- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)
この前はどうもすみませんでした。
これからは気をつけます。
聞きたいことがあるのですが、
29インチだと大きすぎてAVマルチを、
使っても逆に汚くなると聞いたのですが、
どうなんでしょうか?
25か29かで迷っています。
今日発見したんですが、
私は初期型(ユーティリティーも)を
使っているのですが、ゲームが何回も
リセットをしなきゃ、起動しなかったのですが、
休足時間という足に貼る冷たいシップみたいなものを
貼り付けたら、一発で軌道できるようになりました。
私の同じ症状の方やってみてはどうでしょうか?
あ、でも私は責任はとりませんよ。
0点
2002/09/16 22:50(1年以上前)
汚くなるというより走査線がちらついて気になるかどうかです。
距離の問題もありますの店頭で確かめるのが良いです。
冷たいシップ..おもしろいですね。
原因は熱暴走かもしれません、ファンは正常ですか?。
書込番号:947702
0点
2002/09/17 21:35(1年以上前)
冷たいシップってハッカみたいな作用で肌に冷たく感じるだけで実際に温度が低いって訳ではないとおもうんだけど。。。
書込番号:949490
0点
2002/09/18 00:09(1年以上前)
まりも3号さんレスありがとうございます。
実際に29インチを見にいってきました。
捜査線、全然気にならなかったです。
(視力が少し悪いということもあるのですが)
あ〜早く欲しいぃ!!
あ、でファンどうなんだろう?
特にうるさい音はしてないですけど、
DVDだけ起動時の時に変に「かちかち」
と鳴りまくって、なかなか読み込めなかったです。
今は、シップのお蔭でなんとかなっていますけど(笑)
DVDクリーナーでも買おうかな〜。
グラディエー田さんレスどうもです。
肌に貼ると冷たくなるように思われますが、
PS2に貼ったらまじで冷却効果になりました。
それから、PS2が熱くなる原因がわかりました。
あたり前のことかもしれませんが、
熱風が出るところ(通気構?)に
ほこりがたまりまくっていたので、綿棒で、
きれいにとって、それから、シップを
貼ってみたら、新品同様って感じで、
起動が楽になりました。
う〜ん最高ですぅ。
あ、でもあくまで自分のPS2だけ
うまくいっただけなので、他の方にはお勧め
できないっす。
ごめんなさい。
これも宣伝になってしまうかもしれませんが、
この前のTV3万円で出品し直しました。
これを売って、KV-29DS55を買いたいだす!
書込番号:949927
0点
テレビ > SONY > KV-34DR1 (34)
今日届いたのですが、あまりの大きさにびっくりしました(>_<)
今日は個人的な都合でまだ設置しておらず、この特大画面で映像を
見れるのは明日になってしまいましたが、今からワクワクしています。
ところで・・今まで25型(約40kg?)のTV台を使っていたのですが、
この台って2倍の重さがある34型のTVには耐えられるのでしょうか?
耐えられないのであれば更に台だけ買わないと・・・(−−;
0点
2002/09/15 03:12(1年以上前)
25型は35キロくらいですし、80キロのテレビを載せるのは恐いですよ。
幅も20センチくらいは大きいと思うし、バランス的に危ないのでは?
テレビの方向を変えようとして、テレビが落ちたら最悪です。
テレビ台の買い換えをおすすめしますね。
書込番号:944067
0点
2002/09/15 15:24(1年以上前)
なるほど〜。やっぱり買ったほうがよさそうですね(^^;
台だけでもTVが1台買えてしまう値段なのが痛いですが、
どこかに安い台って売ってないのかなぁ・・(笑)
書込番号:944792
0点
テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)
昨日届いたHD900、先程ハイビジョン放送を見ていたら、画面下10pくらいの位置に水平にうっすらと黒い線が入っているのに気がつきました。
放送のせいかと思い、他のチャンネルに変えてみたのですが、やっぱり線が入っています。
これって初期不良なのでしょうか?
それとも大型のテレビってこういうものなのかな?
0点
2002/09/14 22:48(1年以上前)
ダンパー線じゃないの?
書込番号:943588
0点
2002/09/14 23:12(1年以上前)
KD-36HD900は、
スーパーファインピッチFDトリニトロンですが?
> [943623]MIF さん
書込番号:943632
0点
あーホントだぁ。
見るトコまちがえちった(笑)
ゴメンゴメン。
トリニトロンならダンパー線あるわなぁ。
書込番号:943743
0点
その黒線はトリニトロン管に存在するダンパーワイヤーです。
36型だと2本でしたっけ?
書込番号:944223
0点
2002/09/15 09:01(1年以上前)
初期不良だと言い張ってみるのも面白いかもしれません。
PCディスプレイでも明るい画面では黒スジが目立ちますから、36インチ
ともなると影響大かもしれません。
書込番号:944276
0点
2002/09/15 13:07(1年以上前)
説明書の袋などの中にトリニトロンの事について書いてある紙が同封されてませんか?その紙に水平に写る黒い線(ダンパーワイヤー)の事が書いてありますが…。
質問される前に本体に付属されてる説明書や紙を一読されてはいかがでしょう?
書込番号:944627
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
上位機種では新しい型が登場する予定とのことですが、
25,29クラスでもモデルチェンジ等はあるのでしょうか?
知ってる方いれば教えてください。
25DA1のようなものを安価にだしてほしいです。
0点
2002/09/13 22:08(1年以上前)
最近になって、一部の電気店で格安での販売が
始まっています(KV-21DAと価格が逆転しています)ので
新型が出る可能性は高いのではないかと思います。
個人的にはD2対応で欲しいですね。
書込番号:941376
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
はじめまして。
そろそろDVDプレイヤーが欲しいなぁと思っていましたが
こちらでSONYのWEGAとPS2でのDVD再生が群を抜いていることが判り、
何とか対応するPS2を探してみようかと思っています。
そこで質問なのですが、KV-21DA55の地上波の画質はいかがでしょうか?
私は地上波とスカパーの視聴が殆どです。
画質は環境や好みの問題もあるかとは思いますが、
皆さまの感想をお聞かせ下さればと思います。
よろしくお願い致します。
0点
2002/09/13 00:56(1年以上前)
まぁまぁだと思います。地上波の画質に関しては、実際のところ、どのメーカーもほとんど差はないといっていいでしょう。むしろ、アンテナなどの受信環境で大きく変わると思います。
それとこのテレビ、音は相当いいです。
書込番号:939950
0点
2002/09/13 21:55(1年以上前)
>レオン24さん
お返事ありがとうございました。
このランクのTVだと、やはりメーカー云々よりアンテナ等の受信環境なんですね。
今使っているTVが10年くらい前の物なのですが、結構綺麗に映っているので受信状況は良いと考えていいかもしれません。
KV-25DA55の掲示板も読んでみたのですが、どうやら初期不良が多い機種らしいので(21DA55ではそういった書き込みは見当たりませんが)、近くにSONYショップで購入しようと思います。
安くはないと思いますけどアフターケアのことを考えると、やはり安心できますので。
あと、今のTVは音がこもった感じになるので、音がいいというのはかなりポイント高いです。(*^_^*)
書込番号:941345
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
