SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/19 00:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 亀岡人さん

何度か電気屋に通い見比べてみたんですが、スーパーファインピッチ管と
一般のブラウン管とでは、デジタル衛星放送の精細度はかなり違い、
通常の地上波ではあまり変わらないというのは分かりました。
DVDのプログレッシブ映像の場合はどうなんでしょうか?
違うとすればどの程度違うのでしょうか?
今のところ高画質で見たいのはDVDなので気になります。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:2601190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビの音声をサラウンドにしたい

2004/01/29 18:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 ぱお2さん

先日、このテレビとパイオニアのサラウンドシステムHTZ-500DVを購入しました。両者とも値段を考慮すれば、かなり良い買い物ではなかったのかと思っています。
ただ、そこで一つ質問があるのですが、通常のテレビ放送の音声をサラウンドシステムから聞けるようにするにはどうすればいいか、判る方いらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2402581

ナイスクチコミ!0


返信する
znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2004/03/18 04:05(1年以上前)

get it from sound out ,the red one and the white one

書込番号:2598050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/02/12 23:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 損保1さん

この機種か28DX650で悩んでるんですがどう違うんでしょうか?
ハイビジョン化そうでないか、D4端子の数、ベガエンジンが入ってないか、主にここらへんだとは思うんですが、違ったでしょうか?
やっぱり地上デジタルの事も考えこっちを買ったほうが良いんでしょうか?価格的には3万ほど差があるし、近くに両方おいてるお店がないし・・・。画質が大して変わらないならDX650を考えてます。両方をよくお知りの方教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2461565

ナイスクチコミ!0


返信する
今日見てきた人さん

2004/03/16 16:22(1年以上前)

この機種はスーパーファインピッチブラウン管を使用し、ベガエンジンを積んでいる機種です。
DX850であれば画質の比較がどうという話もあるでしょうが、DX650であればもう画質は雲泥の差が有ります。
私はそんなに詳しい人間ではありませんが、ちょっと大げさかもしれませんが生写真と10万画素のデジカメくらい違うと私は感じました。
資金に余裕があるなら間違いなくHD900の方が良いと私は思います!!

書込番号:2591894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この価格どう思われます?

2004/03/09 21:00(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 太郎でやんすさん

先週末神戸市内のYデンキに行き、32HR500が166,000円+10%還元で売り出されておりました。3月決算の価格でしょうが、皆さんのご意見を聞かせていただけませんか?

書込番号:2565803

ナイスクチコミ!0


返信する
さっくんです。さん

2004/03/10 17:51(1年以上前)

3/10 同じくYデンキで値切り交渉なしでは
*32HR500が199,800円+10%還元 でした。

166kなら買いでは?

書込番号:2569018

ナイスクチコミ!0


ちょんちょろりんさん

2004/03/11 23:34(1年以上前)

私はコ○マで16万プラス3%還元で購入しました。10年間保証付
でこの値段ですからまずまず満足してます。
太郎でやんすさんは実質15万ですからよいのではないですか?

書込番号:2574190

ナイスクチコミ!0


スレ主 太郎でやんすさん

2004/03/13 18:20(1年以上前)

かかかか 買いました!皆さんのナイスアドバイスで166,000円+10%で買っちゃいました。(メーカー保証のみですが)今後の更なるアドバイスがあれば、是非教えて下さい。さっくんですさん、ちょんちょろりんさんありがとうございました。

書込番号:2580548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

明るさの設定は?

2004/02/22 21:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

ユーザの方,及びメーカー,量販店の方にお尋ねします。明るさ設定はどうしたらいいんでしょうか?ダイナミックとか,AVproとか?
あとプログレッシブと,4倍の使いわけもよくわかりません?
ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2502830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/02/24 02:31(1年以上前)

明るさは画質云々を抜きにすればダイナミック以外のモードで部屋の明るさに応じて使い分けて下さい。プログレと4倍密は見方によって変わりますが、最初は4倍密を主体に見ていき、映画再生時にプログレを選択して違いを見比べて下さい。ソニーのDRCはビデオ素材の再生に強い味方ですし、ハイビジョンモニターの性能を生かす良い処理方法ですので、積極的に調整していきましょう。

書込番号:2508672

ナイスクチコミ!0


スレ主 sentaさん

2004/02/25 00:02(1年以上前)

ありがとうございます。DX650にはベガエンジン,スーパーファインピッチがついてないけどやっぱりちがうもんなんですか?

書込番号:2511989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:868件

2004/03/13 13:01(1年以上前)

ベガエンジンを搭載していないのは確かに差が出るでしょう。ファインピッチは画面の明るさとのバランスもあるので、余程の近接視聴でない限り問題ないのでは。ハイビジョンモニターとしての性能を考えればピッチは細かいほうがいいですが…

書込番号:2579619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/02/29 15:04(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

スレ主 8年ぶりに購入予定さん

音質について皆さんのご意見を頂きたいと思います。
DX650とDS65で悩んでいます。
Truサラウンドですが、DX650では搭載されておらず、
大きめの家電店で聞き比べると、DS65の方が迫力があり良い気がします。ワイドテレビはまだ時期尚早なので、高画質の4:3であと数年つなぎたいと考えています。
購入してお使いの方、音質はどういう印象でしょうか?購入選択時に
どのくらい重視しましたでしょうか?
主として地上波アナログ、DVD鑑賞を楽しみます。

書込番号:2529467

ナイスクチコミ!0


返信する
はまかぜさん

2004/03/12 13:29(1年以上前)

音質は全然大丈夫です。サラウンドを効かせると迫力もあります。なので、5.1chスピーカーなんてのは買わなくて大丈夫です。あと、DVD観るのにも大丈夫です。V圧縮してくれるので、とても綺麗に映ります。ただ、ゲームすると、画面が歪んでるんだわ。

書込番号:2575913

ナイスクチコミ!0


はまかぜさん

2004/03/12 13:32(1年以上前)

あー、ちなみにDVDは全然歪まないで観れます。

書込番号:2575921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)