SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって動なの?

2002/03/12 22:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DS55 (21)

スレ主 yoshikawa00さん

あまり評判がよくないようですが、使用中の方がいらっしゃいましたらいろいろ教えてください。

書込番号:591405

ナイスクチコミ!0


返信する
IWANTHD600さん

2002/05/03 04:49(1年以上前)

KV-25DS1と2台使っていますが、画質は節電=小(工場荷物時は大)で節電に設定した時丁度いい画質になりとても良いですが、音質はスピーカーが小さいせいかKV-25DS1と比較してさほど良くありません。また、ボリュームを3以下に落とした場合、ブーンという音がわずかに気になります。取扱説明書によると、磁場の影響から画像を安定させるための機構の影響で故障ではありませんとのことですが、深夜音楽番組を小音量で聞く場合に音がにごりとても気になります。

書込番号:690608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問でーす

2002/04/24 18:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX550 (32)

スレ主 hirokoだよ---さん

これ買おうかと思ってるんですが、なんだか2〜3年後に地上波もデジタルになるからもう少し待ちなさい!って友人に言われました。2〜3年後このテレビ使え無くなっちゃうんですかー?それとも・・・??

書込番号:673962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/24 18:47(1年以上前)

地上波デジタルチューナーを別に購入すれば対応出来ます。(まだ発売されてませんが)
ちなみに地上波アナログ放送ですが、あと9年は放送されますよ。

書込番号:673995

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokoだよ---さん

2002/04/24 19:30(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。
な〜んだ。まだまだですね。でもこのテレビが壊れる前にきっとチューナーを買わなきゃいけなくなるんですね・・・。ん〜・・・。だったら安いのにしとくか。ってのは間違ってます??

書込番号:674043

ナイスクチコミ!0


よねよねさん

2002/04/24 21:16(1年以上前)

多くの人は「間違ってます!」と思うでしょう。

書込番号:674201

ナイスクチコミ!0


誰?さん

2002/04/25 11:32(1年以上前)

そう「間違っています!」  あと9年といっても予定ですから(予定は未定とよく言いますが役人のする事、既に予定通りにいかなくて問題になってます)間違い無く延期になるでしょうね。それと今デジタルチューナー付きのTVいくらするか、9年後にデジタルチューナー単体でいくらするか想像したらどっちが徳か!(今のアナログBSチューナ付きVHSとチューナーなしのVHSの差ぐらいになってんじゃないの)おまけにBSデジタルって無料みたいに宣伝してるけどそのうちちゃんと視聴料取るからね!

書込番号:675223

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokoだよ---さん

2002/04/25 14:50(1年以上前)

なるほどー。勉強になります。よ〜し。給料はたいて買うぞー!さて、32型のこのくらいの値段で果たしてどのテレビを買うのが正解でしょうか?ちなみにデジタルものはPS2しかありません。はははー・・・。会社から帰って来てお菓子を食べながらドラマを見るのに命かけてます。ある人はビクター間違い無し!って言うし、ある人はトータル的に見て東芝だって言うし、わからーーーん。是非良い御助言を・・・。

書込番号:675424

ナイスクチコミ!0


shimajirouさん

2002/04/26 01:04(1年以上前)

ヤフオクに格安で1台出品しました。ぜひ除いてみてください。
即決でも9万円台です。

書込番号:676542

ナイスクチコミ!0


shimajirouさん

2002/04/27 08:14(1年以上前)

3時間くらいであっという間に売れてしまいました。最後の1品も出品しました。最後です。ぜひご検討の方は早めにのぞいてくださいね。

書込番号:678516

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokoだよ---さん

2002/04/27 17:57(1年以上前)

メールに気がついたらもう終わってました・・・。
とほほ。

書込番号:679228

ナイスクチコミ!0


shimajirou214さん

2002/05/03 02:17(1年以上前)

追加出品しました。価格破壊です!!!

書込番号:690489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WOWOWのつなぎ方

2002/05/01 00:22(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

スレ主 とほほほさん

あの〜、大変初歩的ですが。
WOWOWのデコーダーとどうやって繋ぐのですか? マニュアル見ても
解らないのですが。
FM検波とかビットスリームの端子、ありませんよね。
どうか、お願いします。 とほほ。

書込番号:686212

ナイスクチコミ!0


返信する
そじさん

2002/05/01 00:38(1年以上前)

HD800にはつながりません。デコーダーはアナログBSチューナー(またはアナログBSチューナ内蔵テレビ)につなぐのです。
デジタルWOWOWの契約をすればデコーダーは不要です。

書込番号:686246

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほほさん

2002/05/01 11:35(1年以上前)

