SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/09/06 01:27(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 キシリトール非配合さん

先代の急逝により、本日購入したのですが、人の声が非常に聴きにくいんです・・・。イコライザー等の設定をいろいろいじっても、スピーカーにフタをしたようなこもった音質なんです。こういった事って、販売店やサービスに訴えてもどうにもならないんスかね・・。ちなみに、外部入力の音質は非常にクリアです。・・・う〜ん。

書込番号:3229728

ナイスクチコミ!0


返信する
烏丸少将さん

2004/09/06 19:54(1年以上前)

内蔵型スピーカーでは自ずと限界があるので、いっそのことホームシアターシステムの導入を考えられては如何ですか?  サイズに比べて本体価格が思っていたより遙かに安かったので、私は飛びついて買いましたが、大蔵大臣に内緒で本体購入時に浮いたお金でホームシアターシステムなどの音響機器を繋げてやろうなどと陰謀を張り巡らしているこのごろです・・・・(笑)

書込番号:3231731

ナイスクチコミ!0


スレ主 キシリトール非配合さん

2004/09/07 23:49(1年以上前)

烏丸少将さんレスどうもデス。TVの出費自体が予定外だったので、ホームシアターまではとてもとても・・・。いくら低価格帯とはいえ、先代のTVは同価格で納得できる音質だったのでなかなか諦めがつかないですねぇ。とりあえず、購入先に持ち込んで確認してもらう予定ですが、「異常ありません」と言われそうでユウウツな気分です。BGMはキレイだけど、声はモノラルテレビみたいだって人他にいないのかしら・・。

書込番号:3237050

ナイスクチコミ!0


kazu362さん
クチコミ投稿数:29件

2004/09/12 09:31(1年以上前)

私もそんな様な気がしますが。
>外部入力の音質は非常にクリアです。・・・う〜ん。
ならば。メニュー、お好み音質、パーソナル、音質調整で、グライコを調整してみました。
外部入力では、   100Hz=16 300Hz=7 1KHz=7 3KHz=7 8KHz=7
内蔵チューナーでは、100Hz=15 300Hz=7 1KHz=7 3KHz=7 8KHz=16
この設定では、いかがでしょうか。
私は、外部入力に三菱のS-VHS HV-BS830を繋いでいますが低音不足を感じています。

書込番号:3254048

ナイスクチコミ!0


藤もぉさん

2004/12/23 13:39(1年以上前)

ホームセンターで売られている、サブウーファー付きの2.1chシステムを導入すると言うのも手ですよ。
私のテレビは古いですが、リサイクルショップで売っていた大き目のスピーカーをつないで使っています。結構音質いいですよ。
私の構成は、TV→ミニコンポのAUX端子→スピーカーとしています。
ミニコンポをお持ちであれば、せいぜいスピーカーに2〜3000円の投資で音質を改善できます。
また、ホームセンターで売っているスピーカーは3000円くらいでした。

書込番号:3674353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

異音について

2004/10/19 16:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 麒麟1-2さん

すいません、初心者なんで伝えにくいのですが・・・。
このテレビを買ってまだ1ヶ月くらいのものです、型番は120万台
3日前からゲームをしてる時に「ブツ」っと音がするようになりました
説明書の裏面に書いてある「ビシッ」って音とは違うのです
テレビをつけてる時だけにその「ブツ」って音はするようになりました
そして今いつもやってるゲームをやろうとしたら音楽、声共に
ものすごくこもってる事に気づきました。
音設定はいつもどうりのやつなので・・・、いつもより音がこもってると気づいたのですが・・・・。
一応スタンバイ状態にしてランプが点滅するか確認していたのですが点滅する事はありませんでした・・・・。
どなたか対処法わかる方教えてください。

書込番号:3401671

ナイスクチコミ!0


返信する
kenji?さん

2004/10/20 09:41(1年以上前)

僕もこの機種買おうとしている一人であまり詳しくないのですが…

以前使っていたTVも「ブツ」という音がたまにしました。
その度に音がこもったり、直ったりという症状を繰り返していました。
ある日気づいたのですが、スピーカーが片一方だけ鳴ったり鳴らなかったりしていました。

調べたところヘッドフォン端子の不調によるものでした。

書込番号:3404346

ナイスクチコミ!0


キングハメハメハさん

2004/10/22 15:35(1年以上前)

4年前にKV-21DA1を買って現在も使用してますがソニーのTVってヘッドフォン端子の作りが甘いのではないでしょうかね?
KV-21DA75で出ている症状と同じかはわかりませんが音が出にくかったり割れたりする事があります。

ヘッドフォン端子にヘッドフォンのプラグを突っ込んで中に少し引っ掛けるように擦ったら改善するかもしれませんよ。
僕はそうしてます、基本的にヘッドフォンを使う時に不具合が出やすいです、まぁ直ぐ直せますから気にしてませんが・・・。

書込番号:3412319

ナイスクチコミ!0


藤もぉさん

2004/12/23 13:23(1年以上前)

はいはいありますねぇそんな症状!
うちのTVはもう8年前に購入したKV-28FW2という28型ワイドテレビですが、よくスピーカーの音が片側出なくなるんですよ。
改善方法(応急)はズバリ!「イヤホン端子を押し込む」です(苦笑)
ほんっと、SONYの製品は質がいいのか悪いのか・・・
そういえば、PSPも初期不良続出らしいですね・・・

