このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年7月2日 21:53 | |
| 0 | 1 | 2002年7月2日 20:41 | |
| 0 | 7 | 2002年7月2日 01:21 | |
| 0 | 0 | 2002年7月1日 03:31 | |
| 0 | 1 | 2002年6月30日 22:51 | |
| 0 | 1 | 2002年6月30日 13:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
初めて書き込みさせていただきます。
KD-32HD800か36HD800どちらにするか迷っています。
32の方が画質が良いように見えるのですが、すでにご使用の方々如何でしょう?
また、近所の電気店の方が「ヤ○ダやニ○ミヤが安いのは店頭展示品をあたかも新品のように再梱包して販売しているから」「店頭デモを長時間やった後の機械だからすぐ壊れる」と言うのですがそんな事ってあるんでしょうか?
0点
2002/05/14 21:12(1年以上前)
店員のその手の発言、殆どが嘘!!しかし、絶対に無いとは言い切れない。安い店で、展示品かも、と不安ならば「展示品じゃないですよね!?」と確かめ、更に「疑わしい形跡があったり、気に入らなかったら返品しますよ!」と断りを入れたうえで購入すればよろしいでしょう。
書込番号:713084
0点
2002/05/14 21:14(1年以上前)
店員のその手の発言、殆どが嘘!!しかし、絶対に無いとは言い切れない。安い店で、展示品かも、と不安ならば「展示品じゃないですよね!?」と確かめ、更に「疑わしい形跡があったり、気に入らなかったら返品しますよ!」と断りを入れたうえで購入すればよろしいでしょう。
書込番号:713088
0点
2002/05/16 08:47(1年以上前)
論理学的に言って、店員に念を押すのは無駄。
いい店も悪い店も、本当か嘘かにかかわらず、大丈夫だと言うでしょう。
悪徳金融商品にだまされた客が、心配なので営業マンに念を押したら、
大丈夫だと言われたからというのをよく聞くが、阿呆かと言いたい。
なお、展示品や返品された商品を、新品として客に売ることがあるのは
事実だと思う。
家電品に限らずカメラや家具でもあるみたいだ。
家電品と家具は実体験、カメラは雑誌の記事です。
書込番号:715726
0点
2002/07/02 21:53(1年以上前)
去年の7月にビックカメラ本店でシャープの電子辞書(3万円相当)を購入したのですが家に帰って箱を開けてみたらほこりだらけのひどい中古品でした。その翌日、返品してもらったんだけど謝りの一言もまったくなし。さすがにビックカメラらしいだと思いました。
書込番号:807853
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
Y差入力対応の14型TVも発売されていますが、どれくらい以上の視聴距離なら、14型より21型のほうがいいのでしょう?
寝室でのTVを考えているのですが、14型は少し小さく、21型は少し大きく感じられます。
視聴距離は1m程度で、DVDとゲームをメインに考えています。
0点
2002/07/02 20:41(1年以上前)
やっぱり21でないとDVDの字幕などは見にくいと思いますよ。
14よりわずかに大きい15型のテレビもありますよ。
実際見比べたほうがいいですね。
書込番号:807668
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
初歩的な質問ですいませんが、どうかお教えください。m(__)m
PS2のRGB出力による画像が素晴らしいということで
VEGAのDAシリーズの購入を考えています。
今までの掲示板を読んだところでは、
KV−21DA55かKV−25DA55がRGB映像を
綺麗に見られるということですが、
KV−28DA55ではどうなのでしょうか?
カタログで見る限りでは同じような性能なので、同じ綺麗さで
見れますでしょうか?
