SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/03/03 03:30(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 みみさんさん

ソニーKD-36HD900かソニーKV-36DX850のどちらをかうか悩んでいるのでどなただ買う決め手を教えてください。

書込番号:2540174

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2004/03/03 10:07(1年以上前)

両機種の販売価格差を無視して、デジタルBS、110°CSに興味があるならHD900でしょう。
アナログBSで事足りるのならDX850でしょうね。
価格差でデジタルチューナー購入しますか?
見た目や接続の事を考えると、少し高くてもデジタルBS、110°CSならHD900ですね。

書込番号:2540595

ナイスクチコミ!0


高画質ちゃんさん

2004/03/05 13:26(1年以上前)

やはり今後ハイビジョン放送が増えるのでKD-36HD900かKD-36HR500(地上波デジタルチューナー付)にされた方が長く不満なく使用出来ると思います。1度ハイビジョンを体験するとアナログ放送に戻れなくなりますが・・・。特に走査線の多いハイビジョンテレビで36インチにもなるとアナログ放送を見た時、なお更粗く感じます。

書込番号:2548335

ナイスクチコミ!0


ワアワアワさん

2004/03/08 13:39(1年以上前)

HD900安くて最高!

書込番号:2560532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

来月、ブラウン管TVを購入しようと考えているんですが、どのメーカーがいいのかさっぱりわかりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

今のところFDトリニトロンベガ KD-32HR500を購入しようと思っているんですが、やっぱり値段が高くて・・・

すでに持っているTVはソニー製の28インチワイドです。
フレキシブルの2画面表示とスピーカーが前面にあるっていうところが気に入っているので、今回もソニー製なのか・・・と思案中です。

書込番号:2514187

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/02/25 23:45(1年以上前)

ソニーのKD−36HR500やKD-32HR500がお勧めです。
 地上デジタルチューナ内蔵だし、画質や音質も良いそうです。
  ちなみに私はKD−36HD800で画質・音質とも満足してます。

書込番号:2515739

ナイスクチコミ!0


スレ主 raguさん

2004/02/29 05:39(1年以上前)

KD-36HR500を検討します。
TVの重さがスゴイですね・・・

ご返答ありがとうございました!

書込番号:2527959

ナイスクチコミ!0


muse196177さん

2004/03/05 00:41(1年以上前)

パナの36D50をお勧めします。画質の美しさに関しては、映像調整を適切に行えば、SONY HRシリーズよりはっきり上です。

書込番号:2547082

ナイスクチコミ!0


余計なお世話?さん

2004/03/06 00:53(1年以上前)

精細さという面ではスーパーファインピッチトリニトロンに他社とは
一線を画すものがあると思いますが、画質(きれいと思うかどうか)
というのは好みの問題もあり、多分に主観的なファクターです。発色
も微妙に異なってくるので実際に視聴されることをお奨めします。

音は、デジタル放送のメリットを享受しようとすれば、5.1Chの
再生環境を揃えたくなりますので(きっと)、テレビ本体のスピーカ
はあまり重視しなくてもいいかと。

考慮しなければならない点としては、i−LINK接続性が重要かと
思います。SONYの場合は特に。最近はいくらかマシになっている
ようですが、私が一昨年、購入を検討した当時のSONYはダメダメ
で、それだけで検討対象外としました。

書込番号:2550541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性は??

2004/02/28 02:10(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 Last samuraiさん

このテレビと相性の良いDVDプレーヤー(再生専用機)は何でしょうか??機種によってはプログレ再生がキレイに出来ないと聞いた事があります。宜しくお願いします。

書込番号:2523385

ナイスクチコミ!0


返信する
まろんめろん48さん

2004/02/28 22:28(1年以上前)

去年のCEATECで500とHX10を繋いでいるのを見ましたがかなりいけていたと思います。しかしRD−X4を買ってしまったのでこれで満足していますが、969AVIなんかどうでしょう。相性は特に無いと思いますが。わたしはRECPOT240も繋いでいますがこれが非常にいいと思います。HIVISIONのみ対応する機種なのですが綺麗に写ります。地上デジタルよりやはりBSデジタルのほうが俄然画質が良いのがわかります。ポップジャムやHEY3やMUSICFAIRがお勧めです。

書込番号:2526613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Last samuraiさん

2004/02/28 23:01(1年以上前)

ご返答有難うございます。
969も候補として考えていますが若干予算オーバーです。
実売価格で7万前後の音良し絵良しのプレーヤーなんて無いでしょうか?

