SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入してから4年たって・・・故障か?

2006/07/10 09:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)

KV-28DX550を4年程前に購入しました。セカンドテレビの様な
使い方でしたので実際には視聴頻度はかなり低かったです。
最近引越しをしてメインテレビとして使用し始めました。
1ヶ月程使っているとブラウン管がバチバチという音と共に画面がプチッと消えてしましました(音声は正常です)。
画面を手で叩いてやると時々映像が現れるのですが、また消えてしまいます。
この現象は最初に電源投入した時に頻繁に起こります。しばらく画面が付いたり消えたりを繰り返し、しばらくすると落ち着きます。ブラウン管内の基盤か電気系統の異常でしょうか?
ソニーの製品レベルは下がってきてるのかな。

書込番号:5241788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/10/07 00:17(1年以上前)

 当家でも、半年前からマサンサさんと同じ症状がでます。特に、朝一番とか、帰宅後直後に電源を入れると、画面が付いたり消えたりを繰り返します。画面が、まばたきしている感じです。音声には異常ありません。10分もすると、安定したのか、ぱたりと症状が出なくなります。
 私の家は、鉄塔のそばにあり、電波の影響かとも考えましたが、画面が付いたり消えたりしている時にちょうどビデオ録画された映像には、異常がなかったので、どうも表示系統のどこかがおかしいようです。
 これを機にプラズマへの買い替えを検討していたのですが、同じ症状が出ている人がいて、少し安心しました。

書込番号:5513481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修理すべきか買い替えるべきか

2006/10/02 01:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:19件

KV-28DA55 (28)についてなのですが、最近書き込みが無いのでこちらで質問させてください。

2000年11月に購入したSONYの「KV-28DRX7(28インチ)」が2週間ほど前に故障し、調査の結果、ブラウン管の交換が必要になってしまいました。
費用は57,000円(出張費3,300円+見積料金1,000円込み)かかります。
こちらのテレビは、BSチューナー内蔵でD3端子が付いています。

そして、修理するのと大した差の無い「KV-28DA55 (28)」の購入を検討しています。近所の電気店でポイント還元を差し引いて47,000円ほどで見つけています。出張費と見積料金の4,400円と家電リサイクル料金を6,000円ほど足して(もう少し高いのでしょうか?)、57,000円ちょっとを目算しています。
しかしながら、こちらはBSチューナーは内蔵しておらず、端子はD1になります。

修理をするのと機種がランクダウンしても新しいテレビに買い替えるのとでは、どちらが賢明でしょうか?

BSはマンションにアンテナがあるのですが、分配機が上手く接続できなくてここ6年は見たことがありません。必要に思ったこともありません。
地上デジタル放送については、今のところは現在のアナログ程度のクオリティーがあれば充分と考えています。映画が好きなのでDVDをよく見ますが、機械はこれまでアナログ接続をしていたので、クオリティーには大してこだわっていません。こだわってテレビを買った割には、利点を全く活かせていません。

ただ、今後、放送のクオリティーが上がった時に、画質に対する欲が出て来ないかというのが引っかかっています。
それなら、修理した方が良いのかと。ただ、修理したところで、6年使ったテレビが後どれだけの寿命があるのかもわかりませんし。

まとまりが無くて申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:5498338

ナイスクチコミ!0


返信する
Maroon5さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/02 02:59(1年以上前)

キノコロコさん、こんばんは。

修理費用の見積は実際にTVを見てもらっての金額でしょうか?
電話やメールでの見積もりは多めの金額で出されることが多いです。(見積より安く済むのは問題にならないが、見積より高くなると揉めたりするので)

ここ数年、ブラウン管TVはほとんど技術的な進化はないので新しい機種を買っても「こんなものか」と思われるような気がしますし、今後D3端子の付いたブラウン管を入手することは難しいと思います。
ご存知かと思いますが、D3端子があるとデジタル系の周辺機器を接続する際にメリットがありますし、買い替えと同じくらいのコストであれば修理するほうに一票です。



書込番号:5498511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/02 12:05(1年以上前)

Maroon5さんはじめまして。こんにちわ。
見積もりは、出張修理に来ていただいたものが解決せず、センターに持ち帰り改めて調査した上で計算していただいたものなので、正確な代金になります。

テレビの技術について全く理解していない夫が、新しいということだけでテレビの買い換えを決めています。
私も買い換えの方に気持ちが動いていたのですが、Maroon5さんの意見をもとに再検討することにしました。ありがとうございました。

書込番号:5499045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/03 08:56(1年以上前)

キノコロコさん、はじめまして。
自分だったらどうするかな〜、と・・以前思いついた事を1つ...

