- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
KV-21DA55を購入したとして、ビデオはどうしようかと考えています。S-VHSのBS内蔵ビデオを同時に購入したいのですが、現在ソニーの製品でいい製品が見当たりません。どなたかお勧めできるメーカーの商品はありますか?
0点
2001/12/31 11:31(1年以上前)
最近のビデオは残念ながら性能あまり良くありません
無難な所で最近安いのでパナのSVB10なんかいいですよ
値切れば4万税込みで買えましたし
今使ってますが大きな不満はありません。 日本製ですしね
書込番号:448628
0点
2002/01/20 23:49(1年以上前)
やはりビデオは、ビクターですね。私は、テレビがソニーでビデオはビクターが今考えられるゴールドコンビと思います。一般にビデオが安くなってますが、少し予算があれば、4万前後の物が良いのです・・・。
私は、ビデオ少々こだわりますので、VictorのHR−X7使ってます。
書込番号:483193
0点
テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)
皆さん、こんにちは!質問です、このテレビにはBSがついていないそうですが、BSっていったい何なのですか?このサイズで一万くらい高いテレビがBSがついているそうです、一万の価値がBSにはあるのですか?教えてください!
0点
2001/12/22 22:39(1年以上前)
簡単に言うと(難しいことは、知らないから)、BSテレビ放送のことです、WOWOWとかNHK衛星第一とか。
BS=商用の放送衛星、
他にCSテレビなんてのもあります、スカパーだったかな。
CS=通信衛星です。
まあ、金かかるわりにたいした見たい番組も無いので、おぢさんは見ません。
更に、テレビは1万の差でも、アンテナとか受信料金もかかりますしね。
書込番号:434918
0点
2001/12/23 06:59(1年以上前)
BSといいますのは(Broadcasting Satellite)
で、放送衛星。CSは(Communication satellite)で、通信衛星の略です。
この場合、このテレビには、なにもついていない(BSに関するもの)ので、「あと、1万円出せばBSチューナー(デジタルではない。)が内蔵のものが買えます。」ということでしょう。
しかし問題として、「BSデジタル放送」が始まっているので、
いまわざわざ、多く金払って使えない方を取ることもあるまい。
どっちにしても、「BSデジタル放送」みる(後々)なら、買わない方が
いいかもしれません。
参考まで。
http://www.eiseihoso.org/guidesc/guide002.html
書込番号:435519
0点
2001/12/24 20:36(1年以上前)
いろいろありがとうございます!ということは、BSチューナーがないと将来的にWOWOWなどが見られないということですか?
書込番号:438224
0点
2002/01/20 20:24(1年以上前)
遅いレスですが・・・BS対応のビデオデッキがあれば、テレビにBSが内臓してなくても観られますから、私はBS内臓のテレビは買わないつもりです。たまにしか観ないのでBS観たいときは、ビデオデッキ経由で。BS内臓だとテレビも1万円くらい高いからねぇ。
書込番号:482650
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
こんにちは KV28DX750を購入して使用しておりますが、頻繁に画像が荒くなります。表現が難しいんですが、走査線の幅が大きくなって、ギザギザに見えるような感じです。ワイドズーム
だけだはなくノーマルモードでも同様の症状が出ます。
これが正常なのでしょうか?見てても気になってしかたありません。
アドバイスお願いします。
0点
2002/01/18 23:13(1年以上前)
これはDRCのクセです。特に画面がパンアップ・パンダウンするシーンで
目立ちますが、そんなものです。
電気店で他社のプログレッシブテレビを見ると、同じシーンでも
違う傾向に見えることがわかると思います。
書込番号:479084
0点
2002/01/19 02:02(1年以上前)
黒川さんご回答ありがとうございました。
DRCの癖なんですか・・ソニー好きの私は店頭でじっくり見ずに購入して
しまいました。反省
書込番号:479517
0点
テレビ > SONY > KV-28DX750 (28)
初心者です。BSデジタル放送を見たいと思い、28型のハイビジョン対応のテレビとBSデジタルチューナーを購入しようと思っています。テレビについてはシャープの28CPD4とソニーのDX750のどちらにしようかと迷っています。価格的には750の方が高いですが、やはり初心者にもわかるような明確な相違があるのでしょうか。
0点
2002/01/14 16:08(1年以上前)
>初心者です。BSデジタル放送を見たいと思い、28型のハイビジョン対応のテレビとBSデジタルチューナーを購入しよ
>うと思っています
一緒に購入を考えているのでしたら、BSデジタルを内蔵しているハイビジョンテレビを
買ったほうが良いですよ。
値段的に変わりませんし、Sonyでしたらハイビジョン管はファインピッチですが
DX750は違います。
書込番号:472463
0点
2002/01/14 16:46(1年以上前)
ありがとうございました。別々の方がコスト的に安く済むと思っていましたが、若干高くなりますがHD800も検討してみたいと思います。
書込番号:472520
0点
2002/01/14 22:25(1年以上前)
余計なおせっかいな発言でしたらきき流してくださいね。
ハイビジョンの画像を見るのなら、32インチ以上の画面をお勧めします。
大きければいい、という意味ではなく28インチでは小さく感じてしまいます。
最近32インチの機種が値下がり結構安い価格になっておりますので、それにBSデジタルチューナーを別に購入するのがいいと思います。
20万でおつりもらえるので それが私のおすすめです。
書込番号:473091
0点
テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)
ヤマダ足立店で32000円でした。
近くのギガスで32800円でしたので、チラシを持っていったら10%割引になりました。
ネット通販が心配ならビックビックで購入されては?
32800円(送料無料)+10%ポイント還元ですから。
書込番号:455050
0点
21DA55ではなく、BS内蔵の21DS55が間違えて送られてきた。
ちょっとうれしい誤算でした。
でも、うちはBS入っていないから関係ないんだけどね。
まあいいか。
書込番号:468614
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