書込番号:2526824

ナイスクチコミ!0


muse196177さん

2004/03/05 00:57(1年以上前)

SONY 730Pの再生能力は、36型ワイド位のサイズで見る分には十分すぎるくらいです。無論、相性も最高と言えるでしょう。DVDプレーヤーの完成度は、14000円で、思わず笑い出すくらいの満足感を与えてくれます。

書込番号:2547148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

表示の消去

2003/11/27 11:08(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 みくりさん

しばらく使用してると出る、「BSデジタル設置の連絡をお願いしてます。」という表示を消す方法はありませんか?(NHKには連絡せずに・・・)宜しくお願いします。

書込番号:2168702

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


ベガファンさん

2003/11/28 02:24(1年以上前)

受信料を支払いなさい!!!

書込番号:2171358

ナイスクチコミ!0


アー君さん

2003/11/28 22:47(1年以上前)

BCASカードの登録葉書出すこと。出せばきえます。受信料は、払いましょう。登録しないと。あと1ヶ月ぐらいでBSデジタル映らなくなります。嘘ではないですよ。これが消す方法です。

書込番号:2173783

ナイスクチコミ!0


NHK嫌いさん

2003/11/29 13:33(1年以上前)

質問者の質問に対する回答は。
『受信料を払って見るしか方法はありません。』
これが答えでしょう。

ゴミ捨てのルールだの、モラルがどうのこうの言っていますが問題の主旨から外れています。こういうことを言うのを屁理屈というんですよ。
あまり感情的にならず回答しましょう。

書込番号:2175811

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2003/11/30 22:02(1年以上前)


あんたの言っている方が屁理屈だと思うけどね(w
十万以上金出してTVは買うけど
月々何千円かの受信料は払えない(払いたくない)
その癖、
番組は見たい、
ご立派ですこと。

書込番号:2181644

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/11/30 23:04(1年以上前)

問題の趣旨?

そもそも上記で申し上げた通り、
NHKの料金支払い拒否は法律違反。
んで、ココの掲示板のルールの一つに、
「違法な事は書き込んじゃダメ」っつうのがあるんだな。
つまり、質問以前の問題なんだよ。

書込番号:2181965

ナイスクチコミ!0


グランバザールさん

2003/12/02 06:57(1年以上前)

で、NHKみない人は受信料払わなくていいんですよね。

書込番号:2186796

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/12/02 08:06(1年以上前)

>NHKみない人は受信料払わなくていいんですよね。

ダメだって言ってんだろ。
放送法では世帯に受信できる状態のテレビが存在する時点で
放送電波による利益を取得できる状態なので強制的に「債務」が発生する。
つまり「見ていない」は債務不履行。
NHKにその気があれば、
不当に他人の利益を享受している状態なので、
詐欺や窃盗による立件も不可能では無いらしい。

しかし「家にはテレビがない」ならば
債務は発生していないので支払いの義務は生じない。

書込番号:2186858

ナイスクチコミ!0


たいくつさん

2003/12/02 20:11(1年以上前)

夏峰さんへ

KD-28HR500には、BS固定ボタンは無いようですが?
どこにあります?

