- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
パソコンにDVD/Rドライブが付いているので、テレビ(KV-21DA55)につないで見れないかと考えております。
技術的に可能なのでしょうか?
素人の質問ですみませんが、どなたか教えて下さい。
0点
2002/04/26 17:18(1年以上前)
可能です。
1)PCにTV出力用のコンポジットかS端子が付いている→取説を読んでください
2)ダウンスキャンコンバータを買う→ダウンスキャンコンバータで検索してください
3)TV出力可能なビデオボードを買う→PCについての情報0では答えようがありません
4)DVDデッキを買う→お勧めです
書込番号:677287
0点
2002/04/26 17:18(1年以上前)
そのパソコンにそれようの出力端子が付いているか付けられるかが鍵だと思い
ます。
書込番号:677289
0点
2002/04/26 17:18(1年以上前)
TV出力の出来るビデオカード等を経由すれば出力は可能ですね。
書込番号:677292
0点
2002/04/26 17:21(1年以上前)
ZZさんが調べて詳しく書いてくれたようですね。そちらを参考にどうぞ。
書込番号:677297
0点
2002/04/26 17:46(1年以上前)
>ZZさんが調べて詳しく書いてくれたようですね。
いや、調べるのは放棄してます。(笑)
よく見ると、ノートかデスクトップかも分からんではないか。
技術的どうかだけ分かればいいのか?
書込番号:677331
0点
2002/04/26 21:51(1年以上前)
回答ありがとうございました。
まず、PCにはコンポジット、S端子は付いていませんでした。(ちなみにデスクトップです。)
次に、ダウンスキャンコンバータについて調べてみました。値段は1万5千円から3万円位のようですね。
その値段でしたら、安いDVDデッキを買えますね。
ビデオカードについては、また調べてみようと思います。
単純にテレビに変換できる接続コードのようなものがあるのかと思っていたもので。。。
まさにどしろうとマンですね。
失礼しました。
書込番号:677696
0点
2002/04/29 10:36(1年以上前)
G550や、GeForceといったビデオカードにはビデオ出力端子が付いていて、パソコンの画面をTVのビデオに出力する事ができます。
なのでビデオカードを買ってきて、パソコンの箱を開けて取り付ける必要があります。
書込番号:682574
0点
テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)
BS‐hiを見たくてテレビを変えようと思っています。
sonyがスキで以前からテレビ、ビデオデッキはsonyと決めているのですが、BS-hiはBSが映るのならテレビを変えるだけで見られるものなのですか?
それとBS-hiは今まで使っていたビデオで録画できるのでしょうか?
ちなみにウチのビデオは「BS Hi-Fi stereo」です。
0点
2002/04/29 05:04(1年以上前)
見れるんじゃないでしょうか。うちは見れました。
アンテナは以前にBSアナログ放送用に買ったものでも映りましたし...
KD−28HD800はBSデジタルチューナー内蔵なので、ほかには何も必要ないと思いますが。
ビデオのほうは、つないでないのでわかりません。
書込番号:682248
0点
2002/04/29 08:12(1年以上前)
今までのビデオの外部入力にTVの外部出力を接続すれば可能
しかし、画質はHDTVではなく通常のTV録画の画質になる
書込番号:682361
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
今日このテレビを買いました。
おおむね満足していますがチャンネル設定でケーブルテレビとUHF放送を
同時に受信したり、チャンネル設定をすることができません。
取扱説明書にも書いてありました。
今まで使っていたMITSUBISHIのテレビやリビングで使っているTOSHIBAのテレビでは同時に受信したり設定したりできました。
ちょっと不便です。
VTRもMITSUBISHIやPANASONIC,VICTORでも問題なく設定できてました。
SONYの製品はすべてこうなんでしょうか?。
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
2002/04/26 23:07(1年以上前)
BS Digital Tunerは内蔵だし他に繋ぐのってDVDかCS Tunerくらいなんで
1個でも十分かと。両方繋ぐんだったらコンポーネント端子使えば良いし。
私は28HD800にRD-X1をコンポーネント端子で繋いでます。D端子は不要。
書込番号:677877
0点
テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)
TVを自分で初めて買うのですが、ハイビジョンTVは普通の番組でも綺麗に映るのですか?またDVDなども普通のTVより綺麗になるのでしょうか?あきれてしまうような質問でごめんなさい。
0点
>TVを自分で初めて買うのですが、ハイビジョンTVは普通の番組でも綺麗に映るのですか?
じゃかんきれいに映るかあまり画質は変わらないでしょう。
>またDVDなども普通のTVより綺麗になるのでしょうか?
たぶんきれいに映ると思います。
書込番号:674957
0点
2002/04/25 10:38(1年以上前)
普通の番組はハイビジョンTVで見ても、元々の画質自体が良くないので、際だって良くなると言うことはないですが、映像回路が普通のテレビの物よりも、相当いいので、若干良くなるでしょう。きめが細かいと言うのかな。
ただ、二台を並べて見て、分かるレベルですが。
書込番号:675168
0点
2002/04/25 13:22(1年以上前)
この型はスーパーファインピッチ搭載なので電波状態がよければ少しは綺麗になります。(この前納品したお家は地上波の状態が悪かった為画質が落ちた?ようにみえました)DVDもコンポーネントで接続すれば少しは綺麗になりますよ。
書込番号:675346
0点
テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)
購入して2週間位使っています。ハイビジョンは非常にきれいで満足しています。ところで最近気づいたのですが画面の左右端5cm位が暗く映ります。電源を切った状態でブラウン管を見ても左右が黒く見えます。こういうものなんでしょうか?
0点
2002/04/25 01:33(1年以上前)
それって新品ですよね?愚問ですが・・・
通常新品であればそんなことはないはずですよ。
例えば地上波などで、画角を4:3モードのまま長時間(数百時間単位で)つけっぱなしにすると似た現象が起こることがあります。
まさか不良品回収後、ブラウン管の再利用などということはしていないでしょうが、どのみち正常な状態ではありませんので、一度販売店なりメーカーなりに問い合わせてみることをお薦めします。
書込番号:674820
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
