SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスクに録画

2005/02/22 21:50(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

こんにちは。
このテレビにi.LINK対応のハードディスク(ハードディスクレコーダーではなく)をつなげばそれにデジタル録画は出来ますか?
パソコン用のハードディスク(I/Oデータ)が余っています、録画できれば購入を
考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:3973159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/02/22 22:04(1年以上前)

これならできますけど、普通のPC用とは違います。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2004/hvr-hdm/index.htm

書込番号:3973232

ナイスクチコミ!0


スレ主 i.LINKさん

2005/02/23 22:46(1年以上前)

CCSDS さんどうもありがちうございます。
パソコンと兼用できればよかったのですが、残念。
しかしFDトリニトロンベガ KD-32HR500 をかうことにしました。
あの綺麗さは別格です、液晶やプラズマとは比較になりませんでした。

書込番号:3978015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ後ろの壁焼けについて・・・

2005/02/22 15:01(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 壁焼けさん

最近このテレビを購入しました☆
そこで質問なのですが、壁紙が新しいので、
いわゆるテレビ熱による、壁紙の焼けが出来ないようにしたいんです。

壁からどのくらい離せばよいのですか?
もしくは、何かそれを防ぐものって販売されているのですか?

書込番号:3971603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2005/02/17 00:34(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 ポン太っちさん

ずーっと買おうと思っていましたが、優柔不断な性格のため、なかなか購入にいたりませんでしたが、2月に入ってから生産中止の情報に後押されやっとKD-36HR500を購入しました。

ヤマダ、ケーズ、ビッグカメラ、さくらや、ヨドバシと展示品のみ(もしくは在庫なし)で『遅かったかぁ』と後悔していたところに、コジマで175,000円(もちろん新品)と言われ、値切るのも忘れて即購入してしまいました(笑)

14インチTVから切替のため大きさ(これは当たり前)、画質、音質、機能すべてに驚きの連続です。(と言ってもまったく使いこなせてはおりませんが・・・)

でこれから、DVDレコーダ/シアターセットの購入を検討しております。つきましては、皆さんのおすすめ製品/使用レポートなどをお聞かせいただければと思っています。

また、生産中止後の購入になるかもしれませんが、皆さんの情報を参考にしたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:3943920

ナイスクチコミ!0


返信する
カリカリマンさん

2005/02/17 12:48(1年以上前)

ご予算とお部屋の広さによってアドバイスが違ってくると思いますが・・・・・

書込番号:3945480

ナイスクチコミ!0


今日も雪だったさん

2005/02/21 19:19(1年以上前)

私も、ずっと買おうと思っていましたが、私の地域では昨年大地震があり 破損した家財道具や住宅の補修費に補助金が支給されるとの事で購入に踏み切りました。
補助金と言っても、購入資金の数パーセントですが壊れてテレビ見れない状態が、続いていましたので。

昨週に、価格COM記載の通販店で208000円で、購入いたしました。

通販ですので、設置は自分でやりましたが 皆さんのご意見を拝見して
設置準備をしました 重い ただ重いとのお話でしたので テレビ台を
先に購入し組み立てておき運送屋さんと2人で玄関に用意したテレビ台に
梱包されたままの状態で、乗せました。
後はカッターナイフで梱包の段ボールを、カットしてゆき無事設置できました。テレビ台に乗せちゃえばあとは1人でも出来ますよ。1人暮らしの方でも。3日位は、筋肉痛になりますが。

大画面の迫力と低重音の迫力に大変満足しています。
ともかく、こんな綺麗に写るテレビには驚きました。

シアターセットを、セットしたら凄い環境になるでしょうね。
私は、今のままで大満足ですが。

でも、DVDレコーダは、欲しいですね。

SONYのDVDレコーダで、あればテレビのリモコンでほとんど操作できるの
でしょうか。
どなたかアドバイス頂けたらと思います。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:3967541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BS 1,2でのノイズ

2005/02/20 15:33(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 ノリオ.トリニトロン管大好きさん

年末に購入してBSデジタルを視聴していますがBS1,2で、ゴーストがかなり見えます。ニュースなどBS hiで同じ放送をしているときに比較すると、字幕などではBS hiは綺麗なんですが、BS2では見るに耐えないほど汚いんです。


知り合いにはBS1,2はビットレートがかなり低いので汚いとはいわれたんですが、電気屋で他のメーカのCRT TVを見てもそこまでひどいノイズは見えません。

購入直後にBSデジタルでどのチャンネルを見てもゴーストが載っていて初期不良交換してもらった(メーカサービスも異常を認めたレベル)のですが、このTVの実力はこんなものなのでしょうか?

ちなみに受信レベルは、メニュー画面で見る限りは問題ないレベルにあることを確認しています。(アンテナも2年前にデジタル対応品に変更済み)

書込番号:3961595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/02/20 17:01(1年以上前)

BSにゴーストが出ることは有りません。(アナログでもデジタルでも)
ビットレートが足らないために発生するモスキートノイズだとしたら、対処できません。
そうでなければ、初期不良品ではないでしょうか?

書込番号:3962004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2005/02/21 09:26(1年以上前)

BS1,2以外は問題ないのですね?
過去ログで同様な症状の時はアンテナ線の問題だったようですが(接触不良)。
>字幕などではBS hiは綺麗なんですが、BS2では見るに耐えないほど汚いんです。
これはそんなものです。ノイズの問題ではありません。ハイビジョンとDVDを比べれば分かることです。仰ってる「ゴースト」が何か?が微妙なところですが。
受信レベル、アンテナ口径など書かれたほうが問題の切り分けがやりやすくなると思います。

書込番号:3965712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

端子について

2005/02/19 22:58(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

D端子やS端子などについてよくしりません。このテレビにすご録RDR-HX70とPS2をつなぐことになるのですが、D端子やS端子を使ったほうがいいのでしょうか?そうだとしたらどのようにつなぐのがベストでしょうか?ご指導おねがいしますm(_ _)m

書込番号:3958336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件

2005/02/19 23:14(1年以上前)

黄色のコンポジットより良いですよ。
D1端子とS端子の差はないと思います。

書込番号:3958441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2画面表示についての質問

2005/02/18 10:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 たまきんトリオの「たっちん」さん

2画面だけじゃなく、色んなチャンネルを同時表示できますか??

書込番号:3949792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)