあっても良いとしKD-28HR500を購入
ゆくゆくプロジェクター用に地上波デジタルチューナー(もしくは内蔵の他機器等)を別途に購入?
その場合WOWWOW受信は片方ですよね?(T^T) 

実際に地上波デジタル放送を受信できれば良いのですがなにぶん田舎に住んでいるので…
テレビはなかなか買い替える物でもないので失敗は辛く悩んでいます。
面倒とは思いますが、1or2若しくはその他御意見宜しくお願いします。

書込番号:2809661

ナイスクチコミ!0


返信する
HIRA222さん

2004/06/03 07:27(1年以上前)

1の場合たとえば今は三菱28T-D302Sを購入。約5万でアナログGRT付き。
地上デジタル見れるようになった時点でソニーTX1約6万購入。
チューナのリモコンでTVも操作できると思われるので操作性も問題なしと思います。TVはソニの650等でもよいかも。2の場合もありと思います。

書込番号:2878829

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んでるときが楽しいさん

2004/06/09 14:46(1年以上前)

御意見ありがとうございます。
三菱28T-D302S は視野に入ってませんでした。
ありがたく参考にさせて頂き、再度熟考したいと思います。

書込番号:2901267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)