それからどこかの掲示板で21型と25型の比較がありましたが
21型のほうがきめが細かくて綺麗ということでした。
28型の場合は25型より綺麗ではないということになるのでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いいたします。
0点
2002/06/27 01:01(1年以上前)
まったくそのとおりです。
書込番号:795608
0点
2002/06/27 17:16(1年以上前)
まりもさん。ありがとうございます。
書込番号:796677
0点
2002/06/28 15:31(1年以上前)
追加で質問させていただきます。
このテレビにはビデオ出力端子が1つあるみたいですが、
PS2のRGB出力をテレビから出力した場合に
それをVTRなどで録画することはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:798606
0点
2002/06/28 21:51(1年以上前)
このテレビで出力できるのは、コンポジットのみです。(ビデオ端子とS端子)
ところで、21形が良くて28形がなぜダメなのか、それはPS2のRGB映像でもインタレース出力だからです。つまり、走査線がめだくからなんです。だから画面がちいさいほど走査線がめだたなくなり、汚いところがみえなくなり、綺麗に見えると錯覚してるのです。
DVD映像を大画面で見たいとき、PS2の映像はみれたものではないんですよ。
でも、DVDでRGB映像は見る価値あるとおもいますよ。
書込番号:799181
0点
2002/06/29 17:27(1年以上前)
まりもさん。ありがとうございます。
結局はテレビとの距離で荒さが目立つかどうかということで
自分自身の仕切りをしたいと思います。
それからTV関係ではありませんが、PS2等のゲーム自体は
4:3か16:9のどちらの画像で作られることが多いのでしょうか?
ご存知でしたらお教えください。
結局はオリジナルソースの画角の問題が大きいかと思うのですが・・・。
書込番号:800995
0点
2002/06/30 00:53(1年以上前)
ゲームはほとんどPCの画面で作られているので4・3画面がオリジナルです。4・3テレビならフル画面でプレイできますよ。
書込番号:801971
0点
2002/07/02 01:21(1年以上前)
遅くなりましたが、まりもさんありがとうございました。
結局、土曜日に25DA55を購入しました。
まだ家に来てないうちから次のことを考えると笑われそうですが、
この次TVを買い換えるときはワイドサイズにしようと思います。
都市部での地上波デジタル放送が開始されて、チューナー内臓型の
ハイビジョンTVが主流になるのもそう遠くないような気がします。
プラズマが1インチあたり1万円を切って、衛星アンテナ無しで
ハイビジョン映像が見られるのは2006年のドイツワールドカップ
ぐらいかなって思います。
それでは改めて、まりもさん、お世話になりました。ありがとうございます。
書込番号:806379
0点
テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)
HD600を購入したのですがブラウン管表面の反射防止コーティングが無い事が
デジタルハイビジョンの高画質に災いして(笑)諧調が暗い絵だとソファーに座ってる自分の姿が映ってしまいます。
パソコンのモニターや液晶面に貼付ける乱反射防止シートの様な物で使用しても
差しつかえの無い製品ってありますかね??
0点
テレビ > SONY > KD-32HD600 (32)
2002/06/30 22:51(1年以上前)
店員さんの説明によると、安価にするために必要最小限の機能にしたそうです。その為に安価な部品を使ったりしているので性能的にやはり劣るとのことです。寿命なども多少違ってくるとも言ってました。具体的には地上波のゴーストリダクションが付いていません。電波状態の良い所ではあまり関係ないと思いますが、私の家の近くには高圧線があるので、私も600を買うつもりでしたが、この説明を聞き800にしました。とても映りが快適ですよ!ワールドカップも充分楽しめました。
書込番号:803984
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
テレビなんていらない!と長年言ってきたのですが、とうとう先日買ってしまいました。起動音が意外と大きいことを除けばとても気に入っています。
ところで過去の書き込みに、プレステのDVDでRGB接続をするためにはプレーヤのバージョンをVer.1.00にする必要があるとあります。
どのようにしてVer.1.00にするのですか?
またリモコン機能の一部が使用不可になるとありますが、それ以外に問題は起こりますか?
よろしくお願いします。
0点
2002/06/30 13:28(1年以上前)
10000,15000に付属のユーティリィティディスクからメモリーカードにコピーします。1.00は光デジタル出力の音声が飛んだりするなどのバグがあるため、1.01を使う方がいいと思います。
書込番号:802923
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