書込番号:2188398

ナイスクチコミ!0


ごちゃさん

2003/12/03 14:12(1年以上前)

あいかわらずMIF君はガキの様な書き込みですね。初めから煽りまくり
でケンカ腰。
まぁいいんじゃないの払わなくて済むなら払わなくて。垂れ流しの電波で
義務も糞も無いですね、払わないことも意思表示と自分は感じます。
払わない人が増えれば何か手を打つでしょう。それからでも遅くない。
ゴミ云々の話は論点が大きくずれて話にならんし、MIF君のいつもの手で
すから無視して下さい。煽りが相変わらず下手ですね。

書込番号:2190920

ナイスクチコミ!0


なにがチームひじかただよ。さん

2003/12/05 23:59(1年以上前)

かってに払っといてください。
私は払いません。すみません。

書込番号:2199527

ナイスクチコミ!0


BLACK あーみー3さん

2003/12/07 20:13(1年以上前)

テレビが無い場合受信料は払わなくてもOK!
又、NHKが映らない場合も払わなくても、いいそうです。
ちなみに映るか映らないかというチェックはされません。

書込番号:2206245

ナイスクチコミ!0


支払い拒否さん

2003/12/07 21:47(1年以上前)

>登録しないと。あと1ヶ月ぐらいでBSデジタル映らなくなります。

うそ発言はやめようぜ。
確かにB-CASカードはコピーワンスや有料放送のスクランブルの解除に関係
しているが登録しているしていないは関係なし。
NHKや民放はいつからスクランブルを導入することに決定したんだ?

書込番号:2206631

ナイスクチコミ!0


ひばごんさん

2003/12/07 22:14(1年以上前)

NHKの「しゃべ○場」ってプログラムみたいですね〜確かにみくりさんのご質問は問題かも知れませんがね、質問とはあらぬ方向へ誘導して、自分のテリトリーの中だけで会話するのはやめましょう。あと、根拠のない事を公共の場でコメントするのはどうかと・・・確かに受信料を払う払わないは、個人の判断に任されていますし、払わないことが意思表示だと言う方もいるのだと思いますが、だれか「みくりさん」の質問に適切な回答をしている方居るんでしょうかね!?まれに、初歩的な質問をされる方もこのサイトは安心して利用できるようにしたいですね。

書込番号:2206755

ナイスクチコミ!0


ごちゃさん

2003/12/07 22:49(1年以上前)

結局、NHK側も現状に合っていない徴収方法というのは認識してる
んじゃないの?もし何も問題無いのであれば、未納者に対する訴訟
の話が聞こえても良いと思う。しかし一切聞かないね。
ということは、仮に訴訟で何か決着が付いてしまうことをNHKも恐れ
ているのではないでしょうか?かなり昔の決め事なので、今訴訟
を大きくやられたらNHKの勝ち目って怪しいと思うんだよね。

僕は払いません。これが自分の意思表示です。

書込番号:2206933

ナイスクチコミ!0


支払い拒否さん

2003/12/07 23:38(1年以上前)

>だれか「みくりさん」の質問に適切な回答をしている方居るんでしょうかね
嘘を書いているやつもいれば本当のことを書いているやつもいる。
回答は出尽くしている。あなたがそれを読み取れないだけ。

書込番号:2207229

ナイスクチコミ!0


harawanaiさん

2003/12/09 00:20(1年以上前)

放送等という現実に合わない法律の上に日の丸親方ではもう通らないでしょう。これからは見たい人がお金を払い見ればよい時代です。技術も発達しているし。こういう私ももう何年もみていないし、見たいスカイパーフェクトTVには多額な費用を払っています。NHKは個人的につまらないので。ただし見るならお金を払いましょう。(周りではほとんど払っていない。徴収もうまくできないようです。いっそスクランブルにしてしまうか、コマーシャルでもやればいいのに)

書込番号:2211034

ナイスクチコミ!0


おじゃまします2。さん

2003/12/09 19:43(1年以上前)

NHKの衛星カラー契約で支払総額の安い12か月前払いとすると1年で25,520円です。5年で12万7600円とこのテレビの最安値に近い金額となります。50年払い続けるとすると127万6000円です。払う払わないは別にして。決して安くはありませんよね。

書込番号:2213331

ナイスクチコミ!0


こう書いてるよさん

2003/12/21 21:53(1年以上前)

http://www.hou-nattoku.com/consult/143.php

書込番号:2256794

ナイスクチコミ!0


ごちゃさん

2004/01/10 22:04(1年以上前)

