- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)
2002/08/08 13:29(1年以上前)
32DX750 幅882mm 奥行549mm です。
回転台のレスに載ってますけど・・・。
書込番号:878425
0点
2002/08/10 20:39(1年以上前)
KDXさんが知りたいのは、設置寸法ですから、”奥行き549mm” は誤りではないでしょうか。
549mmは設置面のサイズではありません。でっぱり部分を含んで、549mmですから、設置面は549mm以下のはずです...
書込番号:882514
0点
2002/08/11 00:22(1年以上前)
そうなんです。
本体寸法じゃなくて足の設置寸法が知りたいんですが・・・
台の寸法もカタログに記載してほしいですね。
書込番号:882931
0点
2002/08/12 10:12(1年以上前)
私は36DX750を所有していますが、それぞれ本体の−1センチぐらいです。(純正台使用)
でも、テレビより大きい台を買えばいいので設置寸法にこだわる必要はないと思います。(本体はコーナー設置設計)
それか、電気屋に行って自分で調べられたらいいと思います。
書込番号:885161
0点
2002/08/14 15:19(1年以上前)
こだわりがあるからお尋ねしたつもりなんですが・・・
もう少しユーザーからの意見が気楽に聞けるところと思ったんですが残念です。
書込番号:889438
0点
2002/08/15 02:36(1年以上前)
2002/08/15 16:17(1年以上前)
有難う御座いました。
大変参考になります。
ソニーのサイトをもっとよく探さなかった私も悪いですね。
有難う御座いました。
書込番号:891468
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
2002/08/13 11:41(1年以上前)
多分出ると思いますよ。
聞いたところによると、秋頃発表がありそうだと言っていました。
そして、現行とあまり変わらないと言っていました。
(詳しい情報でなくてごめんなさい。)
ちなみに僕自身KV−25DA55ユーザです。
これを買う時に店員さんにいた話です。
書込番号:887219
0点
2002/08/13 23:26(1年以上前)
返信ありがとうございます!
また質問になっちゃうんですけどォ・・・
現行と変わらないのはデザインですかァ?
ソニーにしようと思ったのは単純にかわいいからなんですけど。
もっとかわいいのが出たらショックなんで次が出るのを待つか迷ってるんです・・・!
書込番号:888251
0点
2002/08/14 23:55(1年以上前)
横レスすみません
自分もこのテレビ気になっているのですが、21インチとは思えない異常に大きな奥行きがネックで二の足を踏んでいます。(25インチの方が薄いなんて。。。)
これがわずかでも小さくなるなら迷わず待ちなんですけどね。
このへんどなたかご存知でしたらぜひとも教えて頂きたいです。
書込番号:890297
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
2002/08/14 18:20(1年以上前)
0.817掛けてみ
書込番号:889707
0点
2002/08/14 18:42(1年以上前)
間違い!上の数字は16:9画面で4:3放送を見たときの対比。
4:3テレビで16:9放送を見たときは掛けることの0.918。
書込番号:889728
0点
2002/08/14 20:28(1年以上前)
あ!…そうなんですか!?
0.817は聞いたことあったんですけど、0.918は初耳でした!
参考にさせて頂きますっ
書込番号:889862
0点
テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)
以下、教えてください。
尚、一応過去ログも見ましたが重複がありましたらご容赦ください。
私は、ゲームもDVDビデオもPS2(#30000)で観ています。
純正のAVケーブル(黄色い端子1本のやつ)でつないでいます。
皆さんのご意見を見ますと、PS2でゲームをする場合は、
マルチAVケーブル(VMC-AVM250)でのRBG入力が
一番きれいみたいですね。
質問@DVDビデオを見る場合、私のPS2の場合、
YCB/PBCR/PR入力でないと見れないらしく、
その場合、・マルチAVケーブル+PS2
・コンポーネントAVケーブル+PS2
・D1端子+PS2
の3つで映像に差はあるのでしょうか?
質問AやはりDVDビデオの場合ですが、上記PS2と、
よくわからないけど高機能な他のDVDプレーヤー+
DX550のようなD4端子や、プログレ等の高機能テレビの組み合わせとを比べた場合、後者の方がきれいなのでしょうか?
(DVDプレーヤーを将来買う場合、
テレビをDX550にしておいた方が良いかという意味です)
質問BRGB方式が使えるのは、PS2と、WEGAだけなのでしょうか?
質問C過去ログの中に#3000のPS2でも、
PAR2というソフトを使えばRGB接続可能とありましたが、
DS55やDX550テレビでも可能なのでしょうか?
そうであるなら、そのソフトはどうやって入手すればよいのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点
2002/08/11 10:57(1年以上前)
<<素人感想>>
質問の答えになっていませんが、
何かの参考になるかもしれません。
※PAR2は、ビックカメラで売っていました、
あと、ネットでも買えるようです。
私は、現在、SONYのKV-29DR1
(プログレ・D1端子付)と
PS2(#18000)
を持っています。
諸事情により、DS55に買い替えを検討中です。
先日、ビックカメラで、
PAR2を購入し、(税抜き¥6480)
DVDビデオで以下2つを見比べましたが
・通常のAVケーブル+PS2
・AVマルチケーブル(RGB)+PS2
サンプルに使った、映像ソースが悪かったのかもしれませんが、
KV-29DR1の場合では、
私のような素人目にはほとんど違いが解りませんでした。
「この意見には反対の方もいらっしゃると思いますが、
あくまでも、素人目および私の率直な感想です」
※AVマルチでの、PS2ゲームは最高に高画質になります、
この私でも、完璧に実感できます。お勧めです!