書込番号:3674292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2004/12/22 10:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 ぱいぱいてれびくんさん

ものすごく初歩的な質問です。すみません。
テレビを買いかえようと思ってます。ちなみに現段階では映像が見れればそれで構いません。サブ的な用途です。そこで安いしコレに決めようと考えているのですが、、、今後地上波になりますよね?あまり地上波の意味がわかっていないので申し訳ないのですが、地上波になったら、このテレビはいずれ使えなくなるのですか?(ちなみに今後きちんと地上波内蔵液晶TVを買い足すつもりです)それとも画質?は悪くても普通にテレビを見続ける事はできるのですか?また、そのうちブラウン管テレビはなくなってしまうのですか?結構テレビの寿命って長いですら、このテレビも購入したら壊れるまで使おうと思っています。

すみません。質問の意図が不明確で。
簡単に言うと、例えばこのテレビを10年以上〜使えるかとい事です。
宜しくお願い致します。

書込番号:3669187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/22 11:21(1年以上前)

ぱいぱいてれびくん さん こんにちは。

このテレビは持っていませんが・・・。(^^;

>地上波になったら、このテレビはいずれ使えなくなるのですか?

現在も地上波(アナログ)なんですけど・・・。(^^;
たぶん、地上デジタル放送のことをおっしゃりたいんだと思います。
2011年7月に現在の地上波アナログ放送(BSアナログ放送もですが)は
放送を終了する予定なので、少なくともそこまでは使えます。
また今後、地上/BS/110度CSデジタルチューナーを購入して、この
テレビにAVケーブルで接続すれば、そのデジタルチューナー側で選局
することで観ることもできます。(つまり、このテレビはモニターと
してのみ使うことになりますね。あとハイビジョン画質での視聴は
できません)

>また、そのうちブラウン管テレビはなくなってしまうのですか?

う〜ん、どうなんでしょうね。
まあ徐々になくなっていくのではないかと思いますが。

>簡単に言うと、例えばこのテレビを10年以上〜使えるかとい事です。

上でも書いたように、壊れなければ使うことは可能です。
2011年7月まで約7年ほどありますから、アナログ停波が近づいてきた時に
上記のデジタルチューナーを購入するか、それともデジタルチューナー
搭載のハイビジョンテレビを購入するかをご検討されれば良いのでは?

書込番号:3669323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱいぱいてれびくんさん

2004/12/22 11:46(1年以上前)

ワープ9発進さん、とってもわかりやすいお返事有難うございます!
そおです。地上波デジタルでした(笑)
なるほど、あと7年は使えるわけですね。
であれば、安いですし買う価値もある気がしてきました。

後々、モニターとして利用するかは考えていけばよいですね。
有難うございます。

書込番号:3669396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これを買おうと思っています。。

2004/12/21 18:42(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:91件

そろそろ新しいテレビが欲しく、サラウンドやD1端子でこのテレビに魅かれたのですが、このテレビはオススメな方でしょうか?

とにかく手ごろで21型が欲しいので、このスペックだと個人的には満足気味だと思うのですが。

発売1周年なので新型が登場するのもありえますかね?

書込番号:3666323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質の調整について

2004/12/15 12:24(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 Mr.Kojiさん

8年間使用したパワーワイドから最近28HR500の展示品を12800円で購入して比較してみたのですが画質はとてもいいと思うのですがDVDを見たときなどに輪郭がギザギザに見えてしまい気になっています。これは調整で何とかなるものなのでしょうか?どなたか教えてください

書込番号:3636049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/12/16 10:06(1年以上前)

>DVDを見たときなどに輪郭がギザギザに見えてしまい
それはDVDプレーヤーの問題ですからプレーヤーを買い換えるしかありません。

書込番号:3640362

ナイスクチコミ!0


Mr.kojiさん

2004/12/20 08:54(1年以上前)

ありがとうございます。
5年前位のSONYのDVP-S717を使っていたのですご録に買い換えようかと思います。

書込番号:3659530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質比較 DA75 vs DS55

2004/12/16 12:52(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 dash1300さん

SONY21型テレビを購入しようと思ってます。
画質のみを比較した場合、KV-21DA75 と KV-21DS55では
どちらのほうがきれいでしょうか?

近くに21DS55を展示している店がなくて確認できません。
(KV-21DA75は確認できるのですが)

比較した事のある方、宜しくお願い致します。

書込番号:3640826

ナイスクチコミ!0


返信する
重三郎さん

2004/12/17 16:30(1年以上前)

DA75とDA55(BS無)を自宅で2台同時に見比べたことがありますが
画質の違いは、ほとんど分からないレベルです。
性能ではDS55のほうがいいです。
見ての通り、DA75には不良品(映像ノイズ、音声ノイズ)が多いです。
私は音声ノイズで返品しましたから。

書込番号:3645776

ナイスクチコミ!0


スレ主 dash1300さん

2004/12/20 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

画質の違いはなさそうですね。
DS55が30,000円以下で買えればこちらに
即決したいとこなんですが・・・

もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:3658688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)