他店購入品でも使えるヤマダ電機の長期保証(The安心)、チラシにも載ってるので何となくは御存知かも。私もThe安心には加入していないので詳細は??ですが、検索してみました。
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=The%81%40%88%C0%90S%81%40%83%84%83%7D%83_&BBSTabNo=2&LQ=&SortDate=0

http://www.yamada-denki.jp/information/0901ansin/index.html
ただ購入期から考えると、保証期間がテレビは「製造後6年」・・・微妙にダメっぽいのですが。。それと書き込みでは液晶TVの液晶パネルが保証対象外とあったので、ブラウン菅が保証対象なのか?です。

ダメ元になりそうですが、詳細について店員さんに訊いてみられてはいかがでしょうか?
もし修理費用が浮いたなら貴店でハイビジョンレコーダー買おうかしら(^^)とかうまく交渉して、製造後6年と数ヶ月?でも「OKですよ」を引き出せれば良いのですが。

個人的にはD1端子のTVに今更5万+α円使って買い替えはウ〜ン・・です。ヤマダの長期保証が使えなかったら、26V・32V液晶か修理かで検討しますね。修理してD3でデジタル放送を観ると、DRX7のポテンシャルを再発見されると思います。

書込番号:5501833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/03 11:56(1年以上前)

梅はちみつさん、はじめまして。こんにちわ。
貴重な情報ありがとうございました。
製造は2000年でした。月は覚えていませんが、製造月が冬ならもうすぐ7年経つことになります。もし8年保証なら1年間の保証が付くということですね。

とりあえず買い換えの方向で検討していました。
昨日、修理担当さんにこちらでいただいた意見を踏まえて相談したのですが、「素人目では、D1とD3の画像の差はわかりません」と言われたので、買い換えることにしたのですが、その保証の存在を知ったらまた悩むところですね。
一度、何年の保証がどの部分に対して付くかを問い合わせてみます。

大型の薄型テレビは何度も考えたのですが、先月、夫の仕事の都合で海外赴任になりそうだということがわかりました。早ければ来年の3月に移動です。そういう訳で高価な家電は帰国してからにすることにしました。
正確な時期がわからないので、もしかするとアナログ放送終了年を超えてしまうかもしれません。なので、とりあえずデジタル放送が受信できる環境にはしておこうと考えています。
アナログ放送終了までに海外赴任になるのが約束されているのなら、D端子すら付いていない安いテレビでしのぐのですが。
なんとも中途半端な時期に壊れてしまって大弱りです。

書込番号:5502189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/04 09:28(1年以上前)

ふむふむっ^o^なるほど〜

来春から数年間の海外赴任との事であれば、57,000円払って修理はやめた方が懸命でしょうね。満足できる範囲での安いTV購入か、ヤマダの保証規定で無償修理OKならホントにありがたや〜ですね(^_^;)

DRX7、もう少しで使用期間丸6年ですよね?
00年製は年度で言うと今年までは6年間の範囲かと。
問題は製造月まで問われるのか?ですね。
それと菅の保証がどうなのか?(菅代だけはお客様負担とか・・等?)
故障後の後出しジャンケンみたいだけどいいの?(笑)とか(書き込みでは何度かこのケース見ましたョ)、
諸条件クリアならいいですね〜!(もし入会された時は赴任前に退会手続きを。↓からご推察を)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4735952

以下余談、素人目でもD1とD3の画像の差は明らかですよ。もぉ〜修理担当さんしっかりしてョん(笑)
もしも機会があれば、DRX7のD3で観るハイビジョン画質も堪能して頂きたいです。

先の話ですが・・・海外赴任、慣れるまで大変でしょうけど楽しんで来られて下さいね!海外のTV事情とか教えて頂けると嬉しいです。
帰国なさる頃には、今のTVを遥かに凌駕するTV達が店頭に並んでる事でしょうね、楽しみです。

書込番号:5505007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/05 13:45(1年以上前)

梅はちみつさん、こんにちわ。

D1とD3って素人目に見て差があるんですね。また悩みそうです(^^;;
ここ数日バタバタしていて、じっくり考える暇も夫と相談する時間も無かったのですが、週末には結論を出そうと思っています。転勤のことも踏まえてしっかり考えてみます。

海外赴任、いろいろ不安もありますが楽しみでもあります。
転勤になりましたら、海外のテレビ事情、皆さんにお役に立ちそうなネタがありましたら報告しますね。

ありがとうございました。

書込番号:5508475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2004/05/25 21:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 greengrass53さん

こんなに良いテレビジョンでも泣き所があるもので、カメラがゆっくり移行するとき画面がひずみます。このテレビの実力はこんなものでどうにもならないと言い残してソニーのかたは帰りました。ここの掲示板ではこのような意見がなかったような気がしますが、皆さんのテレビは歪みの現象はおきないのでしょうか。

書込番号:2849247

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/29 20:44(1年以上前)

