このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年1月9日 16:27 | |
| 0 | 0 | 2005年1月9日 12:39 | |
| 0 | 2 | 2005年1月8日 23:43 | |
| 0 | 3 | 2005年1月8日 21:58 | |
| 0 | 1 | 2005年1月7日 19:49 | |
| 0 | 1 | 2005年1月4日 16:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)
現在はHR500Bしか在庫がないようですが、どうしてもHR500がほしいと思っています。どなたか在庫がある店(ネット上で)を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点
2005/01/07 00:09(1年以上前)
6月に出荷終了の機種なんで、新品はむりでは・・・・・
SONYのカタログには無責任にも掲載されているのが酷いですね。
勿論、生産完了マーク付ですけど。
ネット上で表示されている店は大抵更新されてないだけで、実際
在庫はないです。(そもそも受注後、取り寄せの店ばかり)
ただ、展示品ならまだあるみたいですね。僕も安ければ、スーパーファインピッチの28インチの方がいいかなと思い、この前(11月)に
大型店を何店舗か見たら、他店舗に展示品ありの店が結構ありました。(コジマ他数社)
大型商品はどこも在庫置かないし、この時期入手可能なのは
B級品や、不良品修理上がりばかりで要注意ですね。
HD800>>>コストダウン>>>HD900
>>>コストダウン>>>HR500なんで商品そのものは
イメージする程よくないと思う。
スーパーファインピッチは本来低輝度でないと真価を発揮
しないのに、家庭用ゆえに、輝度が高くて画像がぼけてるし、
かといって、業務用モニターのように輝度をおとして見ても
階調表現はいまいちだし、むしろ32HR500の方が娯楽として映像を
楽しめるのでは?(重量、サイズに納得できれば)
入手できなくても、別に名機じゃないからガッカリする必要は
ないですよ。
書込番号:3740405
0点
Joshion webならまだあるかもしれませんよ。
というのも店舗の上新電機では結構在庫してたからです。
去年の8月に神戸・大阪と見ましたが、ほとんどの店で既に処分してましたが、上新電機だけは在庫ありでした(ただしバカ高い!)。
書込番号:3753328
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
正月に録画予約していたものを確認していたら、途中から画像がカスレ
はじめて最後には真っ黒になっていました。
ベガ(KD−32HR500)にHDDレコーダーパナのディーガ(DMR−E85H)を L1ビデオ入力に接続しています。ほかのL234入力に接続したり、いろいろ試してみたのですが、アナログ放送はO.Kでデジタル放送ビデオ出力の録画だけが真っ黒になってしまうみたいです。ディーガ側じゃなく、これってやっぱりベガのデジタル出力の故障ですかね ?
ホームページなどで調べてみたけどわかりませんでした。
誰か、このような症状になった人いませんか?もし、なにか情報を持っているお方がいらっしゃいましたら、対応方法をどうぞ教えてください。
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
今使っているPCのモニターが壊れたのと、
使用中の内蔵TVチューナーの性能に不満があったので、
このテレビを買おうと考えています。
現在、本体PCIスロットにテレビ出力OKなグラボを挿しているので、
このテレビにPCの画面を出力しようかなぁ、と考え中です。
そこで質問なんですが、私以外にこのように考えている方、
もしくは既にそうしている方いらっしゃいましたら、
使い勝手や、感想など教えていただければ幸いです。
0点
2005/01/05 18:45(1年以上前)
すみません、早とちりして・・
グラボからのビデオ出力では、画質的に見れたものではない、
と友人からアドバイスされていたのを忘れていました。
一応ダウンスキャンコンバーターを間に挟んで使うつもりです。
↓
ttp://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm
書込番号:3733602
0点
2005/01/08 23:43(1年以上前)
ビデオボードの出力も、ダウンスキャンも同じですよ。
テレビでは解像度自体がディスプレイに遠く及びません。
デスクトップサイズを800x600以上にすると、もう
相当近寄らなければ文字を読めなくなるかと。
多少小型でも、PC用途として使うなら素直にディスプレイを
購入する事をお勧めします。
書込番号:3750133
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
テレビの配送はもう少し先になる予定ですが、標準のテレビ台より背の高いテレビ台を探しています。
探してはいるのですがちょうど良いのが見つからないので奥行きか幅が小さいもので乗せるのは可能か教えて頂けませんか?
検討しているのは幅80×奥行46×高さ84か幅70×奥行55×高さ84で耐荷重が80キロの台どちらかか、もしくは耐荷重が50キロで幅89×奥行59×高さ60を買って重さに耐えられるか試してみるかなと思っています。
よろしくお願いします。
0点
2005/01/02 16:39(1年以上前)
確かに専用台はデザイン的に優れていますし座りもいいので、
また車が付いてますので移動が楽です。
しかし、ケーブルの出口が狭いので機器との接続は不向きです。
一般的にはAVラックがいいでしょう。
100KG以上に耐えますから。
わかつきかハヤミで決まりでしょう。
しかし、組み立ては大変です。
ボードが厚みがあるので一人で組み立てるとなると地獄です。
また100KGを越すと車を付けても移動は不可能です。
デザインを優先するか利便性(ケーブル、プラグの抜き差しを頻繁
に行う方用)を取るかが
が選択の分かれ目です。
AVマニアなら答えはひとつです。ラックも値段が違います。
僕は取り寄せで多慶屋で40%引きで数年前買いました(ワカツキ)
書込番号:3718911
0点
メロンの気持ち さん ありがとうございます。
書き込みしてからわかつきととハヤミを見つけました。
最初にテレビ台で検索したので出てこなかったみたいです。
テレビは多慶屋でメーカー待ちですがわかつきも安い金額で取り寄せてもらえるのでしょうか?テレビを注文した時に背の高い台の方が良いと話しをしたのですが取り寄せられるというような話しは出なかったのですが。
わかつきNW−8040を検討し始めましたが専用のキャニスターを取り付けても移動は出来ないでしょうか?フローリングの床でコーナーにしか置けないのでキャニスターと思いましたが動かせないとわかったいるのでしたらキャニスターは買わないでおこうと思います。
書込番号:3734966
0点
結局、多慶屋でテレビの納品と一緒に買う事にしました。
金額は30%引き48300円でテレビの納品と一緒なら組み立てて設置してくれるそうです。
生産完了の書き込みで納品されるか心配でしたがメーカーで確保してあるそうで一安心です。
書込番号:3749446
0点
テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)
最近このTVを買って、主にDVD鑑賞していますが少し気になる箇所が出てきました。
映画ソフトでは気になりませんが、ドラマなどのビデオ撮りの映像だと髪の毛や陰になる部分で色が黒くつぶれる様な画質になります。
他に、このTVを買った人の中でこのような画質になる方はいますか?前に壊れたビクターのTVではこのようなことはなかったのですが・・・
0点
2005/01/07 19:49(1年以上前)
取り扱い説明書をみて映像設定を変えれば改善できると思います。
書込番号:3743644
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
2005/01/04 16:20(1年以上前)
リモコンの10キー左側の無字の白いボタンがCSです。
BSデジタルが受信できるなら、CSも受信できます。
チャンネルキーか、番組表を表示しカーソルを移動し決定します。
無料番組は受信できますが画像は落ちます。
書込番号:3728015
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
