SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D3以上の入力の時の不具合

2004/12/14 20:57(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

KD-28HD800を使っているのですが、コンポーネント入力にDV-HRD20をD3で繋いでいます。
一見問題なく見えるのですが、ある一定のシーンで画面上部が揺れます。
低輝度のシーンから高輝度のシーンへのカット変わりの時に起こります。
D2以下の時は問題なく、D3以上の信号の時確実に起きます。
DVDや地上波を1125i固定で出力しても起こりました。
D端子も3芯のコンポーネント端子も同じ結果でした。
内蔵のデジタルチューナーではこの症状は起こりません。

このシリーズをお使いの方で同じ症状が出ている方はいらっしゃいますか?
この機種固有の問題なのか、単なる不良なのか知りたいのでぜひ情報お願いします。

書込番号:3632963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/12/16 13:22(1年以上前)

なぜD3?
TVにD4があり、レコーダーにもD4があるのに。
1度D4にしてみて下さい。
機種は違いますが、D3設定で問題出たことがあります。
(HD900とBDZ−S77)
>D2以下の時は問題なく
多分レコーダー側の問題でしょう。

書込番号:3640930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chezyさん

2004/12/18 00:45(1年以上前)

>コンポーネント入力にDV-HRD20をD3で繋いでいます。
すみません、ここのところの表現間違ってますね・・。

レコーダー側の出力設定はD4になっています。
ただ、このレコーダのD1からD4までの出力設定は単なる上限の設定なので、
現行のBSデジタル放送(HV)はD3で出力されます。
D4はソースがなく、この信号を入力した時に症状が現れるかどうかは未確認です。

ところが、D3以上の信号を出力できる機材を持ってないと思ってたのですが、
XcardというPC用のデコーダカードを持ってることをすっかり忘れてました。
なので、こいつでD3及びD4の信号を出力し検証してみたところ、問題ありませんでした・・。

故にデジタル貧者さんのおっしゃるように、
レコーダ側の問題である可能性がかなり高まりました。
このことはSHARPの方に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3647785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

当方、SONYのKW-32HD5を現在保有していますが

2004/12/12 13:09(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 mimimimimimさん

当方、SONYのKW-32HD5を現在保有していますが
最近、調子が悪く
PDPや液晶も選択肢にいれて
買い替え検討中です。

そこで質問です。
今の古い機種を10年弱見ておりますが

  この TH-32D60 で見られる画質は、
  KW-32HD5で見られる画質と違いますか?
   ソースは、当方デジタルBSデジタルチューナーと接続中です
   ちなみにKW-32HD5は、約10年前の
   アナログハイビジョンテレビです。
同じような境遇の人がもしおられたら
コメントください

書込番号:3621005

ナイスクチコミ!0


返信する
NS-10MTさん

2004/12/12 20:35(1年以上前)

HD5より地上波は汚くなるでしょう

書込番号:3622993

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimimimimimさん

2004/12/13 22:30(1年以上前)

そうなんですか!
残念、でもデジタルハイビジョンは、
アナログハイビジョンよりきれいに写るんですよね?

書込番号:3628619

ナイスクチコミ!0


メロンの気持ちさん

2004/12/15 22:55(1年以上前)

僕もパナの60万円のアナログハイビジョンをSHARPのチューナとD・コンポーネントケーブルで見ていましたが昨年この機種にかえました。
ハイビジョンも地上も全く別物です。
早く乗り換えましょう。ついでにrecpotM250も購入しましょう。
WーVHSとは違う絵が出ます。
音も違います。アナログのハイビジョンにも
良さがありましたが世代がまるで違います。
何よりチューナの外付けは不便です。

書込番号:3638618

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimimimimimさん

2004/12/16 20:52(1年以上前)

メロンの気持ち さん コメントありがとうございます。
やっぱり外付けチューナーは、不便です。
踏ん切りがついたので、今週でも
買いに行ってきます。

書込番号:3642408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVプロの機能について

2004/12/15 21:52(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 クジラ君さん

今年、父親の希望でこのテレビを購入しました。それまで使っていたテレビが古かったこともあり、画質や音質には感動しています。ただあまりに多機能で未だに使いこなさせていません。 その一つが画質調整のAVプロです。他の掲示板に「画質を自分で調整するとより綺麗な画面になる」というのを見たのですが、色々といじくってみたものの良くわかりません。AVプロでよい組み合わせの画質調整がありましたら教えてください。

書込番号:3638158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声のみで

2004/12/15 18:20(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 asp。mkさん

ヘッドホン端子で音声を聞いているときのみ、
画面を消灯できるでしょうか?

書込番号:3637180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部出力について

2004/12/13 11:38(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 dash1300さん

このテレビの購入を考えています。
この機種は外部出力端子が搭載されていますが、
映像はこのテレビで、音声は別途スピーカーで、という事は
可能でしょうか?(イヤホン端子は使わずに)
また可能である場合、別スピーカーに出力中に
イヤホン端子にヘッドホン等を接続すると、
スピーカーへの出力がなくなり、ヘッドホンのみから出力されるの
でしょうか?

お分かりになる方、宜しくお願い致します。

書込番号:3626015

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2004/12/13 14:04(1年以上前)

外部スピーカー端子は搭載していません、外部出力端子と思われているのはビデオ出力だと思います。
他のスピーカーを接続するなら、イヤホンジャックからとるか、ビデオ出力から取るかしか方法は無いでしょう。
ビデオから取った場合本体のスピーカーからも音声は出てきます、この場合イヤホンを挿すと本体スピーカーからは止まりますが、音声はビデオ経由で出てきます。
イヤホンから取ると本体スピーカーからは出ません。

書込番号:3626487

ナイスクチコミ!0


スレ主 dash1300さん

2004/12/13 21:50(1年以上前)

麻呂犬さん、返信ありがとうございます。

これは新型である(サイズは違いますが)
KV-21DA75でも同じでしょうか?

書込番号:3628330

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2004/12/14 11:07(1年以上前)

多分無いと思います。
外部スピーカーの設置出来る機種としては、スピーカーが分離出来る物と光出力のある機種だけだと思います。
ハイビジョンと中型以上の液晶、それとプラズマクラスかな。

書込番号:3630875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KW-32HD5を保有してました

2004/12/12 12:48(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 mimimimimimさん

当方、KW-32HD5を保有していましたが
PDPや液晶も選択肢にいれて
買い替え検討中です。

そこで質問です。
今の古い機種を10年弱見ておりますが

  このKD-32HR500で見られる画質は、
  KW-32HD5で見られる画質と違いますか?
   ソースは、当方デジタルBSデジタルチューナーと接続中です

同じような境遇の人がもしおられたら
コメントください。

書込番号:3620934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)