その弁護士の言ってるいことは上でのレスに書いてあるのと同じ。
よく読んでね!
弁護士の言ってることが正しいとは限らない。弁護士は勝つ側、
負ける側、両方に付くものだからね。この弁護士も負けるときは
負ける。

書込番号:2329165

ナイスクチコミ!0


うーんんさん

2004/03/04 03:24(1年以上前)

イギリスでは、国営放送の料金を払わないと捕まる、と聞いたことがあるが本当だろうか。日本ではそこまではしないのでまー、マイルドな方だと思うが。
払いたくない人には、NHKの見れないテレビとか作って対応できんのだろうか。

書込番号:2543942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「無操作電源オフ」について。。

2004/02/19 02:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 一年間の愛機P504is^^;さん

この製品は、AIWAのTV-F21TS1と同じ製品なのでしょうか??

また、「無操作電源オフ」は一度時間を設定するだけで(1/2/3時間のどれか?)、次回電源を入れた時にも有効になるのでしょうか?

購入検討中です。どなたか解かる方教えてください。よろしくお願いします。m--m ^^

書込番号:2487693

ナイスクチコミ!0


返信する
我名無しじゃ!!    ヨさん

2004/02/25 16:08(1年以上前)

なりませぬ

書込番号:2513893

ナイスクチコミ!0


masataさん

2004/03/02 10:56(1年以上前)

>この製品は、AIWAのTV-F21TS1と同じ製品なのでしょうか??

ほぼ一緒です。でも、サラウンド切り替えがDA75の方がやり易いし、画面表示もDA75の方が分かりやすいので、もし買うならDA75の方がいいと思います。
値段もDA75の方がなぜか安かったりします。

書込番号:2536998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品のテレビってどうなんでしょう?

2003/01/10 20:32(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)

スレ主 お得なのか悩んでますさん

地方の大型量販店で売価¥188,000のKD-32HD800を展示品一品に
限り3割引の¥131,600で売っているものを購入しようか迷っています。
この価格はお買い得なのでしょうか?販売員の話によると半年間一日12時間展示されていた物だそうです…。 現品限りと言う事だったので、
早い者勝ちだそうです。実は10万円くらいの予算を考えていたもので
13万円でも私にとって思い切った出費なのです。展示品が13万と言うのはやはりお買い得なのでしょうか?非常に個人的なことなので、ここで
お尋ねするのはどうかとは思ったのですが予約の取り置きが明後日までしかできないものでじぶんでは判断しきれず、どなたか詳しい方に教えていただければと思って書き込みました。 
よろしくお願いします。

書込番号:1204593

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2003/01/10 20:49(1年以上前)

テレビとパソコンの展示品はやめておきましょう。
きっと後悔します。

書込番号:1204632

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/10 21:31(1年以上前)

実際、どういうタイプのテレビを希望されているのでしょう。すこし検索しただけでも、32型という条件なら安い新品が見つかります:
SONY32型DRC高画質ワイドテレビ「WEGA」KV-32DX550
標準価格 オープン  一般価格 128,000 円(ジョーシン)

価格コムなら、もっと安く出ていますhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204060&MakerCD=76&Product=KV%2D32DX550+%2832%29

少なく見積もって、12(時間)×30(日)×6(月)=2160(時間)使用済みですね。

書込番号:1204738

ナイスクチコミ!0


スレ主 お得なのか悩んでますさん

2003/01/13 01:58(1年以上前)

レスありがとうございました。
いろいろ考えましたが、やっぱり止めることにしました。
十万円程度で他の製品の購入を考えることにしました。

書込番号:1211582

ナイスクチコミ!0


たかふさん

2003/02/12 00:16(1年以上前)

損です。

書込番号:1300352

ナイスクチコミ!0


宝山是政さん

2004/02/29 21:56(1年以上前)

私もKD-32HD800展示品処分\88,000で悩んでます。この価格からすると、相当長く展示されてたものでしょうねぇ。でも安いなぁ。
ホントは、サイズも小さくランクも下のKV28-DX650を買おうと思っていたんですが。やっぱやめとこ。

書込番号:2531023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)