歪み、おきますね。
世界遺産など、ドキュメント番組で
風景をパンした時画面がグニャリと
歪みます。
気持ち悪いですね。
(自分は酔いやすいもので)
ソニーだけですかね?
他のメーカーのテレビはどうなんでしょう?
今度家電店で見てきます。

書込番号:4617226

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/11/29 22:54(1年以上前)

たとえば 4608041 番のくちコミと似たような現象でしょうかね。ブラウン管だと、大なり小なり起きますね。水平や垂直の振幅のリニアリティーが悪い、ということでしょうか。
歪むのは画面のどの部分でしょうか。機種にもよりますが、サービスモード(サービスマンモード)で調整できることもありますが、その「ソニーのかた」はサービスモードで調整されてましたか?

書込番号:4617666

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/30 18:10(1年以上前)

ばうさん
>歪むのは画面のどの部分でしょうか。
画面の一部と言うわけではなく、
うーん、なんと説明すれば・・・
スポーツ中継などで観客がウェーブを
するじゃないですか。
あんな感じで波が右から左に
流れるような感じなんですが・・
なんかたとえが違うような
気がするのですが
他に表現方法が思いつきません。
その画像が見せれたらと思うのですが。
ばうさんご指示の番号の件とは
症状が違うと思います。
誰か、説明できる方いないでしょか?

スレ主さんはもう見ていらっしゃらない
と思い、返信させて頂きました。

書込番号:4619488

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/25 19:43(1年以上前)

その後の調べでこの歪みは残像というもののようです。
人物の顔とかならわかりやすいかな?多分・・

書込番号:5477492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2006/09/18 12:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:79件

つまらない質問ですが、皆さん、テレビゲーム(やる人)は大画面でやりたいですか?
プラズマテレビの板にゲームは大画面で高画質でないとやだという人がいたので。僕はこのぐらいの大きさで十分です。ちなみにテレビゲームは外部入力なので5年後以降もこのテレビで出来ます。

書込番号:5453319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/09/18 13:26(1年以上前)

それこそ人それぞれだと思いますよ。
私はどちらでも可です。

因みに、格闘ゲーム等を60inchでやっていた事もあります。
これを一度経験してしまうとゲームセンターなんか
足元にも及ばなくなりますね…。

21inchなら許容範囲と思う方が
多いのではないでしょうか?

書込番号:5453499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

2006/09/14 23:16(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:8件

以前の書き込みに、音がこもる、低音が出ない、言葉が聞きずらい、などありますが、使用されている方どうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5440390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/09/15 08:58(1年以上前)

>以前の書き込みに、音がこもる、低音が出ない、言葉が聞きずらい、などありますが、使用されている方どうでしょうか?

以前書き込みした方々も実際使っての感想と思いますけど・・?

書込番号:5441444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/15 16:37(1年以上前)

音に関しても、とくに不自由は感じません。

音質モードにもよりますが、低音がボンと出てなかなか気に入っています。テレビとの角度によってうんと響くときそうでないときがあるようですが、スピーカと耳との位置関係によるものと思います。

書込番号:5442375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/15 17:06(1年以上前)

音は値段のわりに良い音出しますよ!
三菱やSHARPとは比べ物になりません!!

書込番号:5442440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/15 19:01(1年以上前)

ゆきんこ.さん

おっ,よく見たら以前私もレスしたことある方だったんですね。
あれから2ヶ月,まだ買うかどうか迷っていたんですか?

書込番号:5442713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/16 09:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
音はお店で確認しずらいので気になりました。
感じ方は人それぞれみたいですね。

UFOクンクソさんへ
前回に続きレスありがとうございます。
あれから電気屋さんに行く機会があまりなかったのと、まだ少し迷っていたのと、せっかく買うなら安い時にと思いまだ購入していませんでした。
昨日、コジマに行ってみたのですが、在庫限りで売り切れになっていました。
コジマの場合、ブラウン管はすべて在庫限りで売り切るとの事でした。
今度、他の電気店に行ってみます。

書込番号:5445077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

人気のワケ

2006/09/15 10:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 yatomiさん
クチコミ投稿数:10件

なぜそんなに人気あるのですか SONYのテレビ14型を使ってましたが8年で上の画面が黒く映らなくなりました テレビの修理は最低1万はかかるそう 画質はSONY画質はきれいだけど・・・

書込番号:5441670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/15 17:04(1年以上前)

まず、値段が手ごろだからではないでしょうか
あとは5年後地デジに移る間に使用するためとか。。

書込番号:5442435

ナイスクチコミ!0


takatnxtさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/15 17:18(1年以上前)

つうか、このテレビ持ってますが、初期設定はめちゃめちゃ汚いですね。色が濃くコテコテで見られたものじゃありません。リビングモードでの画質の調整は必須です。

書込番号:5442471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)