あと、PAR2ですが、確かにKV-29DR1で
・AVマルチケーブル(RGB)+PS2
の組み合わせでDVDビデオを見ることは出来ますが、
電源を入れてDVDを見るごとに、PAR2を一回入れて、
「DVDを見る」を選んで次に、見たいDVDディスクを
入れて初めて、映像が見えるので、
毎回のように、PAR2を入れる必要があるのが、
正直ウザイです。
「これの回避方法があるかも知れませんが、
私は知りません」
KV-29DR1では、マルチAVケーブルでDVDビデオは、
そのまま見ることが出来ない(全体が緑になってしまう)
のでPAR2を購入しましたが、
DS55を買ってからも、DVDビデオで
顕著な画質の向上が無い場合には、
PAR2は手放そうと思っています。
書込番号:883527
0点
2002/08/14 20:10(1年以上前)
上記の方法で、DVDを見ている一人です。
この方法で見ると、あの悪名高い「千と千尋の神隠し」が
かなり映画館と近い画質で、鑑賞することが出来ます。
皆さんも実際の感想などを教えてください。
書込番号:889836
0点
2002/08/14 20:19(1年以上前)
注意点ですが、
まずソニーのTVでないといけません。
次に、4:3のTVでないといけません。
(ワイドTVだとTVの方で、RGB出力ではなく
勝手にコンポーネント出力になってしまいます。)
次に、AVマルチケーブルとPS2でDVDを見てください。
次に、PAR2のDVDプレイヤーを使ってください。
次に、最新型のPS2(オーシャンブルー・ゼンブラック)などでは、
DVDのVersionが変わっているのでこの方法は出来ません。
書込番号:889849
0点
テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)
明るさ設定のダイナミック、
スタンダード、リビング、AVプロ
の内のどれが一番綺麗に加工してあるかでは
なくて、実際の画に近付けてあるかが
知りたいです。
私は、AVプロのシャープネスとVMを最大値に
するとハッキリ見えてこれが一番
実際の画に近いのかなと思っているのですが。
0点
2002/08/13 15:44(1年以上前)
そんなことは考えずに、見た目にきれいに合わせるのがいいです。例えばそこらにいる人の顔の色を無心で見て下さい。肌色というより黄土色ではありませんか? それを忠実に見せるテレビがあったとして、本当に満足されるでしょうか。
書込番号:887539
0点
2002/08/14 00:39(1年以上前)
レスありがとうございます。
友人がソニーのTVは他のメーカーと違って、
画像を加工してなくて、リアルに近い画像に
してあると言っていたので、せっかく
ソニーのTVをかったんだから、その特性を
いかそうとおもったんですよね。
まぁ、でもやっぱり、
自分が一番綺麗と思う設定にすれば良いですよね。
スタンダードかダイナミックかな。
書込番号:888437
0点
テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)
昨日29DX550買いました。(ちなみにヤマダで税抜\84500)
基本的にはきれいに映っているんですが、ちょっと気になったのが
画面左端5cmぐらいにゴーストのような縦波が3本ぐらいうっすら出ています。
はじめはTVのゴーストかなと思ったのですがどの入力でも同じ位置に
うっすら出ているのでTV自体のもののようです。
横に設置しているスピーカも動かして自動消磁しても変化ありません。
とはいえ、映像によってたまに気になるという程度の縦波ムラなので
これぐらいはよくあることで特に不良というレベルではないんでしょうか?
ほかにこういう現象がおきている方いらっしゃいますか?
0点
2002/08/07 13:01(1年以上前)
半年前に29DX550を購入しましたが、同じ様に縦波が5本くらいうっすら出ています。暗い映像だと目立ちます。気になるかならないかというレベルですね。
故障かと思ったのですが、まあ、いいかとそのままにしています。
書込番号:876623
0点
2002/08/09 12:00(1年以上前)
うちのは縦波ありません。
まだ店頭にあるでしょうから、他の固体と比較してみては?
書込番号:880024
0点
2002/08/10 13:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。
うちも部屋を暗くして暗い映像が映っているときに目立ちます。
一応気になったのでSONYのサービスマンに見てもらいました。
色ムラではなく輝度ムラなので磁気の影響ではないそうです。
直すのは無理といわれ、気になるなら初期不良で交換しましょうと
その場でヤマダ電機にTELしていただき交換の予定です。
ただし、またでてる場合はあきらめてくださいといってました。
個体差のレベルなんでしょうかね?
書込番号:881921
0点
2002/08/12 01:13(1年以上前)
本日交換していただきました。
結果は・・・あまり変わっていませんでした。
やっぱり同じように左側にのみ縦波が入っていました。
これぐらいはやっぱり個体差なんですかね。
しかし交換までしてもらい確認できたわけですから良かった思います。
昔からSONYの機器を良く買っており以前にもサービスマンのお世話になった
ことが何回かありますが、対応は親切だと思います。
今回のように不良と言い切れないレベルのクレーム(?)に対しても快く
交換対応してくれる姿勢は好意がもてます。
(部屋にSONY製品が多かったからおまけしてくれたのかな?)
書込番号:884761
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