>HD800にはつながりません。
そうなんですか。
一応アナログBSチューナー内蔵のビデオデッキは持ってますが、
HD800にはつながない予定でしたので、ほんとにトホホホ、です。
どうもありがとうございました。

書込番号:686914

ナイスクチコミ!0


がっちゃん♪さん

2002/05/02 01:32(1年以上前)

うちではBSアナログチューナー内蔵のHDDレコーダーとWOWOWデコーダー
を接続し、HDDレコーダーをHD800のVIDEO端子と接続して見ています。
但しHDDレコーダーの電源を入れないとWOWOWを見ることは出来ないですが・・・

書込番号:688429

ナイスクチコミ!0


スレ主 とほほほさん

2002/05/02 19:02(1年以上前)

HD800を買った時に、この際だからと、
「TVを見るときはHD800」、「TVゲームは専用のTVで」というつもりで完全
に切り分けしました。
BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキはもう結構お古なので、TVゲー
ム専用TVにおまけで繋いだわけです。
WOWOWももうすぐ解約しようと思ってそれまでの間だけのつもりでしたが、
せっかくデジタル見れるようになったので、結局、先ほどWOWOWもデジタル
に契約を切替てしまいました(^^;。
*アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:689589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

配達待ちです

2002/04/27 13:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

スレ主 眠り猫2さん

ソニーのKX−14HD1からハイビジョンTVへメインTVを変更しようと
2ヶ月回って考えてKD−28HD800になりました。HD600も店頭に
出てきたので、ネットで17.6万円位だったけどと言ったら17.8万円に
はなりました。
i.LINKについてですが、DVカメラTRVシリーズなどはやっぱりつなげてTV画面で見られないのでしょうか。普通に考えたら録音再生ができそうなのですが。

書込番号:678890

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろもぇ〜さん

2002/04/27 21:39(1年以上前)

TRV10と繋いで試しましたがダメでした!

書込番号:679602

ナイスクチコミ!0


きゅっきゅさん

2002/04/29 19:50(1年以上前)

同じiLINK端子でも、DVはDV、D-VHSやBSDチューナーはMPEG信号なので、
伝送される信号自体が違うので互換性が無い訳です。
DV->MPEG変換のデコーダーを内蔵すれば良いんでしょうが、コストとか
の面で実装されないんでしょうね。
ダビングとかではなく、ただ見るだけなら、デジタルもアナログもそう
変わらないというのもありますし。

書込番号:683433

ナイスクチコミ!0


Nemurineko2さん

2002/05/02 03:08(1年以上前)

ひろもぇ〜さん、きゅっきゅさんご回答ありがとうございます。
同じiLinkでも、信号のデータ形式が違うのですね。
現在は配達されて、解説書の最初から読みながら試しているところです。

パスワード忘れてしまった。(^^;)

書込番号:688561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すいません。

2002/05/01 00:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

スレ主 しばずけさん

ねむいさん、たこ作さんどうもありがとうございます。

外部出力とはどのようなものなのでしょう?
何か道具を新たに購入しなくてはダメなのでしょうか?
アナログ人間な者で。
お願いします。

書込番号:686289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/05/01 01:43(1年以上前)

BS/ビデオ出力のことです。
BSチューナーを内蔵していないビデオでも、テレビのBS/ビデオ出力をビデオの外部入力に繋げば、テレビの内蔵チューナーを使って録画できます。
あと必要な物は、ピンコードです。(テレビの出力とビデオの入力を繋ぐ線です。)
それと今度から返信で書きましょう。(右上の返信ボタンか一番下の返信です。)

書込番号:686394

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばずけさん

2002/05/02 02:22(1年以上前)

本当にどうもありがとうございました。

返信書いてしまったあとで返信に書けばよかったと後悔しました。
気をつけます。
お世話おかけしました。

書込番号:688504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイヴィジョンテレビでおすすめは?

2002/04/30 23:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD600 (32)

スレ主 sirotopさん

ハイヴィジョンテレビを買おうと思っているのですが、どのメーカーがよいかアドバイスお願いします。最近CSチューナー内蔵などでていますが?

書込番号:686122

ナイスクチコミ!0


返信する
がっちゃん♪さん

2002/05/02 01:51(1年以上前)

地上波を見るならゴーストリダクション内蔵のHD800。BSデジタル&CSだけならHD600で問題ないでしょう。
他社と比較と言う意味なら本当の平面ブラウン管を使っているのはSONYのみになります。但し36型とか大型になるにつれセンターピッチが広くなるので、
相対的に画質は28型に比べ悪くなります。

書込番号:688465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)