SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって故障?

2005/01/02 15:30(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 Kazukichiponさん

昨年9月、今まで十数年使い続けたTVが壊れたので、この機種を購入しました。さすがに世代が違うので映像や音などすべてに満足して使用していました。

が、元旦の昼ごろでしょうか。BSデジタルを視聴中に突然画面がフリーズ。そのまま動かなくなりました。BSデジタルの他チャンネルへの変更もできなくなりました。現在視聴できるのはアナログ地上波のみです。(私の居住地域は地上デジタル未対応です)BSやCSを選択しようとすると画面右下に「現在操作できません。しばらくおまちください」と表示されます。主電源切った状態でしばらく待ちましたが状態変わらず。スタンバイで一晩おきましたが状態そのまま。カードの抜き差しやリセット、アンテナケーブルの抜き差ししても状態変わらず。これってやっぱり故障ですかね〜?

ちなみにアナログBSチューナー内蔵のビデオデッキを使えば、NHK-BSの視聴はできるので、アンテナやケーブルは正常のはずです。

書込番号:3718741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2005/01/03 17:24(1年以上前)

完全に故障でしょう。

書込番号:3723484

ナイスクチコミ!0


bb36さん

2005/01/03 22:11(1年以上前)

コンセント抜いてもだめですか?

書込番号:3724779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazukichiponさん

2005/01/03 23:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
コンセント抜き。もちろんトライしましたが駄目でした。
もうあきらめて明日にでも購入したY電機へ相談に行こうと思います。保証期間内ですしね。

書込番号:3725266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルチューナーの接続について

2005/01/01 20:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 RD-X4最高さん

先日購入しました。
デジタルチューナーを接続して東芝DVDレコーダーRDX5でデジタル放送を
録画しようと思っているのですがデジタルチューナーはどのメーカーのどういった機種がいいのでしょうか?お分かりになられる方がおられましたら教えていただけませんでしょうかよろしくお願います。
東芝のTVを買えばよかったのですがS端子が多いので購入しましたが、レコーダーが東芝なので相性が気になりますこの点もアドバイスをしていただけませんでしょうかよろしくお願いします。

書込番号:3715793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2画面

2005/01/01 15:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)

スレ主 チデジ見たいさん

最近、2画面表示にするとサブ画面が白黒になってしまいます。
これは故障でしょうか?

書込番号:3714917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上デジタル受信について

2004/12/31 14:48(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

先日本機をY電気で購入しました。171,000円、ポイント10%、屋内2階配送料(5000円)引き。12/18日に購入し、12/26日届きました。

もともとアナログBSチューナー内臓ビデオ経由でアンテナを引いていました。
(ビデオ側入力はBS・VHF別、出力は同一)
設置にきた人に、BSデジタルは見れるか確認しましたが、アンテナレベルが0で、BSアンテナが古いか又は、電波が届いてないといわれました。
(アナログBSは今まで通りビデオ経由で見れた)

その後、インターネットで調べるうちにアナログBSアンテナでもほとんどデジタルBSは見れるとの事だったので、説明書をもとに接続を確認しました。
すると、アンテナ線がビデオ経由テレビのVHFにつながっていました。
(テレビBS入力側には何もつながっていない)
これでは駄目だと思い、ビデオのBS側に入力されていたアンテナ線を外し
テレビのBSアンテナ入力につないだら、見事にBSデジタルが見れました。
設置にきた人は、今までと同じ方法で配線しただけでした。


前置きが長くなりましたが本題です。
現在地上はデジタルは映りません。(アンテナレベル0)
これは、地域の問題なのか(神奈川県大和市在住)、アンテナが悪いのか
ご存知の方、教えてください。


それと現在の接続方法ですが、テレビへのBS用アンテナケーブルは
サテライト用を使った方が良いのでしょうか?
説明書を見ると、ショートによる火災の影響があるためとかいてありますが
普通のケーブルでは駄目なのでしょうか。
(サテライト用と、普通の区別もつきませんが・・・)

書込番号:3711530

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/12/31 20:20(1年以上前)

地上デジタルを視るにはUHFアンテナを東京タワーに向けてテレビの地上デジタルアンテナ端子に接続することが必要です。
 神奈川県大和市なら視れると思います。

書込番号:3712617

ナイスクチコミ!0


まみたん☆さん

2005/01/01 10:39(1年以上前)

UHFアンテナはデジタル放送対応と表記してあるものを購入してください。従来でも見れないことはありませんが、対応アンテナですと、受信チャンネルのローバンドで設計されているので、受信に都合がよいのです。
素子数は近い場所でも、14素子以上で揃えるのがよいですよ。

書込番号:3714298

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

2005/01/01 15:04(1年以上前)

bsdigital36 さん,まみたん☆ さん

こんにちは、早速のアドバイス有難うございました。
昨日は、BSデジタルの画像のよさに舞い上がっていました。


さて、こちらの地域でも地上波デジタルが見れるという事で
あとはアンテナの問題という事ですね、わかりました。
現在は2階の屋根にUHFアンテナ設置していますが(横浜or平塚?)、
まずは、方向と対応かどうかという事ですね。検討してみます。

書込番号:3714821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ放送のケーブルテレビでは?

2004/12/31 16:44(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 sakayann9さん

テレビの購入を考えていますが、現在ケーブルテレビ(アナログ)を視聴しています。この商品の機能は、必要ないでしょうか(機械音痴のためカタログの内容解読不明です)?

書込番号:3711894

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/01 06:36(1年以上前)

今後もアナログしか見ないならデジタルチューナーは無駄(高い)です。
ケーブルの場合、パススルーでデジタル放送を流している(今後流す予定)かもしれません。
そうなると地上デジタルチューナーが内蔵されている機種が良いでしょうね。

書込番号:3713984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダンパ線

2004/12/30 21:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 ダンパ線さん

普通アパチャーグリル方式のダイヤモンドトロンとトリニトロン管を使用している大型モニターはダンパー線が出ますがやはりテレビでもダンパ線は出るのでしょうか?モニタと違い映像を見ることが多いテレビなのでダンパ線が出たらかなり気になると思いますが。よろしく教えてください。

書込番号:3708742

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/01 06:33(1年以上前)

相当近寄ればダンパ線は見えます。
しかしテレビを1m以下の至近距離で見ない限りはまず気にならないと思いますよ。
(当方32型ワイドです)

確かにPCモニタのダンパ線はかなりはっきり見えましたが、用途的に見る距離が近いというのも無関係ではないと思います。

書込番号:3713981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)