SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ついにテレビが!KDE−P42HVX

2007/10/22 14:34(1年以上前)


テレビ > SONY

クチコミ投稿数:5件

前々から故障していた家のVEGAのフラットパネルデジタルテレビがスイッチを入れても1時間しないと画面が出なくなりました!もう限界じゃぁ#どなたか同じ故障したかたいませんか?また、対処法教えて下さい。ちなみに、ソニーの修理の方に、7万円で新しいテレビにしたほうがと言われました。何か腑に落ちないと思いませんか?

書込番号:6893874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2007/10/22 14:54(1年以上前)

投稿にもルールがあります。

KDE−P42HVXの方にも書き込んでいるようなので
こちらは削除依頼と言うことでよろしいでしょうか。

書込番号:6893917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2007/10/26 20:17(1年以上前)

五年保障入られてないならヤマダ電機のザ・安心は
いかがですか?
三千いくら円で
他店購入でも
製造から五年以内なら
無料で修理してもらえますよ

いつでも入会できますよ

見てね
七万もったいないよ

書込番号:6908869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障?

2003/07/23 21:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 たいパパさん

このテレビに詳しい方がいたら教えて下さい。
購入して1年半位になりますけど、突然画面が映らなくなりました。
スタンバイランプが8回点滅状態です。
ブラウン管の故障ですかね?解る方いたらお願いします。

書込番号:1790455

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/07/23 22:00(1年以上前)

たいババさんこんにちは。

この状態は取扱説明書P66 故障かな?と思ったら
自己診断表示-画面が消え、スタンバイ/オフタイマーランプが点滅したら
の異常表示です。
このまま使用するのは止め点灯パターンをお店またはサービスに連絡
しましょう。

書込番号:1790532

ナイスクチコミ!0


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 12:58(1年以上前)

私のテレビも同じ症状で、音声だけ出て、画面が出ず
自動的に電源が落ちました。

四年が経過してます。
電話したらば高圧部の故障だそうです。

長くもったほうかもしれません?

書込番号:5680450

ナイスクチコミ!0


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/27 18:56(1年以上前)

無償で交換してくれました。
MCZ3001DBと言う高圧部のICが不具合を起こすようです。

書込番号:5685431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/23 21:56(1年以上前)

私も6年目で同じ症状が発生しました。サポートに連絡すると有償か無償かは見てからでないとわからないと・・・こちらの書き込みやDX550をお持ちの方のブログなどを見ると、無償で対応した例もあるとか・・・妻が電話したときは不具合と言ったいただけに、そこをポイントにアピールするつもりです。
また追って報告できればと思います。あと4年は持たせたい!

書込番号:6569172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/25 13:59(1年以上前)

遅くなりましたが、無償での対応となりました。
サポートの方は、ほぼ有償だろうという言い回しでしたが、
過去の事例(他の方のブログを参考)を上げ、サービスレベルに
違いがあって良いの!?という感じで話しを進めていました。
その点が受入れてもらえたのかはさだかではありません。

サービスの方は、有償無償との話しもなく、TV周りの埃まで
掃除していただき、良いサポートを受けたと思います。

sonyさんの、一層のサポート充実を期待したいです。

書込番号:6797151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が黄色いんですが。。。

2007/09/21 02:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

クチコミ投稿数:2件

5年前に購入しました。
電源を入れると、画面全体に黄色がかった色がついています。
ブラウン管の寿命でしょうか?
ソニーwebの見積では、30,000円かかるようです。(内訳不明)
基盤の交換で修理可能でしょうか?
どなたかご存知であれば、情報を頂きたいです。
お願い致します。

書込番号:6779977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/22 10:18(1年以上前)

ガンフォームさん こんにちは。

>電源を入れると、画面全体に黄色がかった色がついています。
ブラウン管の寿命でしょうか?

全体的黄色ぽいならブラウン管ではなく基板の故障だと思います。
基板 ¥20000ぐらい
技術料 ¥10300
出張料 ¥2200

部品交換、半田補修で直れば¥15000ぐらいで済みそうです。

書込番号:6783950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/22 19:37(1年以上前)

町田のsimoさん、有難うございます。
sonyへメールで問い合わせをしましたが、30,000円の内訳までは教えてくれませんでした。(笑)
さらに、「とにかく一度見せてもらわないとわからない」とのこと。。。
メールの文章は丁寧でしたが、問題解決には一歩も前進しない内容にがっかりして、落胆していたところです。
simoさんのおかげで、前向きに修理依頼できそうです。大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:6785585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2007/08/26 14:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

クチコミ投稿数:4件

最近購入しました。画質はいいと思うのですが、
起動(リモコンのスイッチを入れてから画面が
映るまでの時間)が7秒くらいかかります。
こんなものなのでしょうか・・・?

みなさんは起動時間どのくらいですか?

書込番号:6682057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2238件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/26 20:46(1年以上前)

過去ログに散々ありますよ!

私はKV-28DA55を使用していますが、それぐらい掛かります。
最近の製品は省エネのために、リモコンで電源を切っても本体内で電源は
落ちてます、よって起動は遅いのは仕方のないことです。

書込番号:6683108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/08/27 08:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

すいません!「起動」でアイテム内検索しても何も
出なかったので話題に上がっていないのかと…。

起動時間はこれで普通なのですね。うちだけのことで
なくて安心しました。

書込番号:6684713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

寿命が近い?

2007/07/30 22:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

クチコミ投稿数:4件

古い機種で申し訳ないのですが、
現在、地デジ対応レコーダーをコンポーネントに接続して地デジを見ています
ただ、近くでじっくり見ると、画面の色合いが交互に赤っぽくなったり緑っぽくなります。
 一応、レコーダーを他のTVにつなげるとそのようなことはないので、チューナの問題ではないと思います。

また、見ているとたまにパチンといって画面が一瞬ゆれます。

TVの寿命が近いということなのでしょうか?
それとも、このTVでは良くあることなのでしょうか?

どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:6592876

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/30 23:42(1年以上前)

>また、見ているとたまにパチンといって画面が一瞬ゆれます。

なんとなくサービスセンターに相談した方がいい症状かな? 内部掃除して直るかどうか?という気はするけど、分解掃除は一般ユーザには無理な話なのでサービスセンターに聞いてみて下さい。(掛かる費用については存じませんけど)

書込番号:6593413

ナイスクチコミ!0


mito_310さん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/31 14:07(1年以上前)

> ただ、近くでじっくり見ると、画面の色合いが交互に赤っぽくなったり緑っぽくなります。

当方は36HD800に地デジチューナー(DST-TX1)を接続しているのですが、似たような症状が出ています。
通常であれば気にならないほどなのですが、動きが少ない画面の時には、画面の左から右へ波打つような色ムラが移動しているのが分かります。
特に、チャンネルUP、DOWNしたときに一瞬出る灰色の画面だと目に付きます。

当方の環境では、内蔵チューナーの場合は出現せず、地デジチューナーを外部接続した場合、それもD4又はD3接続した場合にのみ現れ、D2以下であれば現れません。
D端子、コンポーネント端子何れに接続しても同じです。

地デジレコーダーであれば、出力をD1からD4の間で変更できると思いますので、試してみてはいかがですか?

同様の症状と思われる書き込みがありましたので、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20406010248/SortID=5147577/

書込番号:6594941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 21:07(1年以上前)


色の変化については、mito_310さんの
症状とほぼ同じです。
iLink(rec-pot)でも気になりませんでした。

ご紹介していただいた記事を読むと修理可能な様なので、
もう一つの問題とともにサービスに相談したいと思います。

みなさん、返信ありがとうございました。

書込番号:6595945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/10 23:54(1年以上前)

その後
色合いについては
SONYのサービスマンに対応してもらいました。
シールド板で基盤やチューナーを覆うことで
正常に映るようです。
ちなみに費用は1万はかかりませんでした。

古いTVですが、大事に使っていこうと思います。

書込番号:6629139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

電源が入らず、自己診断機能が発動されました。スタンバイ・オフタイマーランプが6回点滅します。
ソニーのサービス窓口に連絡すると、「内部回路に不具合が生じたため。技術者が見ないと詳細は分からない。出張費3,300円、技術費8,100円でプラス部品代がかかります。」とのことでした。
費用が高かったら、プラズマTV(もしくは液晶TV)への買い替えも考えているのですが、上記費用が無駄になるのは勿体ないので、どなたか同じ経験をされた方がいらしたら、かかった費用をお教え願います。

書込番号:6376385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2007/05/27 15:12(1年以上前)

参考情報として、aritadenkiが修理の相談事例をウエブで公開しているので一読されては如何でしょう?

良い機種なので修理可能ならば永く使うのが吉だと思われ、、知り合いは1980年代のトリニトロンを使っていますが下手な液晶は追いつけない。

http://aritadenki.com/shop/syuri/tv_10.html

>電機モノの修理は外見症状だけでは原因を特定できないし、その為に技術者が実機を見て、トラブルシューティングに従い診断装置を用いることになるでしょう。

>僕の限られた経験から言えば電源回路の故障で基盤交換となる可能性あり。最大2-3万円位掛かるかもしれないが、費用が安いか高いかは「この機種に対する思い入れ」次第でしょうか。

書込番号:6377000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/05/27 21:00(1年以上前)

私だったら25000円くらいまでだったら修理して、数年後の薄型テレビを買います。

書込番号:6378067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/05/28 21:36(1年以上前)

カローラの親父様
リバースZ様

コメントありがとうございます。
大変参考になりました。

出張費部技術料部品代トータルで25,000以内で済むようでしたら修理することにしました。

明日29日に技術者が来ることになりましたので、総ては明日決まります。

取り急ぎ以上です。
ワンチャイのゲン

書込番号:6381300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/29 22:39(1年以上前)

カローラの親父様
リバースZ様

(奥さんが対応しましたので詳細は不明です)
技術者2名が来られて、ICを2個交換したけれども治らなかったため結局お持ち帰りになりました。
今週中には何らかの連絡をくれるそうです。

状況判明しましたらご報告いたします。
取り急ぎ以上です。
ワンチャイのゲン

書込番号:6384548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/06/05 22:59(1年以上前)

カローラの親父様
リバースZ様

本日修理から戻ってきました。
修理代=0円!(技術料も出張料も0円です)
IC MCZ3001DB 2個交換
対応した家内の話では、
「全国で3件くらいのきわめて稀な不具合」
「部品が無くて他のボードから部品をとった」
とのことでした。

取り急ぎ以上です。

書込番号:6407258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2007/06/06 05:58(1年以上前)

無料で直って良かったですね。
うらやましいです!

書込番号:6408072

ナイスクチコミ!0


GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/29 07:23(1年以上前)

全国で三軒?KV-29DX550のとこでも出てますが、結構な数いますよ

書込番号:6587332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/29 09:47(1年以上前)

GoGoBlueさん

コメントありがとうございます。
確かにKV-29DX550のところでも不具合が出ていますね。こちらまでチェックしていませんでした。
その後、ウチのKV-29DX650は無事に稼働しています。
ところが、昨年購入したスゴ録が不調になってきました。(DVDトレイが円滑に開閉しない。とか、PLAYボタンを押下しても効かない。)いよいよSONYタイマー発動かもしれません。これからネットを掘って情報を集めます。


取り急ぎ以上です。

書込番号:6587605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)